(上段左から)新納慎也、安井順平、小栗基裕、陰山泰(下段左から)富田望生、利重剛、宮本亞門(C)NHK

新納慎也・s**t kingz小栗基裕・宮本亞門、朝ドラ初出演 趣里ヒロイン「ブギウギ」新たな出演者発表

2023.09.04 11:27

女優の趣里がヒロインを務める2023年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』の新たな出演者が発表された。


趣里ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」

連続テレビ小説第109作『ブギウギ』のモデルは、戦後の大スター・笠置シヅ子さん。歌って、踊って、“心ズキズキわくわく”明るい笑顔とまっすぐな心でヒロイン・花田鈴子(趣里)が、歌手の道を駆け抜け日本中に元気を届ける。

鈴子は、大阪の下町の銭湯の看板娘として育つ。小さな頃から歌って踊るのが大好きで、道頓堀にある梅丸少女歌劇団(USK)に入団する。やがて、歌の才能を発揮し始めた鈴子は、歌手の道を歩み始め、戦後のスターとなっていく。

「ブギウギ」新たな出演者発表

今回発表されたのは、東京・梅丸楽劇団(UGD)の人々と音楽関係の人々。演出家・松永大星(まつながたいせい)に新納慎也(※)、梅丸楽劇団の制作部長・辛島一平(からしまいっぺい)に安井順平、ダンサー・中山史郎(なかやましろう)にs**t kingz小栗基裕(※)、トランペット奏者・一井(いちい)に陰山泰、弟子入り志願者・小林小夜(こばやしさよ)に富田望生、日宝社長・大林林太郎(おおばやしりんたろう)に利重剛、作詞家・藤村薫(ふじむらかおる)に宮本亞門(※)が決定した。(※は連続テレビ小説初出演)(modelpress編集部)

新納慎也/松永大星(まつながたいせい)役

新納慎也(C)NHK
新納慎也(C)NHK
外国帰りのやり手演出家。梅丸楽劇団の旗揚げ公演を任せられる。鈴子の才能に気がつき、羽鳥に紹介する。

<コメント>

念願の朝ドラ初出演となります!オファーをいただいた時は本当に嬉しかったです。「当て書きのようだ」と言われる松永大星という演出家の役です。「まぁね、僕は演出家の一面もあるからね」と思いましたが、どうやらその当て書きの様だと言われる部分はそこではないらしい…(笑)

「ヒロインの相手役ですか?」「違いますっ!」と言われておりますが、いやはやどうなることやら?ですよ。鈴子の才能をいち早く見抜いた審美眼のある松永を、心を込めて全力で魅力的に演じたいと思います。

安井順平/辛島一平(からしまいっぺい)役

安井順平(C)NHK
安井順平(C)NHK
大阪の梅丸少女歌劇団(USK)の林部長の後輩。いつも、大物作曲家や演出家、歌手らの間に挟まれて苦しい思いをしている。

<コメント>

各方面から板挟みにあう中間管理職を演じます。さて、この職に求められる能力という項目を見つけました。コミュニケーション力、リーダーシップ力、人材育成力、課題解決力だそうです。残念ながら辛島部長はこれらのどれもが足りません。逆に、板挟みになりがちな人の特徴として、頼られると断れない。何事に対しても一生懸命で誠実。必要以上に相手のことを考えてしまう。辛島部長は全てに該当します…

制作部長としてはダメだけど、俳優としてはそうありたいものです。そんな辛島部長ですが、どうか愛してやってください。

小栗基裕(s**t kingz)/中山史郎(なかやましろう)役

小栗基裕(C)NHK
小栗基裕(C)NHK
日本のトップダンサーの一人。タップダンスの名手。秋山と組んで公演の主演を担う。

<コメント>

初めて朝ドラに出演させていただきます。中山史郎という寡黙なダンサーを演じました。ダンスシーンも必見です!梅丸は個性的なキャラクターだらけですが、中山もなかなかクセ強です(笑)。エンタメの世界ってクセが強い人ばかりですよね。でもそれが一周回って愛おしくなってくる。だからやめられない!

笑えて泣けて元気がもらえる、素晴らしい『ブギウギ』の世界を沢山の方に楽しんでいただけたら幸いです。

陰山泰/一井(いちい)役

陰山泰(C)NHK
陰山泰(C)NHK
トランペット奏者で、梅丸楽劇団のバンドマスターを務める。

<コメント>

トランペッターで楽団のバンマスという役です。去年の東京NHK制作のドラマ「アイドル」でも同じ様な役柄で出演しました。トランペットという楽器は手強いです。

戦前戦中そして戦後にかけての、音楽にとっては厳しい状況下、鈴子ちゃんと共に演奏を続けることの葛藤と喜びを、明るく演じていくことができれば、と思っています。今回初めてご一緒する、キュートでバイタリティー溢れる主演の趣里ちゃんとの共演は、とてもとても嬉しくて楽しみです。

富田望生/小林小夜(こばやしさよ)役

富田望生(C)NHK
富田望生(C)NHK
福島出身の女性。鈴子のような歌手になるのが夢で、弟子にしてほしいと訪ねてくる。

<コメント>

なんともコロコロッとした…愛らしい女の子を務めることになりました。「ホント小夜ちゃんしょうがない子やわ〜」と、チームの皆さまに見守られながら、ズキズキワクワクな日々を全力で駆けております。趣里さんの側でお芝居できること、この物語のヒロインの人生にお供できること、大変嬉しく、光栄です。小夜ちゃんの見つめ方で、支えとなれますよう尽力して参ります。楽しみにしててくんちぇ!

