間宮祥太朗、佐々木蔵之介、福原遥(C)テレビ朝日

佐々木蔵之介“超デジタル人間”に 福原遥&間宮祥太朗とサイバー犯罪暴く<IP~サイバー捜査班>

2021.06.03 05:00

俳優の佐々木蔵之介が、7月1日からスタートする木曜ミステリー『IP~サイバー捜査班』(テレビ朝日、毎週木曜、よる8時~8時54分 ※初回は2時間スペシャル)で主演を務めることが決定。同時に、女優の福原遥と俳優の間宮祥太朗の出演も発表された。

2021年夏、これまで数々の人気シリーズを生み出してきた木曜ミステリー枠に、いまだかつてないドラマが誕生する。人気実力派俳優・佐々木を主演に迎えて描くのは、古都・京都を舞台に「サイバー犯罪の脅威」×「人間ドラマ」を融合させた、斬新なミステリー。

佐々木蔵之介主演「IP~サイバー捜査班」

間宮祥太朗、佐々木蔵之介、福原遥(C)テレビ朝日
間宮祥太朗、佐々木蔵之介、福原遥(C)テレビ朝日
スマートフォンの普及やリモートワークの増加により、デジタル化に拍車がかかっている現在。サイバー空間は、もはや日常生活の一部となっている。一方で、目に見えない世界を悪用した犯罪も急増し、さまざまな手口を用いた“詐欺”や“なりすまし”が横行。サイバー犯罪はいまや身近なものとなり、誰がいつ被害に遭ってもおかしくない状況だ。

『IP~サイバー捜査班』で活躍するのは、そんな身近に迫るサイバー犯罪に立ち向かうべく、京都府警本部が新たに設立した“サイバー総合事犯係”。ネット分析やプロファイリングなど最先端の機器とスキルによる捜査支援を主とした部署に、“現場捜査+逮捕権”を付与した画期的なチームだ。

“デジタル人間”佐々木蔵之介に、“娘かもしれない”福原遥急接近

しかし、優秀なエキスパートを集め、鳴り物入りで結成されたにもかかわらず、“サイバー総合事犯係”にまわってくるのは、ネット犯罪の下調べや後片付けなど面倒な仕事ばかり。捜査権はあるものの、立て割り組織である府警の中ではサポート係に甘んじるしかなく、“総事係”=“お掃除係”と揶揄される、最先端でありながらちょっと残念な部署だった。

さらに、主任の安洛一誠(やすみや・いっせい)はサイバー犯罪に関する知識も捜査スキルもピカイチなのに、超がつくほどのデジタル人間。「0か1で割り切れない感情に固執するのは時間の無駄」と言い放つ変わり者で、ジャケットの代わりに“羽織”を身にまとう、警察官らしからぬ男である。

物語は、そんな“お掃除係”に新人刑事・古宮山絆(こみやま・きずな)が配属されてきたところからスタートする。絆は亡き母が遺した1枚の写真から、安洛一誠こそ自身の父親かもしれないと考え、彼を探るために、この部署への配属を希望したのだ。

“人間の感情に興味のない安洛”と“人情を重んじる絆”。父娘かもしれない2人がぶつかりあうことで、総事係に予期せぬ化学反応が発生。さらに“裏で安洛について調べる元捜査一課の刑事”多和田昭平(たわだ・しょうへい)を巻き込んで、三つ巴の人間模様が展開していく。

佐々木蔵之介、超デジタル人間の主人公熱演

木曜ミステリー史上初となる“サイバー捜査官”の主人公・安洛一誠を演じるのは、ドラマ、映画、舞台と縦横無尽に活躍し続ける佐々木。自身は「超がつくほどのアナログ人間」だという彼が、専門用語満載の長ゼリフと格闘しながら、確かな演技力でキャラクターを鮮やかに立体化。

佐々木は、「“サイバー捜査”と聞くと一見、近寄りがたい感じがしますが、ストーリーはとても身近。アナログな僕でも“めちゃくちゃ面白いし、わかりやすい!”と感じるので(笑)、見ていただいたら絶対に楽しめるはずです!」とアピールしている。

福原遥は人情派の新人刑事、間宮祥太朗は元エリート刑事に

安洛を自身の父ではないかと疑う新米刑事・古宮山絆を演じるのは、女優としてますます存在感を増している福原。初挑戦となる刑事役に、「絆は情に厚く正義感が強くて、一直線な性格。熱い部分は自分と似ているので演じていて楽しいです」とフレッシュな気持ちで挑んでいる。

