TikTokの腰振りお姉さん・白雪りら、“バストを落とさず正月太り解消テク”伝授 理想ボディ作るポイントは?<モデルプレスインタビュー>
2022.02.01 19:00
“2.5次元ボディ”と称される次世代のインフルエンサー・白雪りら(しらゆき・りら)。モデルプレスでは、“正月太り”が出やすいこの季節にピッタリのトレーニングや理想のボディに近づけるための工夫、さらにはモチベーションの保ち方について聞いた。
白雪は、“蒼天のハリー”名義のメジャーデビューシングル「Memories」が、ドラマ「特命係長 只野仁 AbemaTVオリジナル2」(ABEMA、2017年)の主題歌に抜擢され、話題に。“無加工”で人形のように整った顔立ち、トレーニングで鍛えた美しいボディで、男女問わず人気を博し、「サンデー・ジャポン」(TBS系)や「ビーバップ!ハイヒール」(朝日放送ほか)などのバラエティ番組にも多数出演している。
2019年3月に“蒼天のハリー”から“白雪りら”に改名。同年に、足の裏を見せた“足裏ショット”など独自の写真でバズり、Instagramフォロワー増加率ランキングで全国2位(アイドル部門)の実績を残した。
現在はゲーム「RaiserMarguerite(レイザーマーガレット)」で主題歌を担当。TikTokでは“腰ふりダンスのお姉さん”としてバズを生み出すなど、歌手に声優、モデル、タレント、YouTuberと多方面で活躍を広げている。
抜群のスタイルを持つ彼女こだわりのボディメイクとは?
白雪:よつん這いになった状態で片足ずつゆっくり上げる運動がオススメです!簡単そうに見えて意外と難しい動きなのですが、下半身は筋肉が多いので片足15回ずつくらい、週に3回以上続ければ短期間で効果が実感できます。もっと頑張りたいという方は、同じ体勢で足を横にスライドさせる動きを10回ずつ加えると良いと思います。
― まずは筋肉をつけて、痩せやすい体を作ることが大切なんですね。
白雪:そうですね。それに、本格的な筋トレをしたことがない方だったら、手を膝につけながら行う軽い腹筋でも大丈夫です。腹筋は仰向けに寝た状態から体を起こす動きが1番力を使うので、一時的な増量だったら毎日テレビを見ながらゆるく腹筋を続けるだけで体型を戻せるんじゃないかな。
― 軽い運動でも続けることが大切なんですね。白雪さんご自身も、短期間に集中して体を絞ることもあるのですか?
白雪:はい。少し運動をサボってしまったり、食べ過ぎてしまったりしたときは短期間でリセットすることもあるので、自宅での筋トレに加えて有酸素運動をしたり、健康的な食事を摂ったりすることを意識しています。
― 有酸素運動は少しハードルが高そうです…!
白雪:そんなことないです!一見大変そうに思われるかもしれませんが、近所を散歩するだけでも有酸素運動になるし、歩くことはすごく効果的だとジムのトレーナーさんも話していました。
特に朝の空腹状態で散歩をすると余分な脂肪を落としやすいと聞いたので、朝に競歩くらいのスピードで30分くらい歩くと体に良いと思います!
― スピードをつけて歩くことがポイントなんですね。
白雪:短期間で集中してボディメイクをしたいときは、その方が良いですね。ただ、スピードをつけて歩くとバストが落ちやすいので、気になる方はスポーツブラの上から固定するゴムバンドをつけることがオススメです。
私もバストやお尻についた脂肪は落としたくないし、「自分の理想のボディに近づきたい」という気持ちでボディメイクをしているので、ジムなどで本格的な有酸素運動をする際にも愛用しています。
白雪:1番は目標を作ることが大事だと思います。友達と温泉やプールに行く機会や、好きな人とデートに行く予定があるとモチベーションになるので、敢えて少し先の予定を計画することがオススメです!
― 期限が決まっていることで、やる気も継続しそうですね!
白雪:そうなんです。あとは、できる限り怠けない生活を送ることも大切だと思います。これは性格にもよるのですが、私自身はだらけた生活をしていると筋トレをサボってしまったり、つい食べ過ぎてしまったりすることがよくあります…(笑)。充実しているときの方がボディメイクのやる気が出るという方もいると思うので、日頃から仕事や趣味などで達成感を覚えることも必要だと思います!
