白い肌をキレイに見せる♡美人になれる地毛見せダークカラー

2021.08.23 20:00
提供:HAIR

地毛に近いのにただの黒髪とは違う、ニュアンスのある暗髪に今年も注目が集まっています。お肌をキレイに見せてくれる素敵なヘアカラーを集めてみました。

肌をキレイに見せるヘアカラーで作るダークカラー

ブルーブラック

伊藤貴也 | kakimtoarms自由が丘クレオ店

エレガントな雰囲気を作ってくれるブルーブラックカラーは、ゴージャスな大人女子にぴったり!

ブルージュ

高沼 達也 | トルネード

どことなくミステリアスな雰囲気を作りたいなら、クールなブルージュカラーがおすすめ。大人のかっこよさを引き出してくれますよ。

ネイビーブルー

元橋啓太 | snob

暗めのネイビーブルーなら悪目立ちしないので、オフィスや学校にもおすすめ。

地毛風のダークカラーをもっと楽しもう!

地毛風カラーは、シーンを選ばないおしゃれなヘアカラーな上に、白い肌をキレイに見せてくれるカラー。ぜひ一度試してみて下さいね。

当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 【ボブ × 透明感カラー】って強すぎる♡ 美人度アップな「ヘアカタログ」
    【ボブ × 透明感カラー】って強すぎる♡ 美人度アップな「ヘアカタログ」
    fashion trend news
  2. 似合う髪色を見つけたい人必見!いつもよりもっと素敵になれる♡顔タイプ別「似合うヘアカラー」
    似合う髪色を見つけたい人必見!いつもよりもっと素敵になれる♡顔タイプ別「似合うヘアカラー」
    michill (ミチル)
  3. 【厳選紹介】「ヴィヴィット裾カラー」から目が離せない
    【厳選紹介】「ヴィヴィット裾カラー」から目が離せない
    HAIR
  4. 白髪…もう気にならない!【ハイライトカラー】で味方に♡
    白髪…もう気にならない!【ハイライトカラー】で味方に♡
    fashion trend news
  5. 【新感覚カラー】フェイスフレーミングで主役顔!
    【新感覚カラー】フェイスフレーミングで主役顔!
    HAIR
  6. ブリーチなしカラーが進化中!?ダメージレスに理想の色♡
    ブリーチなしカラーが進化中!?ダメージレスに理想の色♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. コスパがいいって正義です!元CAも溺愛のコスパ最強コスメ10選
    コスパがいいって正義です!元CAも溺愛のコスパ最強コスメ10選
    michill (ミチル)
  2. やってる人多いけど実はNG!今すぐやめた方がいいまつ毛メイク
    やってる人多いけど実はNG!今すぐやめた方がいいまつ毛メイク
    michill (ミチル)
  3. ソフィア・コッポラとのコラボ限定リップも登場。プレミアムスキンケアブランド、アウグスティヌス バーダーが日本に本格上陸
    ソフィア・コッポラとのコラボ限定リップも登場。プレミアムスキンケアブランド、アウグスティヌス バーダーが日本に本格上陸
    VOGUE
  4. 元美容部員がよく見かけたのはコレ!アイラインの実録NGメイク3選
    元美容部員がよく見かけたのはコレ!アイラインの実録NGメイク3選
    michill (ミチル)
  5. いまが買い時かも。【オルビス】完売前に欲しい! 特別コラボの「エッセンスローション」
    いまが買い時かも。【オルビス】完売前に欲しい! 特別コラボの「エッセンスローション」
    fashion trend news
  6. 敏感肌でも「美白美容液」を使えますか?肌への刺激が強いイメージがあり、心配です【美容家が解説】
    敏感肌でも「美白美容液」を使えますか?肌への刺激が強いイメージがあり、心配です【美容家が解説】
    All About
  7. ちょっと前はこれが定番だったけど…いまやるとなんか惜しい!残念マスカラメイク3選
    ちょっと前はこれが定番だったけど…いまやるとなんか惜しい!残念マスカラメイク3選
    michill (ミチル)
  8. 2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選
    2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. 【スキンケア】最後の工程で外せない!保湿効果を底上げする「就寝前ケア」
    【スキンケア】最後の工程で外せない!保湿効果を底上げする「就寝前ケア」
    Ray

あなたにおすすめの記事