そして端正なルックスながらユニークな役柄にも躊躇なくトライし、作品ごとにイメージを更新してきた間宮が、“ある密命”を受けて動く多和田昭平を演じる。間宮は元エリートである多和田には「スマートさ」が必要と考え、「安洛主任が3手先のことを話しているとしたら、彼は1手先までは考えている、という意識で存在するよう心がけています」と役柄を深く考察している。

脚本は、『スペシャリスト』『刑事ゼロ』『科捜研の女』など数々のヒットミステリーを次々と手がけ、最新の科学トピックにも精通するミステリーの名手・戸田山雅司氏。サイバー犯罪の脅威とその裏にある人間ドラマを見事に絡め、最先端捜査のクールさと、人情味という熱さをあわせ持つ、極上のミステリーに昇華させていく。(modelpress編集部)

主な登場人物

<安洛一誠(やすみや・いっせい)………佐々木蔵之介>

京都府警・サイバー総合事犯係(通称・総事係=“お掃除係”)主任。刑事であり、捜査権もあるのに出無精のためもっぱら内勤。一応主任であるが、普段はリーダーシップを発揮することはない。サイバー犯罪に関する膨大かつ最新の知識を持ち、捜査や推理のスキルはピカイチ。だが、組織ならではの“根回し”や“派閥”に一切関心がなく、“お偉いさん”からの要請にも忖度せず、塩対応を続けたおかげで“制御不能”のレッテルを貼られて“お掃除係”送りとなる。

超のつくデジタル人間であり、与えられたタスクを決められたルーティンとプロトコルで1バイトも余計な手間をかけずに処理することが何よりの快感。反面、興味のないことには1ビットたりとも食指を動かさない。口癖は「時間の無駄だ」。人の情にも犯人の動機にも興味はないが、“情の人”古宮山絆と出会ったことで変化の兆しが…!?

<古宮山絆(こみやま・きずな)……福原遥>

京都府警・サイバー総合事犯係の新人刑事。優秀な成績で刑事講習を修め、希望する部署ならどこでも配属可能だったにもかかわらず、なぜか京都府警の“最先端の黒歴史”である総事係を選択した。というのも、そこには自身の父親かもしれない主任・安洛一誠がいたから。実は、幼い頃に死に別れた母が安洛と交際していたらしく、絆は彼が本当の父親かどうか自分の目で確認したいという思いを抱えていたのだ。

だが対面早々、安洛の変人ぶりを知って面食らう。努力家で勘もよく、新人特有の“空回りする気負い”もない。だが生真面目な分、思い込んだらその方向に一直線に進み、引き返せなくなることも。母の死後、姪である自分を実子のように育ててくれた叔母夫婦に感謝しており、常に“人の情のありがたみ”を忘れないように心がけている。

<多和田昭平(たわだ・しょうへい)…間宮祥太朗>

京都府警・サイバー総合事犯係刑事。捜査一課に配属されて喜んだのも束の間、新設された“お掃除係”に送り込まれた。安洛が超のつく出無精でパソコンの前から動こうとしないため、捜査経験のある多和田は常に外に出る仕事のすべてを押し付けられるハメに。

実はある人物から安洛に関する“密命”を受けている。普段はメンバーの一員として何食わぬ顔をして働いているが、時折、ひそかにある人物に情報を提供している様子で…。やがて、安洛と絆が父娘かもしれないということに気づくが…!?

佐々木蔵之介(安洛一誠 役)コメント

― この作品のオファーを受けたときのお気持ちを教えてください。

僕自身は超のつくアナログ人間なので、「IPって何?」「サイバー捜査ってどういうこと?」というところから入りました(笑)。でも脚本を読んだら、サイバー犯罪って意外と身近なところで起きていて、まったく縁遠い話ではないんだと気づきました。たとえば初回は“フィッシング詐欺”が事件のきっかけとして登場しますが、こんなにも身近に、簡単にだまされてしまうような危険が潜んでいるんだなと実感しました。

― 安洛一誠というキャラクターをどう受け止めていますか?

