(上段左から)吉川愛、綾野剛、有村架純、町田啓太、橋本愛(下段左から)林遣都、永野芽郁、坂口健太郎、波瑠、竹内涼真 (C)モデルプレス

【2022夏ドラマ】 あらすじ&見どころまとめ 坂口健太郎×杏・波瑠×間宮祥太朗…バディ作品が熱い

2022.06.11 08:00

気分の高まる夏の訪れとともに、6月下旬から7月上旬にかけて続々と夏ドラマがスタート。今回は、モデルプレスが注目するこの夏スタートのドラマ(プライムタイム)の見どころを一挙紹介。


月曜日


よる9時「競争の番人」(フジテレビ系)

(左上から時計回り)加藤清史郎、小池栄子、大倉孝二、寺島しのぶ、坂口健太郎、杏「競争の番人」ポスタービジュアル(C)フジテレビ
(左上から時計回り)加藤清史郎、小池栄子、大倉孝二、寺島しのぶ、坂口健太郎、杏「競争の番人」ポスタービジュアル(C)フジテレビ
坂口健太郎演じる天才で理屈っぽくひねくれ者の小勝負勉と、杏が演じる実直で感情のままに行動する元刑事の白熊楓が、公正取引委員会・第六審査、通称“ダイロク”の職員として、独占禁止法に関わる違反行為を取り締まり、経済活動における自由で公正な競争の場を守るために目を光らせる「競争の番人」として、談合やカルテルなど不正を働く企業の隠された事実をあぶり出していく。誰もが一度は聞いた事があるがその実態についてはあまり知られていない行政機関・公正取引委員会を舞台とした“凸凹バディのエンタメ・ミステリー”。

【放送日】7月11日スタート
【出演者】坂口健太郎小池栄子大倉孝二加藤清史郎小日向文世黒羽麻璃央大西礼芳石川萌香寺島しのぶほか
【登場人物】・小勝負勉(坂口)…20歳で司法試験に合格した天才だが理屈っぽくひねくれ者。
・白熊楓()…実直で感情のままに行動する元刑事。男勝りな性格。
【公式情報】<公式サイト><Twitter><Instagram
【予告動画】


「魔法のリノベ」

波瑠、間宮祥太朗(C)カンテレ
波瑠、間宮祥太朗(C)カンテレ
放送日:7月18日スタート/毎週月曜よる10時(カンテレ・フジテレビ系)
出演者:波瑠、間宮祥太朗ほか

大手リフォーム会社で営業成績抜群のエースの立場にありながら、ワケあって男だらけの福山家が営む「まるふく工務店」に転職してきた主人公・真行寺小梅と、工務店の長男で、営業成績0点のバツ2シングルファザー・福山玄之介がバディを組み、住宅リノベ提案という“魔法”で、依頼人すら気づいていない悩みや問題をスカッと解決していく“人生再生!リノベーションお仕事ドラマ”。

<あらすじ>

「まるふく工務店」を営む福山家は、父親の蔵之介(遠藤憲一)、長男・玄之介(間宮)、三男・竜之介(吉野北人/THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、玄之介の7歳の息子・進之介と、男だらけの家族。そんな女っ気ゼロの工務店に突如現れた小梅(波瑠)は、敏腕助っ人の名にふさわしく、誰よりも仕事に邁進する。次第に男たちは、たくましく生きるその姿に惹かれていき…。

火曜日

「プリズム」

放送日:7月12日スタート/毎週火曜よる10時(NHK総合)
出演者:杉咲花、藤原季節、森山未來ほか

初めて愛した人には、忘れられない人がいた。大切な人を思う3人が織り成す優しさの物語を切なくいとおしく紡いでいく。

<あらすじ>

都内の園芸店でバイトする前島皐月(杉咲)。声優を目指すが諦めかけていた。何をしても本気になれない。恋も同じだった。

しかしある時、ガーデンデザイナーとして活躍する森下陸(藤原)と出会う。皐月の作るテラリウムが、陸の目に留まったのだ。

それから、陸が手がける庭園のリガーデンプロジェクトを皐月も手伝うことになる。2人が恋人となるのに時間はかからなかった。

そんな折、ガーデナーの白石悠磨(森山)がプロジェクトに加わることになり、陸はひどく動揺していた。

2人は再び出会ってしまったのだが、そのことを皐月は知らない。ガーデンの完成を目指しながら3人の思いが交錯する。まるでプリズムのように。やがて、皐月は、ある選択をする。

