バイバイ粉吹き肌!ファンデーションを使いこなしてしっとりツヤ肌へ

2018.03.21 09:00

鏡を見た時、粉吹きによるメイク崩れにショックを受けたことありませんか?乾燥による粉吹きはいつでも悩みの種ですよね。しかし!ファンデーション前スキンケアや、ファンデーションの使い方で粉吹き悩みは改善できるのです。粉吹きを予防するメイクテクやファンデーション・下地をご紹介します。(2019年10月14日更新)

どうして粉吹きになってしまうの?



“粉吹き”の最大の原因はお肌の“乾燥”。

空調や紫外線等の原因でも引き起こされる乾燥は、冬だけでなく一年中対策が必要なトラブルです。

乾燥による粉吹きでお悩みの方は、とにかく保湿をしっかり行いましょう。
粉吹き予防テク講座|おすすめファンデ・下地6選!しっとりツヤ肌を目指そう (C)メイクイット
しかし具体的にどんな保湿スキンケアやメイクをすれば良いのかわからない…という方も多いですよね。

そこで今回は粉吹きを撃退するために以下のテクニック・アイテムを詳しく紹介していきたいと思います。

◎粉吹きを防ぐスキンケア方法
◎粉吹きを防ぐメイク方法
◎粉吹きしてしまった際の対処方法
◎粉吹きしにくいファンデーション・下地

ほんの少しの工夫で粉吹きを防ぎ、しっとりしたお肌をGETしてみて。

粉吹きを防ぐスキンケア


◇洗顔はやさしく
洗顔はぬるま湯で (photo-by-siro46-taka/Fotolia-)
粉吹き対策は、日々の洗顔から始まっています!

◎ぬるま湯で優しく
◎たっぷりの泡でこすらずに

毎日の洗顔ではこの2つのコツを大事にすると、お肌の乾燥を防げますよ。

おすすめ泡洗顔10選
毎日の洗顔が楽になる!プチプラ泡洗顔10選 (C)メイクイット
朝の洗顔では、洗顔料を使わずぬるま湯だけでもOK。過剰な洗顔は肌にダメージを与え、粉吹きの原因になるので気をつけてください。

◇スキンケアは入念に
保湿で粉吹きを防ぐ /photo by GIRLY DROP
粉吹きを防ぐためには、以下の順でスキンケアを行い、しっかり保湿することが大事になります。

化粧水→乳液→クリームやオイル→数分置く→メイクスタート!

まずは化粧水と乳液でしっかり保湿。お肌がほんのり温まっていると浸透しやすいですよ。
リピート率の高いおすすめ化粧水10選!プチプラからデパコスまで実力派が勢揃い (C)メイクイット
おすすめ化粧水10選

化粧水・乳液の後は、プラスワンで保湿力の高いクリームやオイルを重ねると◎。
美容の万能選手!【ハーバー】のスクワランがあれば乾燥知らず (C)メイクイット
乾燥対策に!ハーバーのオイル

一通りのスキンケアが完了したあとは、3~5分程度待ってからメイクを始めてみて。

化粧水をはじめとする保湿アイテムがお肌にしっかりと浸透するので、粉吹きの予防はもちろんですがファンデーションのノリも良くなります。

粉吹きを防ぐファンデの塗り方


◇皮脂を抑えてヨレを防ぐ

スキンケアでお肌がふっくらしたら、余分な油脂を取り除くために顔全体をティッシュで軽く抑えます。

皮脂を抑えておかないとファンデーションがヨレて粉吹きへと繋がってしまうので、混合肌の方は特に気をつけてあげてください。

◇下地はしっかり塗ろう
自分に合った下地をしっかり塗ろう (C)メイクイット
保湿したお肌を粉吹きから守るため、そしてファンデーションでキレイな肌に仕上げるためにも下地の使用はとっても大切。

スキンケア後に化粧下地を肌へしっかり馴染ませてから、ファンデーションを重ねましょう。

保湿が足りない時は、普段使用しているリキッドファンデーションに乳液を少し混ぜるのもおすすめです。
ファンデーションに乳液を混ぜて乾燥対策 (C)メイクイット
粉吹きに悩まされていても、ふんわりとした肌が好み!という方は、フェイスパウダーやパウダーファンデーションも保湿成分が入っているものを選んでみてください。

◇ファンデは薄塗りで

ファンデーションを塗るときは以下の点に注意して。

◎こすらずぽんぽんとやさしく抑える
◎薄塗りを意識する

粉吹きを防ぐためにファンデーションを厚塗りしたくなる気持ちは分かりますが、厚塗りは化粧崩れの原因です。
リキッドファンデをブラシ塗りすると薄付きに! (C)メイクイット
スポンジやブラシを使用して“薄塗り”を心がけましょう。

