“ガールズの頂点”の候補者102名をお披露目「東京ガールズオーディション」が3次審査へ GENKINGも応援
2015.07.29 19:00
ファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」(以下TGC)と「エイベックス・グループ」、インターネットサービス「Ameba」が、次世代のトップモデル、トップアーティストを発掘するオーディションプロジェクト「エステティックTBC Presents 東京ガールズオーディション 2015 Powered by Ameba」(以下TGA2015)を開催中。いよいよ29日より、web投票となる第3次審査が始まる。
2014年に初の開催で応募総数15,134人を記録し、人気ファッション誌との専属モデル契約や、メジャーデビューが決定するアーティストも輩出した本プロジェクト。全国各地を回る大規模な第2次審査が終了し、web投票の第3次審査がスタート。応募総数20,199人より激戦を勝ち抜き、第3次審査に進む候補者102名が初公開された。
第3次審査では、web投票に加え、審査員によるSNSの発信力・表現力審査にて、次の第4次審査(ドラフト審査)に進む候補者を決定。web投票はデイリーで人気順位がランキング化され候補者はそのランキングを競うことになるが、セミファイナルが決まるまで、中間審査として約80名に候補者が絞られる。最終的に約60名の候補者が第4次審査のドラフト会議に参加する予定だ。
また、写真共有SNS「instagram(インスタグラム)」で、フォロワー数は45万人を超え、今やテレビでもひっぱりだこな人気急上昇中の美男子マルチクリエイター・GENKINGがオフィシャルサポーターとして就任。抜群なセンスと多彩な表現力を生かし、候補者をサポートする。(modelpress編集部)
協力:エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社、株式会社サイバーエージェント
メインパートナー:エステティックTBC(TBCグループ株式会社)
パートナー:SHIBUYA109(株式会社東急モールズデベロップメント)、相模屋(相模屋食料株式会社)、AWA(AWA株式会社)
メディア協力:モデルプレス
企画/制作:株式会社F1メディア、株式会社ディグズ・グループ、株式会社クロスリング
お問い合わせ:東京ガールズオーディション運営事務局(mail/info_tga@sgw.st)
公式サイト:http://audition.tgc.st/
第3次審査では、web投票に加え、審査員によるSNSの発信力・表現力審査にて、次の第4次審査(ドラフト審査)に進む候補者を決定。web投票はデイリーで人気順位がランキング化され候補者はそのランキングを競うことになるが、セミファイナルが決まるまで、中間審査として約80名に候補者が絞られる。最終的に約60名の候補者が第4次審査のドラフト会議に参加する予定だ。
また、写真共有SNS「instagram(インスタグラム)」で、フォロワー数は45万人を超え、今やテレビでもひっぱりだこな人気急上昇中の美男子マルチクリエイター・GENKINGがオフィシャルサポーターとして就任。抜群なセンスと多彩な表現力を生かし、候補者をサポートする。(modelpress編集部)
「エステティックTBC Presents 東京ガールズオーディション 2015 Powered by Ameba」概要
主催:東京ガールズオーディション実行委員会協力:エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社、株式会社サイバーエージェント
メインパートナー:エステティックTBC(TBCグループ株式会社)
パートナー:SHIBUYA109(株式会社東急モールズデベロップメント)、相模屋(相模屋食料株式会社)、AWA(AWA株式会社)
メディア協力:モデルプレス
企画/制作:株式会社F1メディア、株式会社ディグズ・グループ、株式会社クロスリング
お問い合わせ:東京ガールズオーディション運営事務局(mail/info_tga@sgw.st)
公式サイト:http://audition.tgc.st/
【Not Sponsored 記事】