「ユニコーンに乗って」

永野芽郁(C)TBS
永野芽郁(C)TBS
放送日:7月5日スタート/毎週火曜よる10時(TBS系)
出演者:永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮ほか

教育系スタートアップ企業「ドリームポニー」の若き女性CEOのもとに、ある日突然、会社の雰囲気とは全く異なるおじさんサラリーマンが部下として転職してきたことで、仕事に恋に奮闘しながら、夢に向かって真っすぐ生きる主人公たちの成長を描く“大人の青春”ドラマ。

<あらすじ>

成川佐奈(永野)は23歳で起業した、教育系アプリを手掛けるスタートアップ企業「ドリームポニー」のCEO。無謀かもしれないが10年以内にユニコーン企業となり、世界中の人々が利用できるようなビジネスにすることを目標に日々奮闘している。立ち上げ当初こそ急激に成長したものの、次なるサービスの展開が打ち出せず設立から3年目を迎え、売上・技術ともに行き詰まる毎日に焦っていた。プライベートでも日々仕事を第一優先にしており、恋愛に関して無頓着。共同創設者の須崎功(杉野)から密かに想いを寄せられるも、全く気づいておらず…。そんな彼女のもとに、ある日スタートアップ企業の雰囲気とは似ても似つかない中年サラリーマン・小鳥智志(西島)が転職してくる。一回りも歳が離れた小鳥が転職してきたことで、佐奈の環境は大きく変化していく。

最初は小鳥を疎ましく思う佐奈だが、その経験の豊富さからくるアドバイスや生き方に助けられ、親しみを持つように。一方佐奈の絶対的ビジネスパートナーの功も、小鳥の出現により長年胸に秘めていた佐奈への想いが抑えきれなくなり、チームの均整が崩れる危機に。突如仕事と恋のトライアングルに巻き込まれた佐奈たちの、切ない大人の青春模様が動き出す。果たして競争の激しいIT業界で「ドリームポニー」はユニコーン企業となり成功するのか。そして、佐奈は夢もロマンスも手にいれることができるのか。

水曜日

「刑事7人」

放送日:7月13日スタート/毎週水曜よる9時(テレビ朝日系)
出演者:東山紀之、田辺誠一、倉科カナほか

2015年にスタートして以来、主人公・天樹悠を中心に、深い人間模様とサスペンスフルなドラマが共存する人気刑事ドラマシリーズとして走り続ける同作。2021年放送のシーズン7も、デジタル化していく時代の流れを巧みに取り入れたストーリー展開、7人それぞれに焦点を当てたストーリーによる、キャラクターの背景の深掘りなどが注目を集めた。今作で8年目を迎える『刑事7人』に、シリーズ史上最大の変革が巻き起こる。

<あらすじ>

新専従捜査班に新人・坂下路敏(小瀧望/ジャニーズWEST)が配属された。東大卒のキャリア組だが、新専従捜査班を、天樹悠(東山)を筆頭としたエリート集団と認め、自ら希望して配属されてきたというのだ。爽やかでフレッシュで、いい子に見える新人の登場を歓迎する面々。教育係は水田環(倉科)が務めることに。

そんな中、大学教授が胸を万年筆で刺される殺人事件が発生する。天樹、環、海老沢芳樹(田辺)、野々村拓海(白洲迅)、そして青山新(塚本高史)らはさっそく現場に臨場。万年筆を何本も胸に刺すという犯行に、犯人の異常さを感じるのだった。

片桐正敏(吉田鋼太郎)を中心に、捜査会議が始まったが、被害者は“アカデミックハラスメント(=教職員が教育上の権力を濫用して学生に嫌がらせを行う行為)で生徒からの評判は最悪だとか。そして天樹は、1週間前の女性経営者殺人事件との関連を指摘する。

一方で、シェアボックスから会議にリモート参加していた路敏が、ハンドルネーム“ハラスメントキラー”が、大学教授と女性経営者のハラスメント被害を訴えるSNSに「イイネ!」を押し、犯人しか撮影できない画像をアップしていたことを突き止める。堂本俊太郎(北大路欣也)の司法解剖によれば「犯人は殺意よりもこの殺人を誇示している」とのことだが…真犯人はこの“ハラスメントキラー”なのだろうか?次々と起こる匿名性の高い連続凶悪殺人事件を、彼らは無事解決することができるのか?そして、新たなメンバーを迎えたばかりの新専従捜査班に、突然の別れが―。