利重剛/大林林太郎(おおばやしりんたろう)役

利重剛(C)NHK
利重剛(C)NHK
梅丸のライバル会社・日宝の社長。鈴子の才能にほれ込む。

<コメント>

小学生の時にラジオで「買物ブギー」を聞いてから、ずっと笠置シヅ子さんの歌声に魅了されてきました。「ヘイヘイブギー」は一番好きな歌です。僕にとって人生のテーマソングです。その笠置さんをモデルに、大好きな足立紳さんが脚本を書き、大好きな趣里ちゃんが主演するなんて!発表を聞いた時から参加をしたくてたまりませんでした。本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

宮本亞門/藤村薫(ふじむらかおる)役

宮本亞門(C)NHK
宮本亞門(C)NHK
破天荒な天才作詞家。羽鳥に依頼され、鈴子の新曲の作詞をする。

<コメント>

演出家になって自分が演じることは極力避けてきました、これから演技指導がしにくくなるからです。演出家の蜷川さんが「今でも俳優時代の下手な演技を揶揄される。演出家は演技を映像で見せないほうがいい」と忠告されたのもその一因です。

でも笠置シヅ子さんの大ファンの僕は、あえてカメラの前に立ちました。笠置さんに惹かれる理由は、宮本家が同じ香川県出身であることや、母と同じ松竹歌劇団に入団していたこと、それに戦前、戦後と日本中にジャズで元気と希望を与えてくれたからです。

正直、僕のカメラ前での演技は吐きそうなくらい緊張し硬直してましたが、共演者の趣里さん・草なぎ剛さんらキャスト、スタッフ皆さんのお陰でリラックスできました。この番組で視聴者の皆さんが朝、前向きな一時を迎えられ、ポジティブな喜びを感じられたら幸いです。

起用にあたって/制作統括・福岡利武

東京編の出演者も素晴らしい方々ばかりです!鈴子の才能を見出し、東京へ鈴子を連れてくる演出家・松永役の新納慎也さん。白いスーツがよく似合う新納さんにしかできない独創的なキャラクターになっていると思います。安井さんは、制作部長として自由奔放な羽鳥善一と松永大星に挟まれるまさに中間管理職。二人の強烈な芝居に挟まれながらも、全く埋もれることのない存在感を放ってくれています。

トップダンサー・中山役のs**t kingzの小栗さんは、流石の素晴らしいタップダンスを披露していただいています。そしてダンスだけでなく魅力あふれる個性的なキャラにも注目してください!陰山さんは、バンドのトランペット奏者です。トランペットの稽古にもかなり本格的に取り組んでいただきました。鈴子と一井のジャズの掛け合いは本当に迫力があります。

富田さんは、鈴子のところに突然やってくる、福島弁のとても癖が強い弟子入り志願者です。悪いことも良いことも全てが愛おしく見える魅力いっぱいのキャラクターに演じてくれています。ライバル会社の社長・大林は利重剛さん。業界の大物を貫禄たっぷりに演じてくれています。宮本亞門さんは笠置シヅ子さんにただならぬ思いがあると伺い、この天才作詞家の役で出ていただけないかとオファーしました。演出家の宮本さんならではの鋭いアイデアをたくさんいただき、オリジナリティーあふれる役を作り上げていただきました。

東京編も引き続きたくさんの個性豊かなキャストで、エンターテインメントの世界を魅力たっぷり描き出します。10月2日の放送開始まで1か月を切りました。楽しみにお待ち下さい!

ものがたり

大正の終わりごろ、大阪の下町の小さな銭湯の看板娘・花田鈴子は、歌って踊るのが大好きな天真爛漫な女の子です。小学校を卒業した鈴子は「歌と踊りでみんなを笑顔にしたい」と思うようになり、道頓堀に新しくできた歌劇団に入団。必死に稽古にはげんだ鈴子は、メキメキと成長、抜群の歌唱力で頭角を現していきます。

昭和13年、鈴子は上京。そこで、人気作曲家・羽鳥善一と出会い、大きく運命が変わります。鈴子は、作曲家の指導を受け、スウィングの女王と呼ばれ人気歌手になっていきます。しかし、戦争が始まると、鈴子が置かれた状況は一変。鈴子の歌っていた歌は「敵性音楽」となり、鈴子の舞台での歌や踊りが厳しく制限されてしまいます。さらに、鈴子の弟は出征。また、ちょうどその頃、鈴子の母も病気で亡くなってしまいます。

