化粧直しはフェイスパウダーが◎!コスパ抜群オススメアイテム6選

2018.03.28 13:00

化粧直しに必須のアイテム、フェイスパウダー。今回はプチプラで優秀なおすすめフェイスパウダー13選を、プレストタイプとルースタイプに分けてご紹介します。フェイスパウダーを使った上手なお直しの方法もチェック!(2019年9月17日更新)

  

化粧直しに大活躍!プチプラフェイスパウダー

実力派プチプラフェイスパウダー13選|上手な化粧直しの方法もご紹介! (C)メイクイット
朝のメイクを1日中キープしたいけれど、午後になるとメイク崩れやテカリが気になりますよね。

そんなお悩みを抱えている人の化粧直しにはフェイスパウダーがオススメ。

だけど種類が多くあってなにがいいのかわからないという人のために、今回はコスパも質もいいフェイスパウダーをご紹介します。

フェイスパウダーの種類



フェイスパウダーには、粉を押し固めたプレストパウダーと、粉末状のルースパウダーの2種類があります。

__プレストパウダー
粉を押し固めたプレストパウダー (C)メイクイット
ルースタイプよりもカバー力が高く、磨き上げられたような肌に仕上がります。粉が飛び散りにくいので、持ち運びに便利です。

__ルースタイプ
粉末状のルースパウダー (C)メイクイット
パフやブラシでのせると、ふんわりとしたナチュラル肌に仕上がります。テクニックいらずで使いやすい。

プレストタイプのフェイスパウダー7選


〈1〉キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/マットピンクオークル/940円(税抜) (C)メイクイット
キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」は、プチプラなのにカバー力もあると口コミでも評価が高く、リピートして使う人が続出しているほど人気のアイテム。
左・素肌/右・キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/マットピンクオークル 使用 (C)メイクイット
サラッと軽いマットな質感で、マシュマロのような思わず触れたくなるふわふわ美肌を演出してくれます。

つけた瞬間自然と肌に馴染み、毛穴もナチュラルにきちんとカバー。

時間が経つと気になるテカリやメイク崩れも、「マシュマロフィニッシュパウダー」は鏡が付いているのでどこでも化粧直しすることができます。

また、パウダーファンデーションだけでなく、ファンデーションとして使用してもOK。

全4色が用意されているので、お肌の悩みや肌色に合わせてチョイスしてください。

キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/マットピンクオークル/940円(税抜)
キャンメイク名品「マシュマロフィニッシュパウダー」 (C)メイクイット
キャンメイク名品「マシュマロフィニッシュパウダー」の魅力
〈2〉無印良品 ルースパウダープレストタイプ・ルーセントホワイト
無印良品/ルースパウダープレストタイプ・ルーセントホワイト/1,195円(税抜) (C)メイクイット
無印良品の「ルースパウダー プレストタイプ・ルーセントホワイト」は、見た目も可愛らしいカラフルなフェイスパウダー。
左・素肌/右・無印良品/ルースパウダープレストタイプ・ルーセントホワイト 使用 (C)メイクイット
サッとひと塗りするだけでラメがキラリと輝き、顔の表情を華やかにみせるのと同時に透明感ある肌へと導いてくれます。

フェイスパウダーというとメイクの仕上げや化粧直しに使いますが、ハイライトとしても使用可能。

サラサラしていて付け心地もよく、Tゾーンや目の下、顎などに入れてあげるとメリハリのある立体顔を手に入れることができますよ。

無印良品/ルースパウダープレストタイプ・ルーセントホワイト/1,195円(税抜)

〈3〉クラブコスメチックス クラブ エアリータッチパウダー
クラブコスメチックス/クラブ エアリータッチパウダー/甘恋ピンクベージュ/1,500円(税抜) (C)メイクイット
クラブコスメチックスの「クラブ エアリータッチパウダー」は、メイクやファッションのデザインが施された入れ物がキュートなコスメ。
左・素肌/右・クラブコスメチックス/クラブ エアリータッチパウダー/甘恋ピンクベージュ 使用 (C)メイクイット
さらりとした質感で、ムラなく均一にカバーしながらふんわり肌に仕上げてくれます。

さり気ないラメが上品なツヤ感を演出。うるおいを持続させるコーティングパウダーまで配合されているんです。

ふわふわのパフは大きく使いやすさも◎。

ちょっと疲れたときもラ・フランスの香りに癒やされながら化粧直しをすれば、気分も上がりますよ。

クラブコスメチックス/クラブ エアリータッチパウダー/甘恋ピンクベージュ/1,500円(税抜)

〈4〉クリアラスト フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a
クリアラスト/フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a/1,500円(税抜) (C)メイクイット
クリアラストの「フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a」は、ファンデーション、フェイスパウダー、コンシーラー、UVカットが1つになったコスメ。

朝の忙しいときにこれ一つあれば、簡単にメイクを完成させることができます。
左・素肌/右・クリアラスト/フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a 使用 (C)メイクイット
フェイスパウダーは粉っぽく使いづらいと思っている人もいるかもしれませんが、クリアラストの「フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a」はヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので乾燥肌の人にも◎。