「家庭教師のトラコ」

橋本愛(C)日本テレビ
橋本愛(C)日本テレビ
放送日:7月20日スタート/毎週水曜よる10時(日本テレビ系)
出演者:橋本愛、中村蒼ほか

これは「受験ドラマ」ではない、謎の家庭教師・トラコが、「年齢」も「抱えている問題」もバラバラの3人の母親と3人の子供を救う個別指導式ヒューマンドラマ。脚本に遊川和彦氏、プロデューサーに大平太氏の「家政婦のミタ」コンビが新たに描く主人公は「合格率100%を誇る謎の家庭教師」。

<あらすじ>

ここに、30代、40代、50代の3人の母親がいます。子供の将来が不安でならないワーキングママ。3%の超富裕層の仲間入りをしたのに居場所がない後妻ママ。実家の定食屋で働きながら底辺であえぐバツイチママ。生活レベルも全く違う3人に共通するのは、「自分の子供を志望校に合格させたい!」という切実な願い。

いっぽう3人の子供たちも、親には言えない「深刻な問題」を抱えていました。トラコは子供に尋ねます。“それであなたは、何が知りたいの?”子供たちはすがるような眼差しで答えます。「どうして勉強しなければならないの?」「夢を持ってはいけないの?」「イジメはなくならないの?」“それでは、授業を始めましょう”トラコ(橋本)は、決して説教もしないし、難しいことも言いません。ただ、世の中にある現実を子供たちに見せるだけ。子供たちは、いつの間にか「正しいお金の使い方」を知ることになります。そして、ほんの少しだけ自分の進む道がわかってくるのです。はじめはトラコに対して疑心暗鬼だった親たちも、少しずつ成長していく子供たちを前に、自分たちの人生に自信を持ち始め、新しい家族のあり方を模索するようになるのです。トラコが教えるのは、勉強以外に生きていく上でとても大切なこと…それは“正しいお金の使い方”。

「テッパチ!」

町田啓太、白石麻衣(C)フジテレビ
町田啓太、白石麻衣(C)フジテレビ
放送日:7月6日スタート/毎週水曜よる10時(フジテレビ系)
出演者:町田啓太、佐野勇斗、白石麻衣ほか

熱血青春ドラマとなる今作は、完全オリジナル企画。陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語だ。未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していく。また、リアリティーを追求するべく、防衛省の全面協力のもと、車両やヘリコプターなども実際に陸上自衛隊で使われている機材を使用することで、迫力満載のダイナミックな映像が実現できる。

<あらすじ>

主人公・国生宙(町田)は、高校時代はラグビー部のエースとして全国でも注目される選手だったが、独りよがりな強引なプレーでケガをしてしまう。チームメートから非難された宙は、孤立したまま引退。卒業後は、一人暮らしをするも定職に就かず、フラフラと気楽なその日暮らしの生活を送っていた。ある日、ケンカが原因で警察沙汰になり、工事現場の仕事はクビ、住んでいたアパートも家賃滞納で立ち退きを言い渡され、途方に暮れていた。すると、ある男から「お前にピッタリな仕事を紹介してやる!」と声を掛けられる。「寮完備で三食飯つき!体力自慢のお前にはもってこい!」と言われて紹介された仕事は“陸上自衛隊”だった。

「国生宙!国に生まれ、宇宙のような広い心を持つ男!自衛官になるために生まれてきたようなヤツじゃないか!」と男に決めつけられた宙は、最初は拒絶するも「仕事は決まんねぇし、どこもアパート貸してくれないし、このままじゃ生活できないから、訓練生でも給料が出るなら、とりあえず受けてやるか」と何とも中途半端な決意の末、陸上自衛隊の候補生になる。生半可な気持ちで入った先には、過酷な訓練が待ち受けていた“陸上自衛隊”という天職に出会ったことがきっかけで、大切な仲間と出会い、友情に芽生え、時には恋をし、さまざまな経験を経て人とのつながりの大切さに気付き、少しずつ成長していく。“やけっパチ”な考えで入隊した青年が、自衛官にとって身を守る鉄帽=“テッパチ”をかぶるにふさわしい一人前の自衛官になったとき、未熟で“やけっパチ”だった人生が、本物の“テッパチ”人生へと変わっていく。

