中村倫也、慟哭・狂気のベートーベン熱演 普段は「とても表現できないエネルギー」<ルードヴィヒ ~Beethoven The Piano~>
2022.10.29 04:00
俳優の中村倫也が主演を務めるミュージカル『ルードヴィヒ ~Beethoven The Piano~』が10月29日、東京芸術劇場プレイハウスで開幕する。28日に開幕直前取材と公開ゲネプロが行われ、中村のほか、共演者の木下晴香、福士誠治、河原雅彦(上演台本・演出)が登壇した。
中村倫也主演ミュージカル『ルードヴィヒ ~Beethoven The Piano~』
本作は、2018年末~2019年にかけて韓国で初演され、世界中誰もが知る天才音楽家であり、聴力を失ってなお音楽への情熱を注ぎ込んだ悲運の人・ベートーベンの生涯を、彼が綴った音楽とオリジナル楽曲で描くミュージカル作品。残酷歌劇 『ライチ 光クラブ』 や 『八犬伝』 などで中村とタッグを組んできた河原雅彦が、日本版の上演台本・演出を手掛け、訳詞を森雪之丞が務める。中村が主演・青年期のルードヴィヒ(ベートーベン)を、福士が壮年のルードヴィヒとルードヴィヒの甥・カールを、木下がルードヴィヒと同じ故郷の夢を志す女性・マリーを演じる。
中村倫也&福士誠治、相性バッチリの関係性
ゲネプロ前の開幕直前取材にてまず、現在の心境を聞かれ「僕まだ現実感とかないんですけど、どうですか?」「緊張とかするタイプですか?」と周りに話を振った中村。それを受け、福士は「あっという間の稽古期間だったんですけど、密度の高い稽古をやらせていただいて、まだまださらにというのがあるんですけど、初日をあけて皆さんにどう受け取ってもらえるか。一生懸命やっていきたいです」と意気込んだ。舞台初共演となる中村と福士は、今回ともに奏でるナンバーも多いが、中村いわく「人見知り度合いが似てる、ほとんど人見知りがない2人」だといい、「遠慮することもないし、気を配りすぎることもないし、良い意味で気を遣わない」と相性バッチリな様子。福士が「たまにこそっとボケるのをこそっと突っ込んでくれるのが好きです」と伝えると、中村も「ちょうどいい」と笑顔を見せた。
木下晴香、中村倫也への尊敬語る
続いて、今回座長として稽古の雰囲気はどうだったかという質問に中村は「今回座長らしいこと何もしていない。皆が真面目でほっといてもやるタイプの役者が多くて、自分の役が結構やること多いし疲れる役なので毎日毎日それを一生懸命やっていただけなので。まだ誰にも奢ってないですし、その内『奢れ』って言われるかもしれないけど(笑)」とニヤリ。実写映画「アラジン」吹き替えでも中村と共演した木下は、「本当にものすごく視野が広い先輩で…」と中村への尊敬を語りだすも「(言葉のチョイスが)違うな…」とコメントに悩み出し、中村が「違かったら炎上すればいいんだから」と茶化して場を和ませる。木下が「もちろん先輩で『すごいな』と思うんですけど、『すごいな』で終わらずにちゃんと引っ張り上げて下さる感覚があって、憧れで終わらない新しい感覚でした」と座長としての中村を絶賛すると、中村は「良い子でしょ(笑)」と喜んでいた。
7年ぶりのタッグとなった中村について河原は「ぼちぼち長い付き合いになるんですけど、良い意味で変わらない」といい「倫也とやるときって絶対圧倒的にすごいものを作るって決めていて倫也もそんなこと話さなくてもそういうつもりで、今回も良い稽古ができた」と稽古期間を回顧。「作品自体が舞台俳優としては全員が一皮も二皮もむけないと、とても千秋楽まではいけない手応えも熱量も熱く大変な演目なので。ここまでとても俳優さん全員信頼していますし素敵なものになっていると思います」と出来栄えに胸を張った。
中村倫也、ベートーベン役は「普段の僕ではとても表現できないエネルギー」
自身の演じた役で大変だったことを問われると、中村は「すごく音楽が大好きで夢を持って夢に破れかけてまた夢を持って、波乱に満ちたと言いますか、本当に魂注いでいる人なんだなと日々感じながらやっています。そこまで行く情熱だったりとかは普段僕がリアルに道を歩いている状態ではとても表現できないエネルギーなので自分を奮い立たせながら少しでも誰もが知るベートーベンとして説得力を持って立てるように頑張ろうかなと思っております」と回答。キャストが少ない今作で複数の役を演じ分ける福士も「劇中でもベートーベンの曲を改めて聴かせてもらって音楽の強さも感じているのでそれを役にもらっていこうかなと、魂を持ってこの役を最後まで演じきりたい」と口にする。