細かいパールが夕方のお疲れ顔をパッと明るくみせてくれるので、化粧直しにもピッタリです。

クリアラスト/フェイスパウダー ハイカバー 白肌オークル a/1,500円(税抜)

ファンデがいらない!?クリアラストのフェイスパウダー (C)メイクイット
クリアラストのフェイスパウダー5色紹介
〈5〉エクセル フェザライズオン パウダー
エクセル/フェザライズオン パウダー/FO02/2,300円(税抜) (C)メイクイット
エクセルの「フェザライズオン パウダー」は、つけていることを忘れてしまいそうなほど軽いつけ心地のフェイスパウダー。

とろけるような触れ心地で、まさに新感覚のテクスチャーです。
左・素肌/右・エクセル/フェザライズオン パウダー/FO02使用 (C)メイクイット
時間が経ってもくすみにくいトーンキープ処方により、長時間つけたての仕上がりをキープ。

光の効果で肌悩みをカバーしてくれるので厚塗り感がなく、素肌のような仕上がりです。

エクセル/フェザライズオン パウダー/FO02/2,300円(税抜)

〈6〉マジョリカ マジョルカ アミュレットヴェール
マジョリカ マジョルカ/アミュレットヴェール(医薬部外品)/クリアカラー/1,300円(税抜) (C)メイクイット
マジョリカ マジョルカの「アミュレットヴェール」は、昼はおしろいとして夜は素肌ケアとして使うことができるフェイスパウダー。
左・素肌/右・マジョリカ マジョルカ/アミュレットヴェール(医薬部外品)/クリアカラー 使用 (C)メイクイット
クリアタイプなので重ねて塗っても厚塗り感なく、テカリやニキビ跡、毛穴をカバーし透明感のある美肌に仕上げてくれます。

お泊りや旅行のときはすっぴんを見せるのに抵抗がある人もいるかと思いますが、こちらは付けたまま寝てもOKなので大活躍しそう。

「アミュレットヴェール」があれば、24時間可愛い私を演出することができますよ。

マジョリカ マジョルカ/アミュレットヴェール(医薬部外品)/クリアカラー/1,300円(税抜)

〈7〉ダイソー エスポルール プレストパウダー
ダイソー/エスポルール プレストパウダー/ラベンダーパール/200円(税抜) (C)メイクイット
ダイソーの「エスポルール プレストパウダー」は、プチプラなのに優秀と定評のあるフェイスパウダー。

“ラベンダーパール”は肌のくすみを飛ばし透明感をアップさせる効果があります。
左・素肌/右・ダイソー/エスポルール プレストパウダー/ラベンダーパール 使用 (C)メイクイット
ナチュラルに仕上げたいときには下地の後にファンデーションの代わりに、しっかりカバーしたいという人はファンデーションの後に使うのが◎。

繊細なラメが肌を明るくみせ、パープルにより透明感のある肌を作り上げます。

ダイソー/エスポルール プレストパウダー/ラベンダーパール/200円(税抜)

ルースタイプのフェイスパウダー6選


〈1〉セザンヌ うるふわ仕上げパウダー
セザンヌ/うるふわ仕上げパウダー/02 パールピンク/780円(税抜) (C)メイクイット
セザンヌの「うるふわ仕上げパウダー」は全2色を展開し、内フタが付いているので開けたときに粉飛びせず持ち運びにも便利。

パールの入ったピンクのパウダーは血色感がアップし、顔をワントーン明るく見せてくれます。
左・素肌/右・セザンヌ/うるふわ仕上げパウダー/02 パールピンク 使用 (C)メイクイット
毛穴の凸凹をカバーしながら、なめらかな肌へと導いてくれます。

つけすぎてしまった粉は手の甲などで量を調節し、パフに揉み込んでから塗ってあげると馴染みがよくなりますよ。

化粧直しをする際に厚塗り感なく仕上げたい人には、ルースパウダーもオススメです。

セザンヌ/うるふわ仕上げパウダー/02 パールピンク/780円(税抜)

〈2〉KATE フェイスパウダーA
KATE/フェイスパウダーA/グロウタイプ/1,200円(税抜) (C)メイクイット
KATEの「フェイスパウダーA」“グロウタイプ”は、ラメ入りのフェイスパウダー。

薄付きで厚塗り感なく、毛穴や色ムラをカバーしてくれます。
左・素肌/右・KATE/フェイスパウダーA/グロウタイプ 使用 (C)メイクイット
リキッドファンデやBBクリームの上からポンポンと肌につけるとなめらかな陶器肌に。

ポーチに中に入れていてもかさばらず、テカリやメイク崩れが気になったときにすぐに化粧直しができるのも嬉しいですね。

ケイト/フェイスパウダーA/グロウタイプ/1,200円(税抜)