木曜日

「遺留捜査」

「遺留捜査」ポスタービジュアル(C)テレビ朝日
「遺留捜査」ポスタービジュアル(C)テレビ朝日
放送日:7月14日スタート/毎週木曜よる8時(テレビ朝日系)
出演者:上川隆也ほか

1999年1月にスタートした、木曜よる8時のドラマ枠「木曜ミステリー」。以来、時代を反映しながら、個性あふれるミステリー作品を放送。「京都迷宮案内」「科捜研の女」「おみやさん」「京都地検の女」「その男、副署長」「警視庁・捜査一課長」「遺留捜査」など長きにわたって愛されるシリーズを多数、輩出してきました。そして放送開始から20年以上―2022年7月クールで、その歴史に幕が下りる。全24タイトル、トータルで800話を超える同枠の集大成としてこの夏、「遺留捜査」が京都を舞台にさらなる躍動を見せる。

<あらすじ>

ついに開幕する第7シーズンの舞台はおなじみ、京都府警“特別捜査対策室”、通称“特対”。神崎莉緒(栗山千明)、佐倉路花(戸田恵子)、雨宮宏(永井大)、沖田悟(戸塚純貴)ら、個性豊かな特対メンバーが集結する。もちろん、第1シーズンからのレギュラーメンバーである科捜研研究員・村木繁(甲本雅裕)も、すっかり京都に定着?第7シーズンのキャッチコピーは「これが最後のメッセージ」。この夏、糸村はどんな事件、どんな遺留品に遭遇するのか?そして遺留品からどんなメッセージを読み取り、我々に語りかけるのか?

「六本木クラス」

新木優子、竹内涼真(C)テレビ朝日
新木優子、竹内涼真(C)テレビ朝日
放送日:7月7日スタート/毎週木曜よる9時(テレビ朝日系)
出演者:竹内涼真、新木優子、平手友梨奈ほか

絶望の淵に立たされた青年が復讐を誓って、金と権力を振りかざす巨大企業に屈することなく仲間と共に立ち向かっていく姿を、下剋上を主軸にラブストーリー、そして青春群像劇を交錯しながら描いた「梨泰院クラス」。息をもつかせぬスピーディーかつ胸アツな展開で2020年1月から3月に韓国で放送されるとヒット、2020年3月よりNetflixで配信されると日本でも社会現象を巻き起こすほどのブームを起こしたこの話題作を、2022年7月に日韓共同プロジェクトとしてテレビ朝日がリメイクした。さらに話数も木曜ドラマとしては異例の全13話というスケールで、原作の魅力を余すところなく描く。

<あらすじ>

復讐を誓って絶対権力者に立ち向かう宮部新(竹内)は、日本最大の巨大外食産業「長屋ホールディングス」の跡取り息子が引き起こしたある事件により、絶望の淵に立たされます。この跡取り息子に罪を償わせること、そして息子のために強大な権力を駆使して事件を揉み消した長屋ホールディングス会長に「土下座して罪を償わせる」こと…そんな“復讐”が人生の目標になり、父から教えられた“信念を持って貫く”ことを胸に、突き進むことに…。

「純愛ディソナンス」

放送日:7月14日スタート/毎週木曜よる10時(フジテレビ系)
出演者:中島裕翔Hey! Say! JUMP)、吉川愛ほか

教師と生徒の“純愛”が、次第に周囲を巻き込み、やがて“ディソナンス=不協和音”となりドロドロな展開を生み出していく完全オリジナル作品。青春と恋とサスペンスを描く第1部。そして恋と仕事における女同士・男同士のバトル、さまざまな思いが交差する大人の人間模様を描く5年後の第2部。随所に事件性、エキセントリックな展開がちりばめられた、純愛&ドロドロ展開の新時代エンターテインメントの幕が開く。

<あらすじ>

第1部ではとある高校が舞台となり、新任の音楽教師としてやってきた新田正樹(中島)が、あることから逃げる生徒・和泉冴(吉川)と出会う。校内が正樹の前任教師の失踪事件で大きく揺れる中、2人は事件を通して徐々に絆を深めていく。本心で向き合えないまま決別する2人だが、ひょんなことから5年後に再会。第2部となる5年後の舞台では、正樹は既婚者に。“セカンドパートナー”という新しい概念も加わり、さまざまな思いが交差する大人の人間模様を描く。

