【RMK】ルース?プレスト?人気フェイスパウダーで透明感を上げよう!

2018.03.20 13:00

【RMK/メイクイット】ベースメイクの仕上げやメイク直しで活躍するフェイスパウダー。ベースメイクアイテムが有名な【RMK(アールエムケー)】のフェイスパウダーはナチュラルで透明感のある肌になりたい人におすすめです。粉っぽくならず化粧持ちを高めてくれるRMKの人気フェイスパウダーを2つご紹介。

  
【RMK】ルース?プレスト?人気フェイスパウダーで透明感を上げよう! (C)メイクイット

RMKはベースメイクが人気



【RMK(アールエムケー)】といえばベースメイク。化粧下地やリキッドファンデーションが有名です。

素肌感を残しながら隠したいところはさりげなくカバーするRMKのベースメイクコスメは、メイク初心者さんにもおすすめ!

フェイスパウダーで透明感UP



そんなベースメイクの仕上げに欠かせないのがフェイスパウダーです。

フェイスパウダーはベースメイクの持ちを上げ、肌をサラサラに整えてくれます。

また、パール入りのものを選べばツヤ感もUP。質感のコントロールもできるのです。

RMKのフェイスパウダーはファンデーションのナチュラルなツヤを残しながら透明感を引き出してくれますよ。

RMKのフェイスパウダー1:ルースタイプ


RMK トランスルーセント フェイスパウダー:P00
RMK/トランスルーセント フェイスパウダー/P00/4,500円(税抜) (C)メイクイット
フェイスパウダーには2タイプあり、粉が固まっていないルースタイプとプレストタイプのどちらも【RMK】には揃っています。

ルースタイプの「トランスルーセント フェイスパウダー」は粉っぽくならないフェイスパウダーで、メイクの仕上げにぴったり!化粧持ちをぐんと高めてくれます。

透明感と密着度を高める2種の粉に光拡散効果を持つ粉と保湿効果を持つエッセンスを配合。

透明なベールをかけたように毛穴をぼかし、余分な皮脂は吸着してくれるんです。

しっとりと密着するパウダーで、乾燥肌の人でも使いやすい!

しっとり系のパウダーは崩れが気になるものも多いですが、RMKのルースパウダーは崩れにくさと保湿力を兼ね備えているから驚きです。

お家用として毎朝使いたくなること間違いなし!
【RMK】「トランスルーセント フェイスパウダー」“P00”使用 (C)メイクイット
「トランスルーセント フェイスパウダー」は全部で4種あり、半分は色無しタイプ、もう半分にはベージュカラーがついています。

クリアタイプの“P00”にはパールが配合されており、パウダーを塗っているのにツヤ肌に。

フレッシュなイメージにしたい人におすすめです。

RMK/トランスルーセント フェイスパウダー/全4種/各4,500円(税抜)

RMKのフェイスパウダー2:プレストタイプ


RMK プレストパウダー N:02
RMK/プレストパウダー N/02/4,500円(税抜) (C)メイクイット
メイク直しには持ち運びやすいプレストパウダーが向いています。

RMKの「プレストパウダー N」にはブラシも内蔵されており、ポーチをすっきりとコンパクトにまとめられます。

4色のパウダーを混ぜて使うタイプで、ブラシでサッと塗るだけで顔が明るく!
【RMK】「プレストパウダー N」“02”使用 (C)メイクイット
パールの入ったパウダーやコントロールカラーとしての効果を持つカラーパウダーが配置されており、ツヤと透明感のある肌にしてくれます。

肌に吸い付くよう馴染むパウダーで粉っぽくならず、しかしTゾーンなどのべたつきはしっかりサラサラに。

“02”はピンクのコントロールカラーパウダーで柔らかな血色感のある肌になりますよ。

RMK/プレストパウダー N/全5色/各4,500円(税抜)

RMKのフェイスパウダーで透明感美肌に

RMKはパウダーも優秀 (C)メイクイット
RMKは、リキッド系ベースアイテムはもちろんパウダーも優秀!

RMKのフェイスパウダーで透明感のある明るい肌を作りませんか?(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 目のカタチ別!アイシャドウの塗り方HOW TO紹介

    モデルプレス

  2. 鉄板チークブランド紹介!おすすめチークで理想のほっぺをアナタのもとへ

    モデルプレス

  3. 基本中の基本!【キャンメイク】リップ全種類まとめ おすすめカラーは?

    モデルプレス

  4. ファンデーションブラシの正しい使い方HOW TO紹介

    モデルプレス

  5. 面長さんのお悩み解決!ふんわりチークでキュートなフェイスに大変身

    モデルプレス

  6. トレンドまっしぐら!マットリップの選び方・使い方

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    宇垣美里「お守りみたいに持ち歩いて…」 注目の“インナービューティー”明かす

    株式会社アクシージア

    PR
  2. 02

    「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?

    fashion trend news

  3. 03

    トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方

    michill (ミチル)

  4. 04

    紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集

    Ray

  5. 05

    マネしたら人から垢抜け確実!プロ直伝!2025年の今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選

    michill (ミチル)