安洛は自分の興味ある分野にだけ一直線で、誰ともコミュニケーションを取らないのですが、自分で“それでよし”と思っちゃっている男ですね。捜査には長けていて人の3歩も4歩も先へと突き進んでいきますが、犯人の動機や感情には興味がなく、足を使わずともPCとネット環境さえあればすべて解決できると考えているような“変人”です。

でも総合事犯係のみんなと関わっていくうちに、それが少しずつ変わっていくんです。また、安洛はいつもシャツの上に和服の“羽織”をまとっているのですが、だいたい羽織って刑事の衣装じゃないですよね!?(笑)。でも、安洛にとっては効率がいい衣服なんでしょうね、袂からタブレットやスマホを取り出したりしています(笑)。

― セリフにはデジタル用語が多く登場しますが、演じていて苦労していることは?

いやぁ…苦労しかないです(笑)。医師役や弁護士役で専門用語にチャレンジしたことはありますが、法律は漢字で意味合いをつかめますし、医学も実態があるものなのでスッと入ってきやすいんです。でもデジタル用語ってつかみどころがなく、実態が見えないので、セリフを覚えるのが難しい!

カタカナが多いので、元々の英語の意味を調べながら覚えています。でも、この作品で描かれるような事件や用語は、毎朝、新聞で見かけるほど身近なものでもあるんです。苦労も多いですが、勉強になるなと思いつつ演じています。

― 福原遥さん、間宮祥太朗さんの印象を教えてください。

福原さんは、役に対してどん欲な女優さんですね。撮影が進むにつれ、本番に向けてテンションを上げるスピードが速くなって、“もっと自分の役を深めよう”という姿勢が強くなってきて…。役柄と一緒に成長しているんだなと感心しましたね。

あと、“食”に関してもどん欲(笑)。僕が「このお取り寄せがおいしかった」とちょっと話したら、すぐに調べてあっという間にカートに入れていました(笑)。間宮くんは“芝居のIQ”がめちゃくちゃ高い人!本の読み方が深く、セリフ覚えもめちゃくちゃ早い。多和田のポテンシャルがしっかり伝わる演技は本当に見事だなと思います。

― 視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

“サイバー捜査”と聞くと、難しそうで一見、近寄りがたい感じがしますが、ストーリーはとても身近で、ひょっとしたら自分たちも巻き込まれてしまうのでは…と思うような事件を描いています。“よくこの役を引き受けたな”っていわれそうなぐらいアナログな僕でも「めちゃくちゃ面白いし、わかりやすい!」と感じるので(笑)、見ていただいたら絶対に楽しめるはずです!

福原遥(古宮山絆 役)コメント

― 最初に脚本を読んだときの感想を教えてください。

(佐々木)蔵之介さん演じる安洛主任が知らない言葉をワーッとしゃべるシーンがあったので、私もわからない単語を検索して調べました!今は誰もがスマートフォンやパソコンを使い、SNSも浸透していますが、それについてちょっと考えさせられるような、今の時代にマッチした作品だなと思いました。

― 古宮山絆というキャラクターをどう演じたいと考えていますか?

絆は安洛主任とは“真逆”で情に厚く、人の気持ちを理解し、そこから真相を導き出そうとする女性。誰よりも正義感が強くて、一直線な性格ですね。安洛主任が自分のお父さんなのではないかと疑っているのですが、人間に対してとても愛情深いんだなという面も感じます。私は絆みたいにテキパキ動けるタイプじゃないので、演じていて「しっかりしなくちゃ」と思うことも多いですね。でも、彼女の中の熱い部分は自分と似ているので演じていて楽しいです。

― ご自身はアナログ人間ですか?デジタル人間ですか?

私も同年代から見たらアナログだと思います。SNSでライブ配信をしたことがあるのですが、使い方がわからなくてアウトカメラになっていて、スタッフさんが丸見えになっちゃったことがありました(笑)。

― 佐々木蔵之介さん、間宮祥太朗さんの印象を教えてください。

蔵之介さんとはよく差し入れや食べもののお話をするのですが、話し方がものすごくおいしそう。蔵之介さんから話を聞くと、“早く食べてみたい!”っていう気持ちになります(笑)。また、私は人見知りなので最初、間宮さんに話しかけるのは緊張したのですが、頑張って話しかけたらすごくやさしく答えてくださってそこから一気に打ち解けてしまいました(笑)。私がセットに置いてある人形を破壊しちゃったことがあったのですが、間宮さんが直してくださったりして…日々、支えていただいてます!

― 視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

顔が見えないところで書き込みができるネット社会の恐ろしさなど、いろいろなものを感じていただける、今の時代にピッタリ合ったドラマです。最終話までいろいろな謎が描かれていくので、ぜひ最初から最後まで楽しんでいただけたらうれしいです!