金曜日

「警視庁強行犯係・樋口顕 Season2」

放送日:7月15日スタート/毎週金曜よる8時(テレビ東京系)
出演者:内藤剛志ほか

警察小説の第一人者である今野敏原作の本格ミステリーをドラマ化した「強行犯係 樋口顕」シリーズ。これまで全12作のスペシャルドラマと2021年の1月期には連続ドラマが放送された本作が、今夏、新たに連続ドラマSeason2として帰ってくる。

<あらすじ>

高い洞察力や推理力を持ち、ときにはスタンドプレーをも辞さず、事件の裏に潜む真実を追求し、解明してきた樋口顕(内藤)。今回も数多くの難事件が彼を待ち受ける。

「石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー」

有村架純&中村倫也(C)TBS
有村架純&中村倫也(C)TBS
放送日:7月8日スタート/毎週金曜よる10時(TBS系)
出演者:有村架純中村倫也、赤楚衛二ほか

4回司法試験に落ちた崖っぷち東大卒パラリーガル・石子と、1回で司法試験予備試験と司法試験に合格した高卒の弁護士・羽男の“石羽コンビ”が、誰にでも起こりうる珍トラブルに挑む異色のリーガル・エンターテインメント。正反対のようでどこか似た者同士の2人が、様々なトラブルに挑む中で自らのコンプレックスに向き合い成長していく姿をオリジナル脚本でコミカルに描く。

<あらすじ>

この世の中には、嘘のようだが本当にあった珍トラブルがいくつもある。「カフェで充電していたら訴えられた!」「コンビニでお釣りを多く受け取ったら訴えられた!」一見些細なコトだと思えるが、どんな小さなトラブルでもその裏には誰かの“大切な暮らし”があるはずだ。本作では、そういった問題を抱えてマチベン(町の弁護士)の元にやってくる人々の人生や社会にひそむ問題、またそれに関わる人間模様を描く。それらのトラブルに向き合うのは、4回司法試験に落ちた崖っぷち東大卒のパラリーガル・石田(有村)と司法試験予備試験と司法試験に1回で合格した高卒の弁護士・羽根岡(中村)。正反対のようでどこか似た者同士の2人が、様々なトラブルに挑む中で自らのコンプレックスに向き合い成長していく姿をコミカルに描く。

土曜日

「空白を満たしなさい」

放送日:6月25日スタート/毎週土曜よる10時(NHK総合)
出演者:柄本佑、鈴木、萩原聖人ほか

原作は、近年映像化が相次ぐ芥川賞作家・平野啓一郎が東日本大震災直後に発表。「もしも亡くしたはずの大切な人にもう一度会えたら」という着想から執筆され、今またパンデミックを経ていっそう心に響く作品だ。生きるとは何か、幸せとは何か……?今を生きる全ての人々に、本格派のヒューマン・サスペンスを届ける。

<あらすじ>

ある夜、土屋徹生(柄本)がふと目覚めると、そこは会社の会議室だった。いつものように家に帰ると、妻の千佳(鈴木)が言葉を失いおびえているようで、様子がおかしい。そこへ1歳だったはずの息子が起きてくるが、どう見ても4歳にはなっている。やがてひとりの役人が訪ねて来てこう言った――「あなたは亡くなったんです、3年前に」。

テレビやネットには、死んだはずの人間が世界中でよみがえっているというニュースがあふれていた。だが徹生には死の記憶がない。会社の屋上から転落したというが、事故・自殺、どちらも身に覚えがなく釈然としなかった。もしや――生前、何かにつけてつきまとって来たあの男・佐伯(阿部サダヲ)に殺されたのではないだろうか?徹生の会社の警備員をしていた佐伯は、格差と孤独への恨みを徹生にぶつけ、嫌がらせを繰り返していた。

深まる謎を前に、答えを追い求める徹生。だが千佳は何かを隠しているようだ。徐々に解き明かされていくそれぞれの心の闇。徹生たちは、もう一度人生をやり直せるのか。そして、その果てに見いだす真実とは……?

