3回目のデートに誘ってくる男性心理5つ これはもう交際フラグ!?
2017.12.27 09:00
views
男性からデートに誘われる回数が増えれば増えるほど、「私のことを好きなのかも?」と感じることがあるはず。流石に3回目のデートともなれば、お互いに意識するのは当然ですし、女性も交際を考え始めるでしょう。そこで今回は、3回目のデートに誘ってくる男性心理を5つご紹介します。
できればこの子と付き合いたい
3回目のデートに誘ってくるということは、2回目までに手応えを感じていたり、あなたの魅力に惹かれていて付き合いたいという意識が芽生えているのです。今までのデートが楽しいとか良かったと感じていなければ、男性側も3回目に誘うことはないはずですよね。
なので、3回目のデートに誘われた時点で、その男性と交際できるかどうかを考えてみてください。
お誘いを受け入れた場合は、男性も告白する準備をしてくるでしょうから交際に発展する可能性が高いですね。
もっともっとこの子の事を知りたい
もっともっとあなたの事を知りたいと考えている男性は、3回目のデートに誘ってあなたを知ろうとしているでしょう。それはもちろん今までのデートであなたに興味を持ち、仲良くなりたいという気持ちが大きいからです。
ここでいい顔を見せようとして普段とは違うことをしたり自分を隠したりすると、男性は壁を作られたと感じてしまうかもしれません。
できるだけ3回目のデートでは本来の自分を見てもらえるように自然なあなたでいてくださいね。
3回目のデートでどうするか決めたい
3度目の正直というように、3回目のデートをしたらこの先どうするかを決めたいと考えている男性もいます。2回目まではまだ緊張感や遠慮があるので、当たり障りのない会話や行動しか出来ないことが多いですよね。
しかし3回目にもなればだんだん緊張感もなくなり、お互いに素の自分が出てくるタイミングなのでそこで判断したいと思っているようです。
重要なデートとなりますから、3回目だからといって油断せずに挑みましょう。
女性が3回目でも喜んで来てくれるか確認したい
女性の気持ちを確かめたいという理由で、3回目のデートに誘う男性も実は少なくありません。もし女性に一切付き合うつもりや好意がなければ、3回目のデートには来てくれないだろうと考えているからです。
たしかに女性も1回目のデートでイマイチだと感じても、もう1度くらいデートして確認しようと2回目まではデートを受けることが多いですよね。
もし2回目であまり良い感触を得られなかったら、3回目は断られる可能性が高いので男性はそこで相手の好意を確認しようとしているのでしょう。
2回目までは緊張でデートが上手くいかなかった
2回目までのデートが上手くいかなかったと感じている男性は、3回目のデートで挽回しようと誘ってくることがあります。それは女性に良いところを見せたいとか楽しませたいという気持ちからであり、好意があるからこその行動です。
もともと自分に自信がない男性や恋愛経験が少ない男性だと、自分の行動に自信が持てないためデートにも自信がないという人もいます。
相手の男性に好意があるならば、毎回デート後に「楽しかった」と感想を伝えて彼を安心させて上げると良いでしょう。
いかがでしたか?
一般的に、好意のない女性や苦手な女性を3回目のデートに誘うことは少ないですよね。
もし3回目のデートに誘われたら、今後交際に発展する可能性があると考えて対応するべきでしょう。
あなたにもその気があるのなら、行動や態度で好意を示して男性が自信を持って告白できるようにサポートしてあげると良いかもしれません。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
今のままだと、未来が見えない…。この先長くないカップルの共通点とはハウコレ -
完全に冷めきっています。男性からの愛が失ったLINEの返事とはハウコレ -
男心を揺り動かす。男性に振り向いてほしい時にするアピール行動3選ハウコレ -
【星座別】「リーダーシップ力が溢れる女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
家族で楽しむはずの回転寿司。しかし、義父の「不味い発言」が原因で…義母がブチ切れた結果Grapps -
節約弁当を作る共働きの妻に…夫「冷凍食品入れて」直後⇒その“ワケ”を知り…思わず妻の怒りが爆発!?愛カツ -
【星座別】年下男性に「お姉さん」と慕われまくる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【誕生月別】「恋に落ちるスピードが早い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
落ち着いたカフェでのデートを提案するも⇒「せっかくなら皆で…!」彼の“真逆の提案”を受け入れた理由Grapps

