かんたんホームエステ!お風呂でどっさり汗をかく方法(photo by Piotr Marcinski/Fotolia)

かんたんホームエステ!お風呂でどっさり汗をかく方法

2017.01.21 19:00

お風呂で汗をかくことは、美容やダイエットに効果的というのをご存知の方は多いと思います。しかし、ただ入るだけよりも効果的に汗をかく方法がたくさんあることはご存知でしょうか。今回は、お風呂でどっさり汗をかく方法をご紹介します。

  

●お肌をキレイにしてくれる「塩風呂」

どの家庭にも置いてある調味料といえば「塩」。

この塩をお風呂に入れることで驚くほど汗をかく事ができるのです。

塩の種類は家にあるもので問題ありませんが、できるだけミネラルを多く含んでいる天然塩を使用しましょう。

肌の弱い人は、刺激を感じてしまう場合があるので、まずは30から50g程度入れて様子をみてください。

塩の粒がなくなるまでしっかりと溶かしたら、そのお湯に10分程度浸かりましょう。

一度湯船から上がってシャワーで体を流したら、再度10分間湯船に浸かります。

最後にシャワーで洗い流すのを忘れないようにしてくださいね。

これだけで、汗を大量にかくことができます。

週に2、3回入るだけでもダイエットや美肌にとても効果があるのでぜひ試してみてください。

●発汗効果のある「入浴剤」

その日の気分で入浴剤もチェンジ(photo by A.KaZaK/Fotolia)
ドラッグストアなどで簡単に手に入る「入浴剤」は手軽に発汗効果を高めてくれるツールのひとつです。

特に、トウガラシエキスの含まれたものは入れるだけで大量に汗をかけるのでオススメです。

肌の弱い人は、トウガラシエキスが刺激になってしまうことがあるので、ショウガエキスの含まれた入浴剤を選びましょう。

体を芯から温めてくれる効果のある生姜は、汗をかくお手伝いをしてくれます。

●やっぱり外せない「半身浴」

半身浴は、汗をかくのに外せない方法です。

体をじわじわ温めて発汗させるには10分以上の入浴が必要。

高い温度のお湯だとすぐにのぼせてしまうので、お湯の温度は温めの40度前後にして、一気に体温を上げないようにしましょう。

浸かるのは胸の下辺りまでが理想的。

肩などは冷えないように、タオルをかけておくのがオススメです。

この状態で最低20分以上は浸かり、体の芯から温まっているのを実感しましょう。

半身浴は汗をかくこともですが、冷え性の改善にもなるため普段から取り入れたい入浴法ですね。

入浴前には水分補給を

水分補給を忘れずに(Photo by Wisky)
水分補給と聞くと、入浴して汗をかいた後にと考えてしまいがちですが、入浴前にすることで汗を沢山かくことができます。

この時、アミノ酸ドリンクを取り入れるとダイエットにもとても効果を発揮してくれます。

そういったものがない場合は、お湯やお茶などの温かい飲み物を選びましょう。

しかしカロリーの高いジュースなどは、もちろん避けてください。

これだけで、普通に入浴するのとは比べ物にならないほどの汗をかくので試してみてください。

●お風呂でたくさん汗をかこう

ダイエットにも美容にも、そして冷え性にも良い効果のあるお風呂。

普段スポーツなどで汗をかく機会が少ない人は、特にお風呂を有効的に活用したいですね。

少しの工夫で、普通に入浴するよりも何倍もの発汗効果を得られるので、今回ご紹介した方法で入浴を楽しんでみてください。

そして美しい体型や健康的な体を手に入れてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 冷え性さん注目!話題の「温活」で美しさを磨くためのワザ4つ

    モデルプレス

  2. ピュアな印象の“澄みきった白い目”を手に入れる方法

    モデルプレス

  3. お腹がぽっこり!困った便秘のおすすめ改善方法

    モデルプレス

  4. 美髪づくりはシャンプーから!髪質別シャンプーの選び方

    モデルプレス

  5. 引き方次第で自由自在!アイラインで印象アップ

    モデルプレス

  6. あなたに当てはまるのは?“クマ”のタイプ別の解決法

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 3月のカバーモデルは「女神降臨」Koki,

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. バケーションパッケージを使ったパークでの2日間の様子をご紹介!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダイソーがしれっと凄いの出してるよ、大人が本気で使える!ドラスト超えの本格コスメ5選

    michill (ミチル)

  2. 02

    “AI”であなたの肌と相性のいい日やけ止めが見つかる!ALLIEの“肌測定”技術がすごかった<イベント潜入レポ>

    花王株式会社

    PR
  3. 03

    hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェック

    fashion trend news

  4. 04

    【無印良品】体のかゆみと乾燥をパパっとケア。「敏感肌用うるおいボディミルク」が今季の救世主!

    マイナビウーマン

  5. 05

    元美容部員は絶対にやりません!悪目立ちしまくるNG春メイク4選

    michill (ミチル)