松倉海斗、川島如恵留(提供写真)

Travis Japan松倉海斗&川島如恵留、音楽劇でW主演 香港映画の金字塔舞台化<A BETTER TOMORROW -男たちの挽歌->

2024.03.16 10:47

Travis Japan松倉海斗川島如恵留が、6月24日~7月8日に東京・日本青年館ホール、7月12日~7月16日に大阪・オリックス劇場にて上演される音楽劇『A BETTER TOMORROW -男たちの挽歌-』にてW主演を務めることが決定した。

  

香港映画の金字塔「男たちの挽歌」を舞台化

松倉海斗、川島如恵留W主演 音楽劇『A BETTER TOMORROW -男たちの挽歌-』(提供写真)
華麗なアクションと独自の映像美で鮮烈な印象を残す、香港映画の傑作『男たちの挽歌』(1986年)が、世紀を超え、国境を超え、「音楽劇」として舞台化。

本作は、過酷な環境のもと、裏社会で生きざるをえなかった男を中心に、刑事となった弟との葛藤と絆、同じくはぐれ者として生きる親友との繋がり、それぞれの“信義”のあり方を描く物語。激烈で華麗なガンアクション、“バイオレンスの詩人”と謳われたジョン・ウー監督ならではの映像美、そしてチョウ・ユンファ、ティ・ロン、レスリー・チャンら個性豊かな俳優たちの演技で世界を驚かせ、ヒットを記録。クエンティン・タランティーノ、ロバート・ロドリゲス、ウォシャウスキー姉妹など、次世代のクリエイターにも多大な影響を与え、アクション映画史を変えたと言われている。

「焼肉ドラゴン」など手掛けた鄭義信が脚本&演出

鄭義信(提供写真)
舞台版のオリジナル脚本、演出を担うのは、『焼肉ドラゴン』(2008年初演)をはじめとする在日三部作のほか、『泣くロミオと怒るジュリエット』(2020年)、『てなもんや三文オペラ』(2022年)、『欲望という名の電車』(2024年)、など、一貫して、社会の片隅で力強く生きる人々の姿を描き続けてきた劇作家・演出家の鄭義信(ちょん・うぃしん)。

今回は時代設定を「天安門事件(1989年)~現代」に移し、原作の核でもある兄弟愛や友情のドラマ、人と人がぶつかり、つながるパワフルなエネルギーはそのままに、香港の現代史を踏まえた、大きな社会のうねりを体感できるドラマを立ち上げる。

松倉海斗&川島如恵留、俳優としての新境地ひらく

川島如恵留、松倉海斗(提供写真)
香港を代表するスターの競演も印象に残る原作を踏まえ、W主演を務めるのは、松倉と川島。映画ではレスリー・チャンが演じた弟・キット役には松倉が扮し、兄への反発から正義感を燃やす青年の繊細さと情熱を表現する。同じくチョウ・ユンファが演じ、二丁拳銃を手に敵地に乗り込む姿をはじめ一挙手一投足が注目された兄の親友・マーク役は川島が担い、スタイリッシュな振る舞いの中にも熱い情を抱く男を体現する。

新橋演舞場など大劇場での豊富な演技経験に加え、グループで挑戦したアメリカ武者修行も経た歌、ダンスの実力は、両者とも言わずもがな。ヒップホップやロックの要素をふんだんに取り入れた、本作の音楽劇としての側面を豊かに膨らませてくれるはずだ。グローバルデビューに加え、米NBCの公開オーディション番組『America’s Got Talent』への挑戦など、世界の舞台に挑戦してきた2人の、俳優としての新境地となっている。

音楽劇『A BETTER TOMORROW -男たちの挽歌-』(提供写真)
さらに、主演の2人を支える俳優陣にも実力派が集結。物語の柱を担うホー役を劇団EXILEの青柳翔が演じるほか、岡田義徳、尾上寛之、上瀧昇一郎、清水優、中村まこと、福井晶一、神保悟志と個性豊かな面々が、現代香港に生きる人々を活写する。(modelpress編集部)

松倉海斗コメント

原作の映画がとにかく、渋くてかっこよくて。ガンアクションも観ていて声が出そうなくらい迫力がありますし、好きなシーンがたくさんあって、それを自分が演じるのかと思うと、本当にワクワクします。

Travis Japan全員で舞台に立った経験はあっても、2人で主演というのは初めての経験なので、如恵留との絆もいっそう深まりそうですし、ほかの出演者の方々とも、熱く語り合いながら、この作品をつくりあげたいです。1つの物語の最初から最後まで、生のお芝居で届けられるのが、舞台の1番素敵なところ。そのためにも、ちゃんと軸を持って、舞台上で役として生きられるよう頑張りたいと思います。

