日本テレビタワー外観(C)モデルプレス

日本テレビ、5年連続年間視聴率3冠目指し「危機感」 「ZIP!」水曜新パーソナリティーにも言及

2018.09.11 12:56

日本テレビが11日、東京・汐留の日本テレビタワーにて10月期番組改編説明会を行った。

  

日本テレビ10月期番組改編

日本テレビは2018年10月期、「タイムテープルの“新化&深化”」をテーマに改編を実施。継続的な「視聴率3冠」、そして「プラチナ帯の制覇」を基本とし、「コアターゲット」戦力を堅持。4年連続年間視聴率3冠を目指していくと語った。

改編率は全日7.0%、プライムタイム(19:00~23:00)12.6%、ゴールデンタイム(19:00~22:00)4.9%。

5年連続年間視聴率3冠を目指していく同局の背中を他局が追っているが、岡部智洋編成局次長兼編成部長は「全くもって盤石だとは思っていない」とコメント。他局とのシェア争いと、「他のメディアも含めた上で地上波テレビとしてどういうプレゼンスを示していくか」という2つの視点から「危機感を持っている」と強調した。

ゴールデンプライム帯の強化で木曜19時に新番組

毎週木曜19時枠の『得する人損する人』が終了し、内村光良が司会をつとめる新番組『THE突破ファイル』(木曜19:00~19:56)がスタートすることが発表。

2017年10月期、2018年4月期と、2期連続でプライム帯無改編(ドラマ枠・ミニ枠除く)だったが、さらなる視聴率向上と木曜日のプライム帯フロー強化を目的として、新番組を投入。プライム帯の新番組は2年ぶりとなる。

過去2期を「勇気ある無改編」と振り返り、「なかなか改編しないというのは勇気のいることで、その間、一回潮目を見極めた段階で、テレビを見る環境、及び格局の編成を含め、変わりつつあるなと、この10月期、1年ぶりに改編をします」と決断の経緯を説明した。

ドラマ3枠の盤石化

ドラマ3枠については引き続き、「企画強化」「話題性のあるキャスティング」「多面的コンテンツ展開」を主なテーマにしたラインナップ。

水曜ドラマは新垣結衣と松田龍平による全ての頭でっかちな大人に贈る新しいラブストーリー『獣になれない私たち』(水曜22:00~)、土曜ドラマは中島健人(Sexy Zone)と遠藤憲一が「新米刑事」と「稀代の大泥棒」を熱演する『ドロ刑-警視庁捜査三課-』(土曜22:00~22:54)、日曜ドラマは伝説のツッパリ漫画をついにドラマ化し、福田雄一監督が脚本・演出を手がけ、賀来賢人が主演となる学園コメディー『今日から俺は!!』(日曜22:30~23:35)。ほか、プラチナイト木曜ドラマFは山口紗弥加が主演を務める『ブラックスキャンダル』(毎週木曜23:59~0:54)。

「この1年を振り返り、満足できる結果を出しているわけではないので、この10月期をもってブランディングを高めたい」と語った。

生まれ変わる「NEWS ZERO」

「日本テレビとしては完全な改編と考えている」と語ったのが、番組開始から12年、メインキャスター有働由美子とともにリニューアルするニュース番組『news zero』(月曜~木曜23:00~/金曜23:30~)。

有働の抜群の「知名度」に加えて、「安定感」と「親近感」、そして「ホンネで語る姿勢」を大切に進行。日々の暮らしの話題から、国際ニュースまで、有働が視聴者とともにホンネで考える、今まで見たことない「最新型NEWSショー」を目指す。また、2019年のラグビーW杯、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツをより熱く伝えていく。

編成部長は有働起用の狙いについて、番組のテーマを踏まえた上で、「有働さんの魅力の1つが、飾らずに自分の言葉でテレビの中で表現できる稀有な人。生活者と共感する同じ目線で今ある問題を一緒に語れる人ということで起用させて頂きました。NHKさんでスポーツニュースのキャスターもされていたので、果たす役割は大きい」と期待した。

朝昼ベルト番組のリフレッシュ

そして、10月改編に引き続き、平日ベルト番組の強化を実施。『ZIP!』(月曜~金曜5:50~8:00)は10月から3つの柱として、①速報・中継・天気など「ライブにこだわる」番組作り、②情報を「より深く、分かりやすく」、③2020年東京オリンピックを見据えこれまでなかったスポーツコーナーを新設。

さらに、月&水のメインパーソナリティーに今最も見たい旬な芸能人をキャスティング。月曜は俳優の風間俊介が務めることが10日に発表されたばかりだが、水曜は12日放送で発表されるとし、「若手トップ俳優が新しい爽やかな顔として元気な日本を伝えていく」とヒントを明かした。

新番組「バゲット」

また、ベルト番組のフローを強化するために『PON!』(月曜~木曜10:25~11:30)を改編し、日々の生活に忙しいF1層、F2層に特化した“エンタメ&生活情報番組”『バゲット』がスタート。朝、おいしいバゲット(=パン)があると気分がアガる、そんな毎朝を楽しくする番組を目指す。エンタメ、生活情報を「生活者ファースト」にこだわってセレクト、さらに押さえておきたい“時事ニュース“もわかりやすく伝える。

メインMCは直近の「好きな男性アナウンサーランキング」第3位に輝いた入社13年目の青木源太。入社4年目の尾崎里紗アナウンサーがともにMCをつとめる。情報を溢れる時代だからこそ、「情報の面白さ」を追求したエンタメ、生活情報番組を届ける。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 日本テレビ、2年ぶりプライム帯新番組 「得する人損する人」終了で内村光良新番組スタート

    モデルプレス

  2. 日本テレビ「PON!」終了で青木源太アナ「バゲット」スタート

    モデルプレス

  3. アンジェリーナ・ジョリー、日テレ「ZIP!」ポーズの考案者だった

    モデルプレス

  4. 「ZIP!」新お天気キャスターを発表

    モデルプレス

  5. 「ZIP!」史上初の快挙達成「夢でしかなかったことが実現」

    モデルプレス

  6. アイライン、目頭から引くか?目尻だけ引くか?〔お悩み別・引く場所ガイド〕

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    加藤清史郎&憲史郎、兄弟2ショットに反響 「そっくり」「2人とも美形」兄からの粋なプレゼントにも注目

    モデルプレス

  2. 02

    永野芽郁「ANNX」代役アナが冒頭で説明「困ったときの荘口さん」「誕生日にお疲れ様です」と反響

    モデルプレス

  3. 03

    レイザーラモンHGの妻・住谷杏奈、娘顔出し家族ショット公開「めっちゃ可愛い」「2人にそっくり」と反響

    モデルプレス

  4. 04

    紗栄子、息子からの手紙に涙止まらず “子供顔出し”過去ショット公開「私たちなりの幸せのカタチを築いていきたい」

    モデルプレス

  5. 05

    人気アイドル「28歳のすっぴんどうですか?」投稿が話題「可愛すぎる」「破壊力半端ない」

    モデルプレス