スポンジでファンデーションを塗るときは、こすらないようにするのがコツ。
スポンジでぽんぽんと抑えるようにすると◎ (C)メイクイット
ぽんぽんと抑えるように塗ると、肌へのダメージが軽くなり、粉吹きを防ぐことができます。

ファンデーションブラシの使い方
ファンデーションブラシの正しい使い方HOW TO紹介 (C)メイクイット

粉吹きしたときのメイク直し方法

適切なメイク直しで粉吹き対策 (photo by JLPfeifer/Fotolia)
「粉吹きのメイク直しでファンデーションを重ねて、さらにメイクが崩れてしまった…。」なんてことありませんか?

粉吹きが特に気になる時は乳液やクリーム、オイルを持ち歩くのがおすすめ。

さっとできるおすすめのメイク直しの手順はコチラです!

STEP1
皮脂などをティッシュオフ (C)メイクイット
ティッシュで余分な皮脂をオフ

STEP2
粉吹き部分に乳液をなじませて (C)メイクイット
粉吹きの気になる部分に乳液やクリームなどの保湿アイテムを重ねる

STEP3
コンシーラーなどを塗って完了! (C)メイクイット
保湿した部分にはフェイスパウダー・コンシーラー・ハイライトなど、ファンデーション以外のものを重ねる。

乾燥した肌にファンデーションだけを重ねても、粉吹きは改善されないので出来れば保湿をしてあげましょう。

保湿した部分にファンデーション以外のアイテムを重ねることで、メイクもきれいに整います。

おすすめコンシーラーまとめ

◇粉吹き対策におすすめのアイテム
トゥルーミー/エッセンススティック/1,800円(税抜) (C)メイクイット
粉吹きしてしまったときのメイク直しにおすすめしたいアイテムが美容液スティック

ファンデーションなどの上から直塗りするだけで、肌に潤いをチャージしてくれます。
メイクの上からスティックを直塗り (C)メイクイット
乾燥や粉吹きが気になる方は、1本メイクポーチに常備しておくと安心ですね。

おすすめ美容液スティック紹介

粉吹き悩みにおすすめ《ファンデーション》4選

粉吹き悩みにおすすめ《ファンデーション》4選 (C)メイクイット
ここでは粉吹きの悩みをサポートしてくれる、おすすめのファンデーションを3つご紹介。

乾燥による粉吹きには、油分の多いリキッドファンデーションやクリームファンデーションがおすすめです。

1|RMK クリーミィファンデーション
RMK/クリーミィファンデーション N/102/SPF28 PA++/5,000円(税抜) (C)メイクイット
リキッドファンデーションで人気なRMKからおすすめするのは、その名の通りクリーミィな使い心地がたまらない「クリーミィファンデーション」。

保湿成分にはアルガンオイルやシアバターが配合されているので、肌を乾燥から守ります。

肌へ溶け込むように密着したファンデーションは、表情に合わせてフィットする柔軟な仕様。
「クリーミィファンデーション N」“102”使用 (C)メイクイット
粉吹きとサヨナラしたい方にピッタリのアイテムですよ。

しっとり保湿された透明感溢れるツヤ肌を【RMK】「クリーミィファンデーション」で手に入れてみませんか?

RMK/クリーミィファンデーション N/全7色/SPF28 PA++/5,000円(税抜)

2|メディア クリームファンデーション
メディア/クリームファンデーション/OC-C1/1,100円(税抜) (C)メイクイット
プライス・使用感共に優秀なことで話題の【メディア】「クリームファンデーション」。

ほどよいカバー力なので“厚塗り感”は出ず、リキッドよりも油分は多いので保湿はバッチリ。

粉吹きが気になるときには夢のようなファンデーションです。
【メディア】「クリームファンデーション」“OC-C1”使用 (C)メイクイット
コンビニでも買える上に、1,100円(税抜)と手に取りやすいお値段のクリームファンデーションで、粉吹き崩れ対策をするのもおすすめですよ。

メディア/クリームファンデーション/全4色/1,100円(税抜)

3|レブロン カラーステイ メイクアップ D
レブロン/カラーステイ メイクアップ D/180 サンドベージュ/各2,000円(税抜) (C)メイクイット
キープ力抜群で人気の高いレブロンのリキッドファンデーション。

その中でも、ヒアルロン酸Naなどの5つのうるおい成分配合で、保湿力に特化したアファンデーションが「カラーステイ メイクアップ D」です。
Before素肌 After【レブロン】「カラーステイ メイクアップ D」“180 サンドベージュ”使用 (C)メイクイット
しっかり保湿してくれるのに仕上がりはセミマット。内側は潤いつつさらっとした肌を長時間キープしてくれます。

レブロン/カラーステイ メイクアップ D/全3色/各2,000円(税抜)

4|マキアージュ ドラマティックパウダリーUV
マキアージュ/ドラマティックパウダリー UV/オークル10/3,000円(税抜) (C)メイクイット
粉吹きや乾燥が気になるけど、パウダーファンデーションのふんわりした仕上がりが好き!