川島如恵留コメント

アクションもお芝居も、すべてがつくりこまれた傑作だからこそ、映画の世界だけで終わるのではなく、舞台化できることを嬉しく思います。音楽劇になるというのも大きな変化ですし、舞台のアクションシーンはどう演出されるのか、僕たち自身も楽しみにしつつ、稽古に、本番に体当たりしていきたいです。舞台は僕を育ててくれた“畑”のような場所。こうしてまた主演というかたちで立てるのは本当に嬉しいし、この作品を自分たちの代表作として、再演を重ねていければいいなと思っています。一寸の手抜きもなく、自分たちも、そしてもちろんお客様にも満足していただける作品にしていきます。

脚本・演出:鄭義信コメント

映画で描かれた兄弟愛や友情といったテーマは、今でも充分共感していただけると思いますし、何より、アクションもドンパチもあって、歌もあって、踊りもあって…とにかくワクワクできる芝居をつくりたい。あの香港ノワールの名作を観て「かっこいいな!」と思った気持ちを、お客さんと分け合いたいと思います。

映画の英題は『A Better Tomorrow』。誰もがよりよい明日を求めているんです。今回は天安門事件をスタート地点に、自由を求めて香港に流れ着いた主人公たちの行く末を描いていきますが、明日に希望が持てる物語にしたいと思います。

音楽劇「A BETTER TOMORROW -男たちの挽歌-」ストーリー

1989年北京。民主化運動に参加し、天安門事件で手傷を負ったホー(青柳翔)は、親友で弟分のマーク(川島如恵留)から、香港に渡って新生活を送ることを提案される。

7年後の1996年。ホーは、返還を目前に控えた香港で、マークと共に犯罪組織の三合会に加わり、偽札の製造、取引に関わっていた。病気の父・ディエンと学生の弟・キット(松倉海斗)を養うため、幹部として仕事をこなすホーだったが、キットの大学卒業と警官としての就職を機に足を洗うことを父に約束し、最後の仕事として台湾での取引に向かう。

だが、取引は密告されており、警察に取り囲まれたホーは、ボスの息子・シンを逃して、自首。一方、香港では、取引の失敗を受けた三合会が、口封じのためにホーの家を襲撃。ディエンは殺され、キットは尊敬する兄が組員だったことを知ってしまう。さらに事情を知ったマークは報復を決意、裏切り者の一派が集うレストランに単身で乗り込み、敵を皆殺しにするが、足を負傷してしまう。

8年の服役を経てホーは出所した。だがキットは父の死の原因をつくり、出世の妨げともなっている兄を受け入れようとはしない。それでもホーは和解を願い、今度こそ堅気となって穏やかに暮らそうとするのだが——。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. Travis Japan松倉海斗、ファンサでの悩み告白「ちょっと嫌な顔をされる」

    モデルプレス

  2. Travis Japan松田元太、松倉海斗は「掛け持ち男」K-POP推し事情明かす

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. Travis Japan宮近海斗・松田元太・松倉海斗、3人で一番一途なのは?暴露モード加速で互いの秘密明らかに

    モデルプレス

  5. Travis Japan中村海人&松倉海斗「JELLY」初登場 膝枕やハグの仲良しグラビアも

    モデルプレス

  6. INI田島将吾、“10年以上の仲”Travis Japan松田元太&松倉海斗は「何も変わってないし嬉しい」現在の関係性明かす

    モデルプレス

  7. Travis Japan松田元太・松倉海斗、Sexy Zone松島聡個展訪れる “Sexy松”3ショット公開で「大切な仲間」「永遠」歓喜の声

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 【投票受付中】初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  7. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  8. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  9. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    バレー元日本代表・木村沙織、夫&息子と密着3ショット「成長してる」「仲良し夫婦素敵」の声

    モデルプレス

  2. 02

    「2024年サンリオキャラクター大賞」結果発表 シナモロールが自身初の5連覇達成

    モデルプレス

  3. 03

    川口春奈、ばっさりカット×インナーカラーの新ヘア披露「天才的な可愛さ」「夏っぽい」と反響

    モデルプレス

  4. 04

    辻希美、長女手作りの誕生日ケーキ公開「可愛い」「センス良すぎ」と反響

    モデルプレス

  5. 05

    THE RAMPAGE藤原樹、実家での写真が海外でバズり続ける「確かに見覚えのある画像」「どうやったらこんな可愛く撮れるんだろう」と反響

    モデルプレス