〈3〉ちふれ ルース パウダー
ちふれ/ルース パウダー/1 ルーセント/800円(税抜) (C)メイクイット
ちふれの「ルース パウダー」は、柔らかい使い心地のフェイスパウダー。
左・素肌/右・ちふれ/ルース パウダー/1 ルーセント 使用 (C)メイクイット
光を反射するブライトニングクリアパウダーによりツヤと透明感を演出し、もう一方のスムースフィットパウダーによりきめ細かいすべすべ肌に整えます。

保湿成分が配合されているので秋冬にもおすすめ。全2色を展開しているので、なりたい肌で選んでください。

ちふれ/ルースパウダー(パフ入り)/1ルーセント/800円(税抜)

ちふれのリキッド&ルースパウダーをチェック
〈4〉イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー
イニスフリー/ノーセバム ミネラルパウダー/750円(税抜) (C)メイクイット
オイリー肌さんから支持を得ているイニスフリーの「ノーセバム ミネラルパウダー」。
左・素肌/右・イニスフリー/ノーセバム ミネラルパウダー 使用 (C)メイクイット
皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂調節パウダーが過剰な皮脂を吸収し、テカリとは無縁のサラサラ肌を叶えます。

また、テカリやすい部分だけでなく、前髪に使っている人も多数。前髪の内側にポンポンとつけておくと、前髪が皮脂で束になりにくくなります。

イニスフリー/ノーセバム ミネラルパウダー/750円(税抜)

〈5〉メディア フェイスパウダーS
メディア/フェイスパウダーS/1,300円(税抜) (C)メイクイット
メディアの「フェイスパウダーS」は、粉質が繊細でふわっと軽いつけ心地。

気になる毛穴や凹凸もふんわりとカバーしてくれます。
左・素肌/右・メディア/フェイスパウダーS 使用 (C)メイクイット
ルーセントカラーのパウダーが透明感をアップ。テカリやくずれを防いでキメの整った肌に見せてくれます。

メディア/フェイスパウダーS/1,300円(税抜)

〈6〉キス ルースパウダー ルーセント
キス/ルースパウダー ルーセント/ナチュラル/2,000円(税抜) (C)メイクイット
キスの「ルースパウダー ルーセント」は、ワントーン明るい透明肌に仕上げるフェイスパウダー。

柔らかいネットが内蔵されており、パフでなでれば均一にパウダーをとることができます。
左・素肌/右・キス/ルースパウダー ルーセント/ナチュラル 使用 (C)メイクイット
皮脂吸収パウダーと凹凸補正パウダー配合で、肌にのせれば思わず触れたくなるような美肌に仕上がります。

ルースタイプのパウダーでは珍しく、鏡付きなのも嬉しいポイントです!

キス/ルースパウダー ルーセント/ナチュラル/2,000円(税抜)

フェイスパウダーの化粧直し方法



化粧直しの方法ですが、顔がテカっているままフェイスパウダーを塗るのはNG。
皮脂をティッシュオフ (C)メイクイット
ムラになってしまったり崩れやすくなってしまったりするため、ティッシュ等で皮脂をオフしてから塗るようにしましょう。
フェイスパウダーでお直し完了 (C)メイクイット
滑らせるのではなく、ポンポンと優しく馴染ませるように抑えてあげるのが◎。

しっかりカバーしたい人はパフ、ナチュラルに仕上げたい人はブラシと使い分けてもいいですね。

化粧直しでキレイを持続

キレイな化粧直しを叶えるフェイスパウダー (C)メイクイット
プチプラでもクオリティの高いアイテムが多数。

フェイスパウダーは1つ持っておくと化粧直しにも便利なので、自分にあったものを見つけて美しい肌をキープしましょう。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. キャンメイクのティントを一挙紹介!じゅわっと染めるコスメの正体は?

    モデルプレス

  2. ファンデーション選びにお困りの人必見!2,000円以内で買えるおすすめアイテム5選

    モデルプレス

  3. 【キャンメイク】まぶたにピタッ。美発色クリームアイシャドウ誕生

    モデルプレス

  4. 顔タイプ別!本当に似合う眉毛の作り方HOW TO紹介

    モデルプレス

  5. 24時間消えない眉毛がほしい!編集部厳選お助けヒットアイテム紹介

    モデルプレス

  6. 【全6パターン】かわいい系✕標準肌さんに合うアイシャドウがある!自分に似合う色の見つけ方

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「乾燥さん」より、血色感がUPするスキンケア下地&バームファンデが誕生!

    マイナビウーマン

  2. 02

    人気ヘアメイク・嶋田ちあきの化粧下地がすごすぎた!「ブリリアージュ」プライマーに感動

    株式会社ブリリアージュ

    PR
  3. 03

    『VECUA Honey』2つの香りを重ねて楽しむペアハンドクリーム2種が数量限定登場!

    マイナビウーマン

  4. 04

    リップから秋を先取り♡ モカムースで映える「この秋大抜擢のリップ」3選

    Ray

  5. 05

    発売のたびに完売のアレ!セザンヌ人気ハイライトに“初雪のきらめき”「限定色」が登場

    fashion trend news