そんな方におすすめなのが、【マキアージュ】「ドラマティックパウダリーUV」です。

美容液水とパウダーのふわふわのムースから生まれたファンデーションなので、保湿力はばっちり。
【マキアージュ】「ドラマティックパウダリーUV」“オークル10”使用 (C)メイクイット
パウダーが溶け込むようになじんで、粉吹き知らずのふんわり肌に仕上げます。

マキアージュ/ドラマティックパウダリーUV/SPF25・PA+++/オークル10/4,000円(税抜)

粉吹き悩みにおすすめ《化粧下地》2選

粉吹き悩みにおすすめ《化粧下地》2選 (C)メイクイット
乾燥・粉吹きが気になるなら、肌に一番最初にのせる化粧下地もこだわると良いですよ。

おすすめファンデーションと併せて使いたい化粧下地もピックアップしました。

1|プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止 化粧下地
プリマヴィスタ/カサつき・粉ふき防止 化粧下地/SPF15・PA++/2,800円(税抜) (C)メイクイット
皮脂くずれ防止下地が有名な【プリマヴィスタ】ですが、保湿力の高い「カサつき・粉ふき防止 化粧下地」も優秀。

高保湿ラッピング処方と保湿成分の「グリセリン」「ヒアルロン酸」配合でしっとり感が長続きします。
なめらかなテクスチャー (C)メイクイット
保湿重視の化粧下地ですが、つけ心地はミルクタイプの乳液のようなテクスチャーでさらっとしているので重たく感じることはありません。
【プリマヴィスタ】「カサつき・粉ふき防止 化粧下地」使用 (C)メイクイット
伸ばしたあとは見た目に変化がないので、ファンデーションの色がキレイにのりますよ。

プリマヴィスタ/カサつき・粉ふき防止 化粧下地/SPF15・PA++/2,800円(税抜)

2|PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
PAUL & JOE BEAUTE/モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S/1/3,500円(税抜) (C)メイクイット
保湿力のある化粧下地と言ったらポールアンドジョーというほど人気の化粧下地です。

少し固めのクリーミィなテクスチャーとなっています。
若干クリーミーなテクスチャー (C)メイクイット
オレンジフラワー水や3種のヒアルロン酸配合でバツグンの保湿力。
Before素肌 After「モイスチュアライジング ファンデーション プライマーS」“1”使用 (C)メイクイット
塗ってみると透明感ある肌に仕上がります。

デパコスの中でも手頃なお値段なので、粉吹きが気になるかたはぜひ試してみて。

PAUL & JOE BEAUTE/モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S/全3色/SPF15・PA+/3,500円(税抜)

ファンデの粉吹きさんさようなら!

保湿で粉吹きとサヨナラ (C)メイクイット
粉吹きを改善するためには、しっかりと保湿して肌に合ったファンデーション・化粧下地を選ぶことが大切です。

少し手間かもしれませんが、そのちょっとした工夫で粉吹き予防に繋げられますよ。

粉吹き予防をしっかりと行って、1日中続くツヤ美肌を手に入れましょう!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 美容の万能選手!【ハーバー】のスクワランがあれば乾燥知らず
    美容の万能選手!【ハーバー】のスクワランがあれば乾燥知らず
    モデルプレス
  2. 芸術的ファンデーションケースでメイクタイムにときめきを
    芸術的ファンデーションケースでメイクタイムにときめきを
    モデルプレス
  3. ADDICTIONのアイシャドウをどう使う?色タイプ別の使い方を紹介
    ADDICTIONのアイシャドウをどう使う?色タイプ別の使い方を紹介
    モデルプレス
  4. 簡単完成!愛され平行眉の作り方
    簡単完成!愛され平行眉の作り方
    モデルプレス
  5. シャネルの“ヴェルニ”で愛される爪先へ
    シャネルの“ヴェルニ”で愛される爪先へ
    モデルプレス
  6. 憧れの色白風メイク法!透明感を上げて儚げに
    憧れの色白風メイク法!透明感を上げて儚げに
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    michill (ミチル)
  2. ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    michill (ミチル)
  3. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  4. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  5. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)
  6. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  7. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  8. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  9. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE

あなたにおすすめの記事