不幸が重なり悩んでいた鈴子の前に、ある青年が現れます。ふたりは恋に落ち、やがて結婚を誓いあうまでに。しかし、青年の家族は大反対、結婚はなかなか実現しません。やがて戦争が終わり、鈴子は青年の子を身ごもります。ところが、青年は病にかかってしまいます。会えない日々が続き、そして、臨月の鈴子のもとに届いたのは青年の訃報でした。死に目に会えず、結婚もできないままの別れ。数日後、鈴子はひとりで娘を出産しました。

鈴子は、ひとりで娘を育てながら舞台で歌います。そんな中、生まれたのが「東京ブギウギ」です。明るく、飾らず、全身で歌う、鈴子の真骨頂。戦後の傷ついた日本に、その歌声が響き渡ります。鈴子の歌声に合わせて、笑顔で歌い踊る人たちが日本中にあふれていきました。鈴子は“ブギの女王”と呼ばれるようになり、大スター歌手への階段を駆け上がっていきます。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. ブギウギ

    ブギウギ

    2023年10月02日(月)スタート

    毎週月〜土曜08:00 / NHK総合ほか

    詳しく見る

関連記事

  1. 趣里、ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」主題歌担当 3人でオープニング歌唱
    趣里、ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」主題歌担当 3人でオープニング歌唱
    モデルプレス
  2. 趣里ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」新たな出演者発表 香川ロケの撮影風景も公開
    趣里ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」新たな出演者発表 香川ロケの撮影風景も公開
    モデルプレス
  3. 趣里、WOWOWドラマ初主演決定 1億5000万PV突破のノンフィクションを実写化<東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた->
    趣里、WOWOWドラマ初主演決定 1億5000万PV突破のノンフィクションを実写化<東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた->
    モデルプレス
  4. 趣里ヒロインNHK朝ドラ「ブギウギ」クランクイン「ほっとする笑顔が自然と湧き出てくる」
    趣里ヒロインNHK朝ドラ「ブギウギ」クランクイン「ほっとする笑顔が自然と湧き出てくる」
    モデルプレス
  5. 水上恒司&藤間爽子ら、趣里ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」新たな出演者13人発表
    水上恒司&藤間爽子ら、趣里ヒロイン朝ドラ「ブギウギ」新たな出演者13人発表
    モデルプレス
  6. 水川あさみ、趣里の母親役に 朝ドラ「ブギウギ」新たな出演者&脚本担当発表
    水川あさみ、趣里の母親役に 朝ドラ「ブギウギ」新たな出演者&脚本担当発表
    モデルプレス

「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 「ゲームの名は誘拐」アザービジュアル解禁 亀梨和也・見上愛・渡部篤郎のインタビュー映像も公開
    「ゲームの名は誘拐」アザービジュアル解禁 亀梨和也・見上愛・渡部篤郎のインタビュー映像も公開
    モデルプレス
  2. 二宮和也、ドラマ撮影中“密かに楽しんでいること”明かす「嬉しくなっちゃいますよね」
    二宮和也、ドラマ撮影中“密かに楽しんでいること”明かす「嬉しくなっちゃいますよね」
    モデルプレス
  3. 「光る君へ」周明(松下洸平)ラスト30秒で衝撃事実発覚 “最愛コンビ”再共演に喜びの声も
    「光る君へ」周明(松下洸平)ラスト30秒で衝撃事実発覚 “最愛コンビ”再共演に喜びの声も
    モデルプレス
  4. 【虎に翼 第47話あらすじ】寅子、司法省で働くことに
    【虎に翼 第47話あらすじ】寅子、司法省で働くことに
    モデルプレス
  5. 岡山天音「アンメット」撮影で念願叶う 若葉竜也との撮影秘話・今後の見どころ語る
    岡山天音「アンメット」撮影で念願叶う 若葉竜也との撮影秘話・今後の見どころ語る
    モデルプレス
  6. 【95 第9話】秋久、拳銃突きつけられる セイラ守るため持ちかけた勝負とは?
    【95 第9話】秋久、拳銃突きつけられる セイラ守るため持ちかけた勝負とは?
    モデルプレス
  7. 【366日 第9話】明日香&遥斗、新たな転機訪れる
    【366日 第9話】明日香&遥斗、新たな転機訪れる
    モデルプレス
  8. 【アンメット ある脳外科医の日記 第8話】ミヤビ、綾野からの告白思い出す
    【アンメット ある脳外科医の日記 第8話】ミヤビ、綾野からの告白思い出す
    モデルプレス
  9. 池松壮亮、目黒蓮主演“月9”でフジ連ドラ初出演決定 初回放送日も解禁【海のはじまり】
    池松壮亮、目黒蓮主演“月9”でフジ連ドラ初出演決定 初回放送日も解禁【海のはじまり】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事