ザクっと食感がおいしい♪オートミールでつくる「おつまみチーズクッキー」

オートミールでつくる「おつまみチーズクッキー」 ザクっと食感が美味しい!

2022.05.19 11:00

ダイエッターの定番食材になりつつあるオートミール。ちょっとしたおやつやおつまみに甘くないクッキーはいかがですか?今回はザクっと食感が美味しいおつまみチーズクッキーのレシピをご紹介していきます。

このレシピを試すのにかかる時間

約40分

甘いだけがお菓子じゃない!塩味系のオートミールクッキー

オートミールは燕麦(オーツ麦)を脱穀し、加工して食べやすくしたもの。栄養価が高く食物繊維も豊富で低GI。ダイエッターに嬉しい要素がいっぱいの食材です。

グラノーラやクッキーなどの甘いお菓子作りによく登場しますが、塩系のお菓子にもおすすめです。甘くないお菓子だと糖質も抑えられますし、ザクっとした食感が塩気のある素材との相性もばっちり合います。

オートミールでおつまみチーズクッキーのレシピ

今回は甘さを抑えた塩気のあるおつまみ系チーズクッキーです。オートミールはクイックオーツ使用です。

材料(約18枚分)

・有塩バター 60g
・きび砂糖 20g
・卵黄 1個
・豆乳(牛乳でも可) 大さじ1
・オートミール 80g
・大豆粉 20g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・粉チーズ 30g
・ブラックペッパー 少量
・アーモンドスライス 25g

下準備

・有塩バターは常温に戻して柔らかくしておく。
・アーモンドスライスは150~160℃のオーブンで約10分ローストする。(途中で軽くかき混ぜるとムラなくロースト出来ます。)

作り方

① ボウルに有塩バターを入れてゴムベラでなめらかになるまで練り、きび砂糖を加えてさらに混ぜる。

※低糖質にしたい場合はきび砂糖をラカントに変更してもokです。

② 卵黄・豆乳の順に加えさらに混ぜる。

③ オートミール・大豆粉・ベーキングパウダーを加え混ぜる。

※ベーキングパウダーは茶漉しでふるいながら加えています。

④ 粉チーズ・ブラックペッパー・ローストしたアーモンドスライスを加え混ぜる。

⑤ しっかりとよく混ぜて生地の出来上がり。

⑥ オーブン天板にオーブンシートを敷き、生地を乗せていく。大さじスプーン1杯程度を手に取り、ギュッと丸めてから天板に並べて薄く平らに伸ばす(ギュッと一度まとめないと焼成後崩れやすくなります)。

⑦ 150℃に予熱したオーブンで約25分焼成する。

焼成後はそのまま天板の上で少し冷まして粗熱が取れたら網の上に移して冷まして下さい。

ザクっと香ばしいおつまみ系チーズクッキーの出来上がり。

粉チーズの塩気とコク、ブラックペッパーのピリッとした香りがなんともクセになる味わいです!小麦粉不使用でグルテンフリー、大豆粉を入れてたんぱく質もプラスし、お砂糖も控えめなのでダイエット中にもおすすめ♪

今回はアーモンドスライスを入れましたが、香ばしさや食感がアップするのでナッツはぜひ入れて下さい。パンプキンシードやクルミなど入れても美味しいですよ。

甘い物が苦手な方へのプレゼントにもおすすめです!おうち時間にぜひ作ってみて下さいね!

関連リンク

関連記事

  1. 3ヶ月で13㎏減の女性も!「成功したダイエット方法」12選
    3ヶ月で13㎏減の女性も!「成功したダイエット方法」12選
    恋学
  2. レンジ5分ですぐできる!オートミールのキャロットケーキ風蒸しパン
    レンジ5分ですぐできる!オートミールのキャロットケーキ風蒸しパン
    michill (ミチル)
  3. ダイエット中、こっそり!【コストコ】カロリー低そうな「さっぱりフード」!
    ダイエット中、こっそり!【コストコ】カロリー低そうな「さっぱりフード」!
    fashion trend news
  4. 材料4つ混ぜて冷やすだけ!簡単「低糖質コーヒーゼリー」レシピ
    材料4つ混ぜて冷やすだけ!簡単「低糖質コーヒーゼリー」レシピ
    michill (ミチル)
  5. ダイエット中でも揚げ物OK!?オートミールで作る簡単さくさくチキン
    ダイエット中でも揚げ物OK!?オートミールで作る簡単さくさくチキン
    fashion trend news
  6. 糖質制限ダイエットで失敗する人のNG習慣3つ
    糖質制限ダイエットで失敗する人のNG習慣3つ
    Sheage(シェアージュ)

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 【ダイエット】-4kgは確実?3人がミスコン期間中にやってた方法とは
    【ダイエット】-4kgは確実?3人がミスコン期間中にやってた方法とは
    Ray
  2. Q. 朝食抜きより「朝食代わりにお菓子」の方が体にいいですか?【管理栄養士が解説】
    Q. 朝食抜きより「朝食代わりにお菓子」の方が体にいいですか?【管理栄養士が解説】
    All About
  3. 【ダイエット】自宅で簡単メニュー!理想の体型になる〈ヒップトレーニング〉
    【ダイエット】自宅で簡単メニュー!理想の体型になる〈ヒップトレーニング〉
    Ray
  4. 無理なくファスティングができる。「FUJIMIファスティングセット」発売
    無理なくファスティングができる。「FUJIMIファスティングセット」発売
    マイナビウーマン
  5. 便秘を解消すればやせる?「ダイエットの噂」に専門家が答えます!
    便秘を解消すればやせる?「ダイエットの噂」に専門家が答えます!
    Ray
  6. ガチガチの肩を即ほぐす!座ったままorベッドで肩こり解消ストレッチ
    ガチガチの肩を即ほぐす!座ったままorベッドで肩こり解消ストレッチ
    Sheage(シェアージュ)
  7. 炭水化物を食べても痩せる?ダイエット「食べ合わせ」OK・NG5選
    炭水化物を食べても痩せる?ダイエット「食べ合わせ」OK・NG5選
    Sheage(シェアージュ)
  8. 朝ごはんは何時が正解? 食べてはいけない「太りやすい食事時間」とは【管理栄養士が解説】
    朝ごはんは何時が正解? 食べてはいけない「太りやすい食事時間」とは【管理栄養士が解説】
    All About
  9. 春のダイエット成功の秘訣。おすすめ食材&簡単レシピ
    春のダイエット成功の秘訣。おすすめ食材&簡単レシピ
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事