「初恋の悪魔」

林遣都、仲野太賀(C)日本テレビ
林遣都、仲野太賀(C)日本テレビ
放送日:7月16日スタート/毎週土曜よる10時(日本テレビ系)
出演者:林遣都仲野太賀、松岡茉優、柄本佑ほか

本作は、「Mother」「Woman」「それでも、生きてゆく」「東京ラブストーリー」などのヒットドラマを書き下ろした脚本家・坂元裕二が描くミステリアスコメディー。警察署が舞台のドラマで、ヘマをして現在停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介、総務課・馬淵悠日、生活安全課・摘木星砂、会計課・小鳥琉夏の4人が、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明していく。

<あらすじ>

警察署には勤めているが、俺たちに捜査権は無い。ヘマをして現在停職処分中の刑事・鹿浜鈴之介(林)のもとに総務課・馬淵悠日(仲野)、生活安全課・摘木星砂(松岡)、会計課・小鳥琉夏(柄本)、部署もバラバラで、それぞれ訳ありの4人が集まった。正義感も出世欲も無い、求めているのは、ただ真実のみ。ひとりひとり、こじれた事情を抱えながら、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明する。いつしか芽生えた4人の友情、そして恋。やがて4人は、より大きな真実と運命に飲み込まれていくことに…。

日曜日

「オールドルーキー」

綾野剛 (C)TBS
綾野剛 (C)TBS
放送日:6月26日スタート/毎週日曜よる9時(TBS系)
出演者:綾野剛、芳根京子、中川大志、岡崎紗絵ほか

サッカー以外のスキルや経験が何もないどん底に追い込まれた主人公が、一生懸命に新たな目標に向かって生きるヒューマンドラマであると同時に、もう一度娘が誇れる父親になるために37歳の新人が奮闘する家族再生の物語。

<あらすじ>

元サッカー日本代表の新町亮太郎(綾野)は37歳で選手としてのピークは過ぎたものの、J3に所属するチーム「ジェンマ八王子」で活躍していた。しかし、ある日「ジェンマ八王子」の解散が突然告げられる。そして、移籍先が見つからなかった新町は、現役引退を余儀なくされてしまう。住宅ローンも残っているし、10歳と5歳の娘の教育費がかかるのはこれから。新しい仕事に就こうとするも、サッカー関係の仕事は軒並み断られてしまい、ハローワーク通いを始める。そして一般的な職に就くものの、サッカー以外になにもやってこなかった新町は仕事の厳しさに直面する。

仕事がうまくいかず悩む新町だったが、それは家庭にも影響を及ぼす。パパが自慢だった娘たちには引退したことを隠していたのだが、娘たちが異変に気付き親子仲に亀裂が生じてしまう。ただ、妻の果奈子(榮倉奈々)は新町が新しい仕事に挑むことを応援してくれていた。そんな新町に、「ビクトリー」の社長・高柳雅史(反町隆史)があるきっかけで、「うちで働いてみないか?」と声をかける。「ビクトリー」は新町が「ジェンマ八王子」解散のあと、移籍の相談をしたスポーツマネージメント会社だ。喜んで働き始めた新町に、高柳は若くて優秀な深沢塔子(芳根)と組むよう指示を出す。

「ビクトリー」での新町の初めての任務は、ドイツで活躍するサッカー選手、矢崎十志也の日本滞在中のサポート。しかし、矢崎と新町にはとある因縁があり、しかも矢崎は次々と無理難題を吹っかけてくる。家族のために、引くに引けない新町は塔子と協力して、この難題を乗り越えることができるのか?表舞台の選手から選手を支える裏方へ。セカンドキャリアで懸命に生きる新町の第二の人生がスタートする。

「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」

放送日:7月24日スタート/毎週日曜よる10時30分(日本テレビ系)
出演者:永瀬廉King & Prince)、山田奈ほか

織田信長、徳川家康、豊臣秀吉ら誰もが知る戦国武将のクローン高校生たちが集結した、とんでもない学校を舞台に、クセ者揃いの英雄たちが、学園のてっぺん目指して大暴れするストーリー。

<あらすじ>

織田信長、徳川家康、豊臣秀吉など、名だたる戦国武将たちが、同じ学校のクラスメイトだったら!?クセ者揃いの英雄が、知力と武力で総長目指して大暴れ!笑っちゃうほど新しい、学園天下獲りエンターテインメント。

~誰しもが、一度は考えたであろう~“名だたる戦国武将たちが、もし同じ時代に生まれたら本当に強いのは、いったい誰なのか!?”とある戦国オタクの博士が次々と戦国武将のクローンを作り出し、世に放った。それから15年…舞台は2122年。かの有名な“戦国武将”の“クローン高校生”たちが集結!駆け引き、策略、裏切り、何でもあり…武将たちの熱きプライドをかけた、新・戦国時代が幕を開ける!