間宮祥太朗(多和田昭平 役)コメント

― 最初に脚本を読んだときの感想を教えてください。

最初に思ったのは、「蔵之介さん、大変そうだな…」ということ(笑)。専門用語もセリフ量も、ものすごく多いので…。また、視聴者のみなさんにわかるように事件の概要をかけあいで説明するところもあり、第1話の脚本は半分ぐらい読んだところで、いったん閉じちゃいました。ちょっと整理する時間がほしくなったんですよ(笑)。でも、モニター画面をうまく使うなどの演出で、とてもわかりやすくストーリーが進行していくので、演じていて僕もスッと理解することができました。

― “密命”を帯びている多和田昭平というキャラクターをどう演じたいと考えていますか?

多和田は総事係とは別の顔も見せるキャラクターですが、そこはあまり大げさに演じわけないようにしたいなと思っています。元捜査一課ということもあり、スマートさが出るといいなと思っていて、安洛主任が3手先のことを話しているとしたら、多和田はそれを聞いているとき1手ぐらい先までは考えている、という意識で存在するよう心がけています。また、自分がいちばん刑事っぽいキャラなので、ほんわかした雰囲気の総事係の中、チームを引き締めるような存在でありたいとも考えています。

― ご自身はアナログ人間ですか?デジタル人間ですか?

僕もアナログ人間だと思いますが、自分の趣味に関してはデジタル人間かもしれないです。撮影の待ち時間によく野球中継を見るのですが、いろいろな方法を駆使してチェックしているので…。地上波の中継がなければ、BSやアプリの配信サービスを確認し、それも厳しかったら、試合結果を速報してくれるアプリを活用しています。そういうところではデジタル派ですね(笑)。

― 佐々木蔵之介さん、福原遥さんの印象を教えてください。

蔵之介さんとは大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)で初共演させていただきましたが、そのときもモニター越しに見惚れてしまうほど迫力あるお芝居をされていて、今回ご一緒させていただくのをとても楽しみにしていました。でも、いったんスタジオから出ると、はしごみたいなところにぶら下がって脱力している瞬間もあって(笑)、集中力のスイッチングがスゴイ方なんだなと思いました。福原さんには「なんでそんなにセリフを覚えるのが速いんですかー!」ってよく怒られています(笑)。

― 視聴者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

近未来の物語ではなく、まさに“今”を描いたドラマです。風刺的な要素もありますが、お説教くさいところはまったくなく、自分たちが当たり前のように使っているスマホやパソコン、ネットなどが自分にとって必ずしも味方ではなく、“使い方次第”ではないかと考えさせてくれるドラマだと思います。

初回2時間スペシャル あらすじ

京都府警サイバー総合事犯係の刑事・多和田昭平(間宮)は、捜査二課の刑事とともにフィッシング詐欺グループのアジトである廃工場に突入しようとしていた。そのアジトはサイバー総合事犯係の主任・安洛一誠(佐々木)が解析の結果、割り出した場所だった。

だが突入直前、安洛は些細なヒントから、その廃工場の中に“移動型アジト”が隠れていることを察知。その読みどおり、容疑者たちはコンテナトラックごと逃走を図ろうとしており、工場から猛スピードで飛び出したトラックに捜査員たちは大混乱。現場に駆け付けていた新人刑事・古宮山絆(福原)の機転もあり、なんとか捕らえることができた。

詐欺グループを確保でき、ホッとしたのも束の間、絆と多和田は想定外の事態に遭遇する。なんと、廃工場内に後頭部から鮮血を流した男の遺体が残されていたのだ。まもなく遺体の身元は、5年前に懲戒免職となった元所轄の刑事と判明。警察組織への恨みから詐欺グループに加担し、仲間割れの末に殺害されたものと考えられたが、遺体を解剖に回したところ、胃の中から奇妙なものが見つかった。取り出されたのは、USBメモリー。被害者は後頭部を殴打されて瀕死の状態の中、何者かに無理やりUSBメモリーを飲み込まされたようだった。