木下はマリーについて「登場するたびに身なりが違ったり彼女が変化せざるを得なかった状況とか時の流れをしっかり感じていただきつつ、彼女の中で一貫して変わらないものを探していた稽古場でした。最初の頃は諦めないことを知らない人というイメージだったんですけど、お稽古をしていく中で諦めない人じゃなくて諦めたことがあるからこそ今は諦めない女性になっているんだ、と経験してきたことを想像して稽古場で積み上げてきました」と思いを馳せた。
中村倫也&福士誠治「多少の覚悟を持って観に来て」
原作は韓国のミュージカルだが、河原は配役や舞台の規模がオリジナルとは変わっているといい、「ハイライトしか無いカロリー高いお芝居」とアピール。普段は舞台期間中少食だが、今回はこの日お弁当も完食したというくらいエネルギーを使っていると明かした木下も「個人的な話にはなってしまうんですけど、こんなにエネルギーを放出する感覚を覚えているのは初めてくらいなので観て下さるお客さんにも感じてもらえる作品になったら良いな」と呼びかけた。福士が「今回舞台を観て下さる方は多少の覚悟を持って観に来て下さると良いかなと思います。こちらが舞台上で発しているエネルギーがお客さんに届いたとき、お客さんも多少の疲労困憊、頭を使ったりとかエネルギーをもらったりすると思います。『気兼ねなく何も考えず来て下さい』というときもあるんですけど、今回は『観るぞ!』と気合を入れて観に来て下さったら嬉しいです」と観客に観劇前の心構えを説くと、中村も「気がついたらあっという間に舞台が終わっていて帰り道ボッーとしながら帰ることになるんじゃないかなと」と共感。
15曲のナンバーを「どれも素晴らしくて耳に残る、すぐ覚えられる素敵な音楽が多い」と音楽面の魅力と、「良い意味でも悪い意味でもちょっと異常な人しか出てこない(笑)。なので単純にそれを観て面白がってもらっても良いですし、良い部分は刺激を受けて悪い部分は『そういうことってあるかもね、人間って』とちょっとだけ寄り添って観て頂ける話になるんじゃないかな」と登場人物の魅力を語っていた。
「ルードヴィヒ ~Beethoven The Piano~」ゲネプロレポート
<※以下ネタバレあり>前半は、ルードヴィヒが自信に満ち溢れて音楽創作に向き合う時期から耳の異常に気づき、もがき絶望する姿までが描かれ、ピアノと弦楽器の生演奏、幻想的な照明の演出によって、聴力を失っていくルードヴィヒの苦しみがダイレクトに客席に伝わってくるだろう。髪を振り乱し、頭を抱え、膝をつき慟哭する青年ルードヴィヒ(中村)、そしてそこに壮年ルードヴィヒ(福士)が重なり、全て自分の人生を受け入れて、耳は聞こえなくても、自分自身の中には音楽があふれるばかりに存在し、これが運命であると理解し、悟りにつながっていく「運命」へ。中村と福士の演技のぶつかり合いに魂が揺さぶられる。
後半は、中年ルードヴィヒ(中村)が、甥・カール(福士)を、自分の子供として育て、自分が持っている音楽の全ての才能を授けようすることから始まる悲劇が描かれ、前半とは全く違う役を演じ分ける福士に圧倒される。ルードヴィヒの狂気や、そこから生まれた名曲の数々、そして前半と繋がる演出…ベートーベンを取り巻く愛、影、喪失、そして運命に、最後の一瞬まで目が離せない。(modelpress編集部)
STORY
残り少ない人生を前に書かれたベートーベンの1通の手紙。そして、その手紙が一人の女性の元へ届く。聴力を失い絶望の中、青年ルードヴィヒが死と向き合っていたまさにその夜。吹きすさぶ嵐の音と共に見知らぬ女性マリーが幼い少年ウォルターを連れて現れる。マリーは全てが終わったと思っていた彼に、また別の世界の扉を開けて去っていく。新しい世界で、新たな出会いに向き合おうとするルードヴィヒ。しかしこの全ては、また新たな悲劇の始まりになるが…。
【Not Sponsored 記事】