“てっぺん”である銀高校の総長の座を目指し、入学してきた生徒たち。“戦”だらけの毎日を送る…はずが、1人の風変わりな高校生が陰で学校を救っていたのだ。その男こそが、織田信長だった。しかし、そこへ、凶暴で非情な徳川家康が転校してくることに!格違いの戦力で学校を乗っ取ろうとする家康に、ついに信長が動き出す!全ては、天下を獲るために。

ほか深夜帯(よる11時以降~)

【月曜日】

「赤いナースコール」7月11日スタート/よる11時6分(テレビ東京系)
「消しゴムをくれた女子を好きになった。」7月25日スタート/深夜0時59分(日本テレビ系)

【火曜日】

「理想ノカレシ」放送中/深夜0時58分(TBS系)
大政絢&佐藤大樹『理想ノカレシ』キービジュアル(C)TBS
大政絢&佐藤大樹『理想ノカレシ』キービジュアル(C)TBS
「パパとムスメの7日間」7月26日スタート/深夜0時58分(TBS系)
「ロマンス暴風域」7月5日スタート/MBSにて深夜0時59分、TBSにて深夜1時28分(MBS・TBS)
「生き残った6人によると」8月9日スタート/MBSにて深夜0時59分、TBSにて深夜1時28分(MBS・TBS)
「運命警察」7月12日スタート/深夜0時30分(テレビ東京系)

【水曜日】

「みなと商事コインランドリー」7月6日スタート/深夜0時30分(テレビ東京系)

草川拓弥&西垣匠「みなと商事コインランドリー」(C)缶爪さわ・椿ゆず/KDOKAWA/「みなと商事コインランドリー」製作委員会
草川拓弥&西垣匠「みなと商事コインランドリー」(C)缶爪さわ・椿ゆず/KDOKAWA/「みなと商事コインランドリー」製作委員会
【木曜日】

「オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~」7月7日スタート/よる11時59分(読売テレビ・日本テレビ系)
浅香航大、飯豊まりえ(C)読売テレビ
浅香航大、飯豊まりえ(C)読売テレビ
「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」6月30日スタート/深夜0時30分(テレビ東京系)
与田祐希(C)「量産型リコ」製作委員会
与田祐希(C)「量産型リコ」製作委員会
「教祖のムスメ」放送中/深夜1時9分(MBS)、よる11時(テレビ神奈川)
『教祖のムスメ』(左から時計回りに)茅島みずき、藤原大祐、豊嶋花、莉子、萩原聖人、小栗有以、池田勇斗(C)「教祖のムスメ」製作委員会・MBS
『教祖のムスメ』(左から時計回りに)茅島みずき、藤原大祐、豊嶋花、莉子、萩原聖人、小栗有以、池田勇斗(C)「教祖のムスメ」製作委員会・MBS
「先輩、断じて恋では!」6月16日スタート/深夜1時29分(MBS)、深夜1時(テレビ神奈川)
「高良くんと天城くん」8月18日スタート/深夜1時29分(MBS)、深夜1時(テレビ神奈川)
瀬戸利樹、内藤秀一郎(C)「先輩、断じて恋では!」製作委員会・MBS
瀬戸利樹、内藤秀一郎(C)「先輩、断じて恋では!」製作委員会・MBS
「復讐の未亡人」7月7日スタート/深夜2時35分(テレビ東京系)

松本若菜「復讐の未亡人」(C)テレビ東京
松本若菜「復讐の未亡人」(C)テレビ東京
【金曜日】

「NICE FLIGHT!」7月22日スタート/よる11時15分(テレビ朝日系)
「雪女と蟹を食う」7月8日スタート/深夜0時12分(テレビ東京系)
「晩酌の流儀」7月1日スタート/深夜0時52分(テレビ東京系)

栗山千明(C)「晩酌の流儀」製作委員会
栗山千明(C)「晩酌の流儀」製作委員会
【土曜日】

「トモダチゲームR4」7月23日スタート/よる11時(テレビ朝日系)
「僕の大好きな妻!」放送中/よる11時40分(東海テレビ・フジテレビ系)

