りゅうちぇる、ぺこ/りゅうちぇるInstagramより

ぺこ&りゅうちぇるの宣言「みんなが自分を大切にできる時代に」「誰もが自分らしく輝ける時代に」<新元号・令和の幕開け>

2019.05.01 00:00

1日、元号が「令和」となり、新しい時代が幕を開けた。モデルプレスはタレントのぺこ&りゅうちぇる夫妻(23)に、時代の転換期を迎えるにあたっての“宣言”をしてもらった。

  

Q.令和がどんな時代になってほしいと思いますか?また、令和をどのように生きたいと思いますか?

ぺこ:平和な時代、そしてみんなが自分を大切にできる時代になってほしいです。私は特に平成と変わらず、マイペースにハッピーに令和を生きていけたらと思います。

りゅうちぇる:みんなが、愛を忘れずに、誰もが自分らしく輝ける時代になってほしいです。僕の中で平成は生まれた年で、いっぱい楽しみながら失敗しながら青春を歩んできました。令和はその経験を糧に、お仕事も、パパとしても、頑張っていきたいです!

ぺこ&りゅうちぇるプロフィール

ぺこは1995年6月30日生まれ、大阪府出身。りゅうちぇるは1995年9月29日生まれ、沖縄県出身。2014年5月、バイト先のアパレルショップで出会い、交際に発展。交際開始から半年後には同棲をスタートさせる。カップルで揃ってバラエティ番組に出演し、個性的なファッションやラブラブな同棲生活で脚光を集め、2016年に一躍ブレイクを果たす。2016年12月31日に結婚を発表。2017年9月10日に都内で挙式・披露宴を行った。2018年7月に第1子「リンク」くんが誕生。りゅうちぇるは2018年より、RYUCHELL名義によるアーティスト活動を開始。憧れ夫婦として同世代から支持を集めている。

新元号「令和」の成り立ち

「令和」の典拠は「人々が美しく心を寄せあう中で文化が育つという意味が込められた」という「万葉集」梅花の歌三十二首の序文より。

安倍晋三首相は4月1日の元号発表後の記者会見にて「一人ひとりの日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいという願いを込めた」と元号決定の理由を明かし、「希望に満ち溢れた新しい時代を国民の皆さまと一緒に切り開いていく」と決意を新たにした。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ぺえの宣言「結婚したい。幸せの形を発信していきたい」<新元号・令和の幕開け>

    モデルプレス

  2. ゆきぽよの宣言「“平成ギャル”代表として乗り込みたい」<新元号・令和の幕開け>

    モデルプレス

  3. 「令和」に改元 新時代の幕開け<新元号の由来・街の声>

    モデルプレス

  4. りゅうちぇる「なんで生まれてきたのだろう」学生時代の葛藤を告白

    モデルプレス

  5. りゅうちぇる“乳首”初解禁が話題「今まで乳首NG出してた」

    モデルプレス

  6. RYUCHELL(りゅうちぇる)、沖縄県知事から「ちぇるちぇるランド」“公認”される

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    岡田結実、結婚を発表 直筆美文字で報告「先に報道があり」

    モデルプレス

  2. 02

    石橋貴明、食道がん公表 芸能活動休止へ

    モデルプレス

  3. 03

    坂口健太郎、“意味深”投稿にファンざわつく「何が起こるの?」「気になる」

    モデルプレス

  4. 04

    財前直見、イケメン息子顔出し 大学入学式の家族ショットに「大人っぽい」「和服姿が様になる」の声

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Man宮舘涼太、初訪米でメンバー全員にお揃いの土産購入 その後の反応明かす

    モデルプレス