ディズニークリスマス、光り輝くロマンティックなパークの楽しみ方
2014.12.01 20:51
views
東京ディズニーシーでは、11月7日から12月25日まで“願い”をテーマに、あたたかなイルミネーションがきらめく「クリスマス・ウィッシュ」を開催。クリスマスムード高まるこの時期にオススメな、夕暮れからの楽しみ方を紹介する。
イルミネーション輝く東京ディズニーシーの楽しみ方
日が落ちるにつれて次々にイルミネーションが輝き始めるディズニーシー。まずは、アメリカンウォーターフロントにある高さ約15メートルの大きなツリーの近くにある「バーナクル・ビルズ」のホットワインが体を芯まで温める。今年ロストリバーデルタに新登場した幻想的な「フィエスタ・デ・ラ・ルース」。このイルミネーションに向かう途中にある「ブリーズウェイ・バイツ」では、クリスマスツリーがデザインされたストロベリー&カスタードパイを味わうことができる。
また、カップルの素敵な思い出にピッタリな“クリスマス・ウィッシュ・リング”が、ショップ「ロストリバーアウトフィッター」に登場した。メッセージや名前を刻むことができ、2人だけのオリジナルリングを作ることが可能。そのほかにもペアストラップなど、2人の絆がより深まるグッズを手にすることができる。
最後はメディテレーニアンハーバーで開催される夜の水上ショー「カラー・オブ・クリスマス」。
水上に光り輝くクリスマスツリーにミッキーたちと願いをかければ、ずっと忘れられないクリスマスになるだろう。
日が落ちるのが早くなった12月。温かな光に包まれたパークを閉園時間までゆっくり楽しむことができる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
【PR】宮島咲良、“ディズニー愛”炸裂で音楽を語る 中川翔子とのマニアックなディズニーデートも告白【日本初上陸「DME」インタビュー】ユニバーサル ミュージック -
東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場モデルプレス -
色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイントマイナビウーマン -
悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!マイナビウーマン -
「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポRay -
TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開モデルプレス -
<ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!ママスタ☆セレクト -
<ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!ママスタ☆セレクト -
東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなどモデルプレス







