堀北真希、紅白特別企画で被災地訪問
2012.12.16 21:42
NHKは15日、大みそかの『第63回NHK紅白歌合戦』にて、同局の東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を合唱するコーナーを設けると発表した。
プレゼンターは紅組司会を務める女優の堀北真希。紅白本番で「花は咲く」を歌うのは、西田敏行、中村雅俊、森公美子、荒川静香、サンドウィッチマン、さらに世界的ピアニストの辻井伸行、作曲者の菅野よう子も参加する。
同コーナーは同番組の特別企画「歌で会いたい。」の一貫。それにあたり、今年前期の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』で、激動の時代を生きた女性医師・梅子を演じた堀北は、岩手県陸前高田市の医師・石木愛子さんを訪問。
震災後、父・幹人さんとともに地域医療に携わり、人々の心の支えとなっている彼女の姿を目の当たりにし「地域の人たちに少しでも元気になってもらおうと頑張る石木愛子さんを訪ね、彼女を通して多くの被災地の方と出会いました。その中で感じたことは、今、被災地の人たちが望んでいるのは、『笑顔になれること』『元気になれること』。今回、東北出身のゲストの方々が歌う『花は咲く』を通して、被災地の方々に思いをはせてもらえたらと思います」とコメントしている。
堀北が被災地を訪ね、地元の人々とふれ合った模様は、紅白本番のステージにて写真家・馬場龍一郎が撮影した写真で、「花は咲く」のゲストによる大合唱とともに放送され、復興への願いと人々の絆を伝える。
『第63回NHK紅白歌合戦』はNHK総合・ラジオ第1にて、12月31日(月)よる7時15分より放送。堀北が被災地を訪ねた模様は、12月18日(火)よる8時から放送予定の特別番組『もうすぐ紅白 ここが見どころ 生放送スペシャル2012』の中でもそのドキュメントが放送される。(モデルプレス)
同コーナーは同番組の特別企画「歌で会いたい。」の一貫。それにあたり、今年前期の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』で、激動の時代を生きた女性医師・梅子を演じた堀北は、岩手県陸前高田市の医師・石木愛子さんを訪問。
震災後、父・幹人さんとともに地域医療に携わり、人々の心の支えとなっている彼女の姿を目の当たりにし「地域の人たちに少しでも元気になってもらおうと頑張る石木愛子さんを訪ね、彼女を通して多くの被災地の方と出会いました。その中で感じたことは、今、被災地の人たちが望んでいるのは、『笑顔になれること』『元気になれること』。今回、東北出身のゲストの方々が歌う『花は咲く』を通して、被災地の方々に思いをはせてもらえたらと思います」とコメントしている。
堀北が被災地を訪ね、地元の人々とふれ合った模様は、紅白本番のステージにて写真家・馬場龍一郎が撮影した写真で、「花は咲く」のゲストによる大合唱とともに放送され、復興への願いと人々の絆を伝える。
『第63回NHK紅白歌合戦』はNHK総合・ラジオ第1にて、12月31日(月)よる7時15分より放送。堀北が被災地を訪ねた模様は、12月18日(火)よる8時から放送予定の特別番組『もうすぐ紅白 ここが見どころ 生放送スペシャル2012』の中でもそのドキュメントが放送される。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】