Instagram、いじめ行為を防ぐ新たな管理機能を導入(提供写真)

Instagram、いじめ対策で新機能 コメント一括削除・タグ付けブロックを追加

2020.05.13 12:23

Instagramは12日(現地時間)、いじめ行為を防ぐ2つの管理機能を新たに追加することを発表した。

  

Instagramのいじめ行為を防ぐ新管理機能とは

Instagramは、コミュニティが安心して利用できるプラットフォームであり続けるために様々なツールの導入や機能の改善を継続して行っており、特にいじめ行為の対策においては、業界を牽引する存在になることを目標としている。

今回導入されるのは、複数の望まないやりとりを1度に管理できる新機能。すでに行っていた「コメントを一括で削除する機能」「ネガティブなコメントを投稿するアカウントを複数ブロックまたは制限する機能」に対して、好意的なフィードバックがあり、特にフォロワー数の多い利用者のアカウントでは、ポジティブな環境を保つ上で役立つことが確認されたことから導入に至った。

iOSで有効にするには、コメントをタップした後に、右上にある「…」のアイコンをタップ。「コメントの管理」を選択すると、最大25件のコメントを選択して1度に削除することができる。


タグ付けとメンションを許可する相手を選択

また、タグ付けやメンションを許可する相手を管理できる機能も導入。タグ付けやメンションの機能を使用して、他人を標的にしたいじめが行われる可能性があることがわかったため、Instagram上で利用者がタグ付けやメンションを許可する相手を管理できるようになった。

こちらは、コメント、キャプション、ストーリーズでのタグ付けやメンションを許可する人の設定を、「すべての人」、「フォロー中の人のみ」、「誰にも許可しない」のいずれかから選択できる。

ポジティブなコメントを固定

そして、ネガティブなコメントの削除だけでなく、ポジティブなやり取りを広めたり、促したりすることも容易にできるようすべく、まもなく「固定済みのコメント」のテストがスタート。同機能により、選択したコメントをコメントスレッドのトップに固定することで、利用者がアカウントの雰囲気作りやコミュニティとの交流を行えるようになる。 (modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. kemio・ゆりやんレトリィバァら、2019年のInstagram注目アカウント&ハッシュタグを発表

    モデルプレス

  2. Instagram「いいね!」数非表示に 日本でもテスト運用開始

    モデルプレス

  3. Instagram、いじめ行為を防ぐ2つの新機能導入

    モデルプレス

  4. Instagram、ストーリーズに“令和”モチーフの日本限定スタンプ追加

    モデルプレス

  5. Instagram、ライブ動画機能に2つの新ツール カウントダウンスタンプも登場

    モデルプレス

  6. 渡辺直美、大杉漣さんとの2ショットが日本最多“いいね”写真に

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    土屋太鳳、子ども写り込みショットに反響 “家族が描いた”絵公開「これだけで可愛い」「愛が溢れてる」

    モデルプレス

  2. 02

    加藤綾菜、暗めカラーにイメチェン「美しい」「色っぽい」の声

    モデルプレス

  3. 03

    本多大夢&浜川路己、新ユニット「ROIROM(ロイろむ)」結成発表

    モデルプレス

  4. 04

    永野芽郁、田中圭との「不倫LINE」所属事務所が再び報道内容否定「そのようなやり取りはしていないとのこと」

    モデルプレス

  5. 05

    摂食障害公表の遠野なぎこ、身体の一部公開で「病のリアル」伝える 醜形恐怖も告白「鏡を見る事は出来ません」

    モデルプレス