なにわ男子・西畑大吾&藤原丈一郎、コーナー初仕事に挑む
2019.03.27 05:00
ニュース情報番組「キャスト」(毎週月曜~金曜夕方3:50~7:00※ABCテレビローカル)3日の放送回では、新レギュラーのなにわ男子が「なにわの仕事を学びまSHOW!」で、コーナー初仕事に挑む。
なにわ男子は、2018年に関西ジャニーズJr.の中から結成されたユニット。なにわ男子としては初め てのレギュラー番組となる。
彼らが担当するのは、「なにわの仕事を学びまSHOW!」のコーナーで、関西の様々な仕事を実際に体験し、その裏側を知ることで、これまで知りえなかった世の中の仕組みや関西の魅力を学んでい く。メンバー7人のうち、毎週2人がロケとスタジオに出演。フレッシュな風をスタジオに届ける。
今回、西畑と藤原が体験する仕事は「立体看板製作」。商品や観光地のシンボルまで、あらゆるものを立体造形にする仕事だ。案内され大阪の道頓堀にやって来た2人は、巨大な看板の数々を見て、「どうやって作るんやろ?」と興味津々。そこで、八尾市内にある立体看板製作の会社を訪ねる。
今回の目的は、関西で独自の発展を遂げた看板の歴史や、立体造形看板がどのようにしてできるのかについて学ぶこと。立体看板について教えてもらった後、発泡スチロールの処理を任された2人。 その作業が終了すると、次は立体看板作りへ。
早速、作業に取り掛かる西畑と藤原。原型作りから表面加工、塗装までのすべてを、アドバイスしてもらいながら製作していく。なかでも、塗装は看板職人の腕の見せどころ。2人の腕にも力が入る?一体、どんな立体看板が完成するのか。(modelpress編集部)
彼らが担当するのは、「なにわの仕事を学びまSHOW!」のコーナーで、関西の様々な仕事を実際に体験し、その裏側を知ることで、これまで知りえなかった世の中の仕組みや関西の魅力を学んでい く。メンバー7人のうち、毎週2人がロケとスタジオに出演。フレッシュな風をスタジオに届ける。
西畑大吾&藤原丈一郎、コーナー初仕事
記念すべき第1回は、メンバー7人の中から、なにわ男子の中で一番真面目で努力家といわれる西畑大吾と、最年長の頼れる兄貴的存在の藤原丈一郎の2人がなにわの仕事を学ぶ。今回、西畑と藤原が体験する仕事は「立体看板製作」。商品や観光地のシンボルまで、あらゆるものを立体造形にする仕事だ。案内され大阪の道頓堀にやって来た2人は、巨大な看板の数々を見て、「どうやって作るんやろ?」と興味津々。そこで、八尾市内にある立体看板製作の会社を訪ねる。
今回の目的は、関西で独自の発展を遂げた看板の歴史や、立体造形看板がどのようにしてできるのかについて学ぶこと。立体看板について教えてもらった後、発泡スチロールの処理を任された2人。 その作業が終了すると、次は立体看板作りへ。
早速、作業に取り掛かる西畑と藤原。原型作りから表面加工、塗装までのすべてを、アドバイスしてもらいながら製作していく。なかでも、塗装は看板職人の腕の見せどころ。2人の腕にも力が入る?一体、どんな立体看板が完成するのか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】