百田夏菜子(C)東海テレビ
百田夏菜子(C)東海テレビ
【日曜日】

「彼女、お借りします」7月3日スタート/毎週日曜よる11時55分(ABCテレビ)、7月2日スタート/毎週土曜深夜2時30分(テレビ朝日)
「OTHELLO」7月24日スタート/毎週日曜深夜0時25分※初回は深夜0時50分(ABCテレビ)、7月26日スタート/毎週火曜よる11時00分(テレビ神奈川)

生駒里奈(C)ABC
生駒里奈(C)ABC

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. 六本木クラス

    六本木クラス

    2022年07月07日(木)スタート

    毎週木曜09:00 / テレビ朝日系

    詳しく見る
  2. 刑事7人 Season9

    刑事7人 Season9

    2023年06月07日(水)スタート

    毎週水曜21:00 / テレビ朝日系

    詳しく見る

関連記事

  1. 坂口健太郎&杏、鋭い目つきが光るポスタービジュアル解禁 第1話放送日も決定<競争の番人>
    坂口健太郎&杏、鋭い目つきが光るポスタービジュアル解禁 第1話放送日も決定<競争の番人>
    モデルプレス
  2. 綾野剛&芳根京子、新日曜劇場「オールドルーキー」ゲストに言及「スケジュール表を見てびっくり」
    綾野剛&芳根京子、新日曜劇場「オールドルーキー」ゲストに言及「スケジュール表を見てびっくり」
    モデルプレス
  3. 有村架純&藍里姉妹、MEGUMIとの“お茶会ショット”に反響
    有村架純&藍里姉妹、MEGUMIとの“お茶会ショット”に反響
    モデルプレス
  4. 綾野剛、主演ドラマ「オールドルーキー」きっかけに興味を持ったものとは?おうち時間で意識していることも明かす
    綾野剛、主演ドラマ「オールドルーキー」きっかけに興味を持ったものとは?おうち時間で意識していることも明かす
    モデルプレス
  5. アマプラ6月新着コンテンツ発表 岡田准一「燃えよ剣」、有村架純&森田剛「前科者」など
    アマプラ6月新着コンテンツ発表 岡田准一「燃えよ剣」、有村架純&森田剛「前科者」など
    モデルプレス
  6. 有村架純、高畑充希「奇跡の人」舞台開幕にエール 変わらぬ友情に「尊い」の声
    有村架純、高畑充希「奇跡の人」舞台開幕にエール 変わらぬ友情に「尊い」の声
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. “YouTube全滅”ジュキヤ、中町JPとTikTok配信事務所設立を発表
    “YouTube全滅”ジュキヤ、中町JPとTikTok配信事務所設立を発表
    モデルプレス
  2. 古市憲寿、タクシー運転手が撃たれた事件で疑問 「拳銃ってそう簡単に…」
    古市憲寿、タクシー運転手が撃たれた事件で疑問 「拳銃ってそう簡単に…」
    fumumu
  3. 本田紗来、ミニ丈ワンピで可愛さ全開 弾ける笑顔で魅せる【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    本田紗来、ミニ丈ワンピで可愛さ全開 弾ける笑顔で魅せる【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    モデルプレス
  4. “YouTube全滅”ジュキヤ、TikTokで復活 ライブ配信に6万人の視聴者集まる
    “YouTube全滅”ジュキヤ、TikTokで復活 ライブ配信に6万人の視聴者集まる
    モデルプレス
  5. みちょぱ、濡れた肌が艶やかなプールショットでファン魅了「眩しい」
    みちょぱ、濡れた肌が艶やかなプールショットでファン魅了「眩しい」
    ENTAME next
  6. 福原遥が友人・橘里依とのプライベートロンドン旅行を満喫、公式YouTubeチャンネルがリニューアル
    福原遥が友人・橘里依とのプライベートロンドン旅行を満喫、公式YouTubeチャンネルがリニューアル
    ENTAME next
  7. Travis Japan「オールナイトニッポン0」放送決定 宮近海斗&中村海人がパーソナリティを担当
    Travis Japan「オールナイトニッポン0」放送決定 宮近海斗&中村海人がパーソナリティを担当
    モデルプレス
  8. アレク、“160万円”の『HERMES』の品を公開「椅子で寝てるぼんちゃん」
    アレク、“160万円”の『HERMES』の品を公開「椅子で寝てるぼんちゃん」
    ABEMA TIMES
  9. 「今日好き」あいさ、美デコルテ披露 ブラックチョーカーがアクセント【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    「今日好き」あいさ、美デコルテ披露 ブラックチョーカーがアクセント【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事