仲間割れによる衝動殺人だとしたら、そんな手の込んだことなどするだろうか。安洛は、そのUSBメモリーを使ってウイルスを仕掛ける“ソーシャルハッキング”こそが犯人の狙いだと見抜くが、その瞬間、まさにウイルスが発動。府警本部内のありとあらゆるネット機能がすべて停止してしまうという緊急事態が発生し大混乱に。さらには第二の殺人という予想外の展開も発生し…。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 福原遥・櫻坂46渡邉理佐・日向坂46齊藤京子…女性芸能人の“美肌の秘訣”<Part3>
    福原遥・櫻坂46渡邉理佐・日向坂46齊藤京子…女性芸能人の“美肌の秘訣”<Part3>
    モデルプレス
  2. 福原遥「かぐや様は告らせたい ファイナル」出演決定 アニメ版声優担当の子安つばめ役
    福原遥「かぐや様は告らせたい ファイナル」出演決定 アニメ版声優担当の子安つばめ役
    モデルプレス
  3. 間宮祥太朗「コタローは1人暮らし」キーパーソンで登場 関ジャニ∞横山裕と再共演の印象明かす
    間宮祥太朗「コタローは1人暮らし」キーパーソンで登場 関ジャニ∞横山裕と再共演の印象明かす
    モデルプレス
  4. 吉沢亮、学生時代はもうちょいモテたかった 間宮祥太朗のマウントに「うざっ!」<東京リベンジャーズ>
    吉沢亮、学生時代はもうちょいモテたかった 間宮祥太朗のマウントに「うざっ!」<東京リベンジャーズ>
    モデルプレス
  5. 間宮祥太朗「コタローは1人暮らし」原作キャラ・青田役で出演決定
    間宮祥太朗「コタローは1人暮らし」原作キャラ・青田役で出演決定
    モデルプレス
  6. 土屋太鳳、映画「アイの歌声を聴かせて」の声優に決定 福原遥・工藤阿須加らキャスト&ティザー映像解禁
    土屋太鳳、映画「アイの歌声を聴かせて」の声優に決定 福原遥・工藤阿須加らキャスト&ティザー映像解禁
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 池田レイ、「可愛いしかない」赤ビキニ姿でサウナ楽しむ姿を公開!
    池田レイ、「可愛いしかない」赤ビキニ姿でサウナ楽しむ姿を公開!
    WWS channel
  2. 間宮祥太朗“照朝”が、父・吉川晃司“ガイド”との最終決戦で敗北寸前に追い込まれる<ACMA:GAME>
    間宮祥太朗“照朝”が、父・吉川晃司“ガイド”との最終決戦で敗北寸前に追い込まれる<ACMA:GAME>
    WEBザテレビジョン
  3. 【動画】ミスコン美女モデル・鈴木梨恩さん、西森由美子さんが華やかなドレスウォーキングで魅了<TOKYO SUPERCAR DAY 2024 さいたま>
    【動画】ミスコン美女モデル・鈴木梨恩さん、西森由美子さんが華やかなドレスウォーキングで魅了<TOKYO SUPERCAR DAY 2024 さいたま>
    WWS channel
  4. アンジュルム佐々木莉佳子「最後の最後まで美しくいたい」卒業コンサート直前の心境を告白
    アンジュルム佐々木莉佳子「最後の最後まで美しくいたい」卒業コンサート直前の心境を告白
    WEBザテレビジョン
  5. 世界最多登録のYouTubeチャンネルが5年ぶり交代 ついにMrBeastが世界一に 「ピューディパイの復讐を果たした」
    世界最多登録のYouTubeチャンネルが5年ぶり交代 ついにMrBeastが世界一に 「ピューディパイの復讐を果たした」
    ユーチュラ
  6. 吉川晃司率いる水球ドリームチームとパリ2024大会日本代表チームが対戦!
    吉川晃司率いる水球ドリームチームとパリ2024大会日本代表チームが対戦!
    WWS channel
  7. 【漫画】介護士のウメ、ナイーブなフロア移動を告知する任を負う「お尻ふきます!!」(72)「アイサクさんのお引っ越し」
    【漫画】介護士のウメ、ナイーブなフロア移動を告知する任を負う「お尻ふきます!!」(72)「アイサクさんのお引っ越し」
    WEBザテレビジョン
  8. 高橋凛の貴重コスプレにも注目 「ミーグラム」で開設したファンクラブで「今までお見せしたことのない色々なことに挑戦したい」
    高橋凛の貴重コスプレにも注目 「ミーグラム」で開設したファンクラブで「今までお見せしたことのない色々なことに挑戦したい」
    モデルプレス
  9. 第2子妊娠中の橋本マナミ、ふっくらお腹公開「成長してますね」「美人ママ」の声
    第2子妊娠中の橋本マナミ、ふっくらお腹公開「成長してますね」「美人ママ」の声
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事