― 参考になります!ありがとうございました。
(modelpress編集部)
出身地:北海道
グラビアアイドル・コスプレイヤー専門のサブスクリプション型ファンコミュニティプラットフォーム「Mi-muse by Mi-glamu」(ミーミューズ)でファンクラブ「ファンケアセンター白雪」を開設。限定写真や動画、様々な特典を展開している。
2019年3月に“蒼天のハリー”から“白雪りら”に改名。同年に、足の裏を見せた“足裏ショット”など独自の写真でバズり、Instagramフォロワー増加率ランキングで全国2位(アイドル部門)の実績を残した。
現在はゲーム「RaiserMarguerite(レイザーマーガレット)」で主題歌を担当。TikTokでは“腰ふりダンスのお姉さん”としてバズを生み出すなど、歌手に声優、モデル、タレント、YouTuberと多方面で活躍を広げている。
抜群のスタイルを持つ彼女こだわりのボディメイクとは?
白雪りら、“お正月太り解消”ボディメイク術語る
― お正月太りが気になって運動を始めたいけど、なかなか運動ができていないという人も多いと思います。コロナ禍で“おうち時間”も増えていますが、白雪さんがオススメする“おうちトレーニング”はありますか?白雪:よつん這いになった状態で片足ずつゆっくり上げる運動がオススメです!簡単そうに見えて意外と難しい動きなのですが、下半身は筋肉が多いので片足15回ずつくらい、週に3回以上続ければ短期間で効果が実感できます。もっと頑張りたいという方は、同じ体勢で足を横にスライドさせる動きを10回ずつ加えると良いと思います。
― まずは筋肉をつけて、痩せやすい体を作ることが大切なんですね。
白雪:そうですね。それに、本格的な筋トレをしたことがない方だったら、手を膝につけながら行う軽い腹筋でも大丈夫です。腹筋は仰向けに寝た状態から体を起こす動きが1番力を使うので、一時的な増量だったら毎日テレビを見ながらゆるく腹筋を続けるだけで体型を戻せるんじゃないかな。
― 軽い運動でも続けることが大切なんですね。白雪さんご自身も、短期間に集中して体を絞ることもあるのですか?
白雪:はい。少し運動をサボってしまったり、食べ過ぎてしまったりしたときは短期間でリセットすることもあるので、自宅での筋トレに加えて有酸素運動をしたり、健康的な食事を摂ったりすることを意識しています。
― 有酸素運動は少しハードルが高そうです…!
白雪:そんなことないです!一見大変そうに思われるかもしれませんが、近所を散歩するだけでも有酸素運動になるし、歩くことはすごく効果的だとジムのトレーナーさんも話していました。
特に朝の空腹状態で散歩をすると余分な脂肪を落としやすいと聞いたので、朝に競歩くらいのスピードで30分くらい歩くと体に良いと思います!
― スピードをつけて歩くことがポイントなんですね。
白雪:短期間で集中してボディメイクをしたいときは、その方が良いですね。ただ、スピードをつけて歩くとバストが落ちやすいので、気になる方はスポーツブラの上から固定するゴムバンドをつけることがオススメです。
私もバストやお尻についた脂肪は落としたくないし、「自分の理想のボディに近づきたい」という気持ちでボディメイクをしているので、ジムなどで本格的な有酸素運動をする際にも愛用しています。
白雪りら、ボディメイクのモチベーション保つ秘訣は?
― ボディメイクを頑張ろうと決意しても継続できないという人も多いと思います。特に冬は怠けてしまいがちな季節ですが、白雪さんはどのようにしてモチベーションを保っていますか?白雪:1番は目標を作ることが大事だと思います。友達と温泉やプールに行く機会や、好きな人とデートに行く予定があるとモチベーションになるので、敢えて少し先の予定を計画することがオススメです!
― 期限が決まっていることで、やる気も継続しそうですね!
白雪:そうなんです。あとは、できる限り怠けない生活を送ることも大切だと思います。これは性格にもよるのですが、私自身はだらけた生活をしていると筋トレをサボってしまったり、つい食べ過ぎてしまったりすることがよくあります…(笑)。充実しているときの方がボディメイクのやる気が出るという方もいると思うので、日頃から仕事や趣味などで達成感を覚えることも必要だと思います!
― 参考になります!ありがとうございました。
(modelpress編集部)
白雪りら(しらゆき・りら)プロフィール
生年月日:2月20日出身地:北海道
グラビアアイドル・コスプレイヤー専門のサブスクリプション型ファンコミュニティプラットフォーム「Mi-muse by Mi-glamu」(ミーミューズ)でファンクラブ「ファンケアセンター白雪」を開設。限定写真や動画、様々な特典を展開している。
【Not Sponsored 記事】