Snow Man宮舘涼太もヘビーユーザー「ドン・キホーテ」の裏側に潜入 新感覚情報バラエティ「1日中いたら驚いた!!」本日放送
2025.08.11 06:00
Snow Manの宮舘涼太が日本テレビ系初の単独MCを務める新感覚情報バラエティ「1日中いたら驚いた!!」が、11日午後3時55分より放送。このたび、同番組の見どころが解禁された。
宮舘涼太MCバラエティ「1日中いたら驚いた!!」
同番組は、さまざまな仕事や場所にまるまる1日密着し、そこで発見した驚きの光景を紹介する新型情報映像ショー。スタジオゲストに、サバンナの高橋茂雄、藤本美貴、島崎和歌子、ゆうちゃみを迎え、番組スタッフが身近な世界、業界の日常や裏側に24時間ガッツリ密着した内容を2~3分のショートVTRに凝縮し、ここでしか見られない盛りだくさんの情報を一気に届ける。 今回は、12の場所や仕事に密着し、その驚きの裏側について深掘りしていく。「リンガーハット」フル活用していた“日常に欠かせない家電”とは
番組で紹介するのは、全国に563店舗を構える長崎ちゃんぽんの専門店「リンガーハット」。番組スタッフはまず店舗で研修を受けることになったが、顧客への発声練習の際に意外なフレーズが飛び出す。そして看板メニューのちゃんぽんを調理する裏側に潜入すると、驚くべき技術を持ったマシーンがフル稼働していた。スピード感ある調理を叶える有能マシーンの仕組みに迫る。また、店内で提供されるチャーハンにも驚きの秘密が。その秘密を明らかにするべく工場に潜入すると、そこでは家庭でもよく使う意外な家電製品が活用されていた。その家電の正体とは。
「すみだ水族館」ペンギンの世話をする飼育員に密着
「すみだ水族館」でペンギンのお世話をする飼育員に1日密着。そこで発見した3つの驚きポイントとは。開館2時間前の薄暗い館内で、ペンギンたちが泳ぐプールに「おはよう」と挨拶してみると、ペンギンたちからまさかの反応が。ペンギンたちの愛らしい反応に思わず癒やされる。そして開館の時間になると、今度はペンギンたちのご飯の準備がスタート。冷凍のイワシを食べるペンギンたちだが、エサは冷凍することで水分と一緒に栄養分も流れ落ちてしまう。そこで飼育員たちがエサにひとつひとつ手作業で仕込むものとは?ペンギンにエサを与える際、飼育員たちから「よもぎとわっしょい」、「ポテチとこまり」など、なにやら謎のワードが続々と発せられる。新人飼育員たちによる、苦労しながらの驚きのチーム力に迫る。
そのほか、宮舘もヘビーユーザーである驚安の殿堂「ドン・キホーテ」独自の商品の陳列法・ドンキおなじみの文字を手書きする“ポップライター”の裏側、東京ドームの花形“ビールの売り子”のサバイバルすぎる厳しい世界の実態などに迫る。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】