【本音】男性が浮気したくなる瞬間4選|無意識にやらないために!
2018.08.11 00:00
views
男性に思わず浮気願望が芽生えてしまう瞬間ってどんなものがあるでしょう。実は、意外と何気なくしてしまっていることが、彼を浮気に走らせていることが…。もちろん、浮気を正当化する理由にはなりませんが、ずっと一途に想ってもらうためにも、男性が浮気したくなる瞬間4選をご紹介します。
その1:他の男性と比べられたとき
男性は他の男性と比べられたと感じたとき、浮気願望が芽生えることがあるでしょう。「○○くんの方がかっこいい」「○○くんの方が仕事ができる」など、彼と他人を直接的に比較するような言葉を言うことはさすがにないかもしれませんが、例えば…
・「○○くんはこんなところがすごい」
・「○○くんはこんなところが面白い」
というように、他の男性を褒めるような言葉は、意図せず彼と他人を比べているように聞こえることがあります。
女性だって、彼に「○○ちゃんはマメだ」「○○ちゃんは仕事ができる」と他の女性を褒めるようなことを言われたら、素直に聞けないものですよね…。
彼の前で褒めるのは彼だけ、と心得ましょう。
その2:否定されたとき
男性は彼女に否定されたと感じたとき、浮気願望が芽生えることがあるでしょう。付き合う中で「もっとこういうところを直した方が彼のためになる」と考えて、あれこれ彼のことについて指摘をしてしまうことがあるかもしれませんが、内容によっては否定されていると感じてしまう男性が少なくないでしょう。
例えば、「もっと人望を得るために、こうした方がいいんじゃない?」などです。彼女としては親切心や愛情で言っていることもあるかと思いますが、男性としては否定されたと感じて自信をなくしてしまうかもしれません…。
いくら付き合っているとはいえ、他人は他人という意識を常に持つようにすると、踏み込みすぎて彼が逃げてしまう…なんてことは避けることができるのではないでしょうか。
その3:寂しさを感じたとき
男性は寂しさを感じたとき、浮気願望が芽生えることがあるでしょう。例えば、彼女の方が遊びなどで予定がたくさん埋まっている傾向にあり、彼との時間をあまり確保できない場合などです。
あまり時間を確保してもらえないと、「必要とされていない」と感じて、より必要としてくれるような女性を求めるようになる可能性を否定できません。
男性の中には「寂しい」という気持ちを素直に女性に伝えられない人もいるかと思いますので、彼が寂しい思いをしていないかについては女性の方から聞いてみるのもいいでしょう。
その4:彼女に負けたと感じたとき
彼女に負けたと感じたとき、浮気願望が芽生えることがあるでしょう。例えば、学生時代は仲良く付き合っていたけれど、社会人になって彼が収入面で彼女に負けたと感じると、なんとなくギクシャクし始めてしまう…なんていうのはよくある話です。
女性側としてはそんなに気にしていなくても、男性側はすごく差について気にしていることがあるものです。
ただ、「愛されるために、彼に勝たないようにしよう」と、頑張ることを控える…というのも問題です。
繊細な話ですが、とても重要なテーマと言えるでしょう。
これら全ての理由が浮気を正当化するものではありません
今回は男性の浮気願望が芽生える瞬間として4つご紹介をしてきましたが、これら全ての理由が男性の浮気を正当化するものではありません。巷では、「男性は浮気をする生き物だから、ある程度仕方がない」なんて語られ方をすることがありますが、決してそんなことはありません。
世の中には一切浮気をされない女性がいますし、一切浮気をしない男性がいます。
ただ、今回ご紹介したようなことは、男性が彼女に不満感を覚える要因になりえるのは確かでしょう。
【その4:彼女に負けたと感じたとき】については彼女として気をつけようのないことだと思いますが、それ以外についてはある程度気にできることです。
彼の心が気づかぬうちに離れていた…なんてことがないように気をつけたいものです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ
-
ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】愛カツ
-
義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>ハウコレ