Mrs. GREEN APPLE/藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗(C)モデルプレス

Mrs. GREEN APPLE、フェーズ2で描いた3年間の物語 バンド・個人活動で広げた“表現の可能性”とフェーズ3への期待

2025.11.14 17:00

3人組バンド・Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)は2025年12月31日をもってフェーズ2を完結。2022年3月18日の再始動から約3年間に渡り続いたこの期間で、彼らは音楽の可能性を広げ、数多くの「新しい景色」を見せてきた。ここでは、ライブやメンバーそれぞれの活動にも触れながらフェーズ2の始まりから現在までの歩みを振り返る。

  

ミセスが掲げた「フェーズ2」とは

Mrs. GREEN APPLE(C)モデルプレス
「ミセスをもっと多くの人に知ってもらう」という明確な目標を掲げ、Mrs. GREEN APPLEはフェーズ2で音楽活動を再開。音楽のみならず、映画、ドラマ、バラエティ、タイアップなど、さまざまな分野に活動の幅を広げていった。また、メイクやファッションなどのビジュアル面にも力を入れ、作品ごとに異なる世界観を細部まで作り上げるなど、表現全体をアップデート。音楽、ビジュアル、パフォーマンスすべてにおいて進化を重ね、アーティストとしての存在感をより一層確立していった。

ミセス「フェーズ2」でのライブ

Mrs. GREEN APPLE(C)モデルプレス
フェーズ2では、再始動後から現在にかけて多彩なライブを開催してきた。2022年の復活ライブ「ARENA SHOW “Utopia”」では、活動休止を経て再びステージに立ち、新章“フェーズ2”の幕開けを告げた。2023〜2024年にはファンクラブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR “The White Lounge” 」を開催。本格的なミュージカル演出を取り入れた音楽劇として上演され、全楽曲が新たにアレンジされたほか、ダンスや芝居を交えたステージ構成でバンドの新たな表現の形を見せた。

Mrs. GREEN APPLE(C)モデルプレス
2025年夏には、デビュー10周年を記念した「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜」を開催。これまでの歩みを象徴する内容で、ファンとともに節目を祝うステージとなった。

そのほかにも「ARENA TOUR 2023 “NOAH no HAKOBUNE”」「DOME LIVE 2023 “Atlantis”」など、壮大な世界観をテーマにしたライブを展開し、現在はフェーズ2ラストのライブツアー「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」が開催されている。一つ一つのライブを通して、音楽、演出、物語性のすべてにおいて進化を重ね、Mrs. GREEN APPLEという存在の表現の幅をさらに広げていった。

メンバーそれぞれの活躍も

大森元貴/Mrs. GREEN APPLE(C)モデルプレス
フェーズ2では、グループとしての活動と並行し、メンバーそれぞれが個人としても幅広い分野で活躍した。大森元貴は、映画「#真相をお話しします」(2025年4月25日公開)で主演を務め、さらにNHKの朝の連続テレビ小説「あんぱん」にも出演。音楽の枠を超え、俳優としても新たな表現の場を広げた。若井滉斗は、「M:ZINE(エンジン)」(2024年4月~)というテレビ番組でMCを務め、アーティストとしてだけでなく進行役としての一面を見せた。藤澤涼架は、映画「ベートーヴェン捏造」(2025年9月12日公開)へ出演、朝の情報番組「めざましテレビ」で9月のマンスリーエンタメプレゼンターとして活躍。持ち前の明るい人柄と柔軟な対応力で、さまざまな現場で存在感を発揮した。

また、3人ともバラエティ番組などにも出演し、音楽以外の場でも多くの人に親しまれる存在となった。それぞれが異なるフィールドで培った経験をグループに還元し、バンド全体の表現や魅力をさらに豊かなものにしていった。

ミセス、フェーズ2からフェーズ3へ

Mrs. GREEN APPLE(C)モデルプレス
フェーズ2のラストを飾る楽曲「GOOD DAY」のミュージックビデオでは、物語の終盤で舞台が宇宙空間へと移り変わる。その映像には、大森がかつて「フェーズ2は宇宙のようなもの」と表現した言葉が重なる。活動再開から約3年の間、Mrs. GREEN APPLEは音楽、映像、ビジュアルのすべてにおいて多彩な表現を追求し、“新しい景色”を描き続けてきた。「GOOD DAY」は、その歩みをひとつの形に結実させた作品であり、フェーズ2を締めくくる象徴的な楽曲となった。

そして、物語はいよいよ次なる章“フェーズ3”へ。10月16日に行われた特別配信にて大森は「これまで自分たちが築いてきたものを守りながら、“目的地”ではなく“現在地”を大切にしていきたい」と語った。フェーズ1・2で培ってきた活動を基盤に、さらにアップデートを重ねていく期間になるという。

Mrs. GREEN APPLE(C)モデルプレス
2026年秋には6枚目となるオリジナルアルバムのリリースが予定されており、すでに来年公開予定の映画やドラマの主題歌制作も進行中。新たな挑戦が始まるフェーズ3で、彼らがどのような“今”を描いていくのか注目される。SNSでは、「フェーズ3楽しみすぎる!」「フェーズ3どんな景色が見られるのかとても楽しみ!」といった声も多く寄せられており、ファンからの期待も高まっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. ミセス、公式サイトで悪質行為に警告「厳しい姿勢で臨ませていただく」法的措置の実例も提示

    モデルプレス

  2. Mrs. GREEN APPLE「テレビ×ミセス」第2弾で「燃え尽きました」ゲーム&コントにも挑戦【インタビュー】

    モデルプレス

  3. Mrs. GREEN APPLE冠番組、第2弾放送決定 大塚愛&M!LKとコラボパフォーマンス・スター発掘新企画も【テレビ×ミセス】

    モデルプレス

  4. Mrs. GREEN APPLE、5大ドームツアー名古屋で開幕「ELYSIUM」の制作決定

    モデルプレス

  5. Mrs. GREEN APPLE名古屋入りの様子をキャッチ “フェーズ2”最後のライブに期待高まる【独占写真】

    モデルプレス

  6. ミセス藤澤涼架、“大切なお知らせ”生配信冒頭に「泣きそうになっちゃって」裏話明かす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  8. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  9. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Da-iCE、突然FRUITS ZIPPER踊りだす “大野雄大の話題で持ちきり”のMC・「来年から年齢非公開」宣言も

    モデルプレス

  2. 02

    「ベストヒット歌謡祭2025」タイムテーブル発表 なにわ男子は「初心LOVE」披露も決定

    モデルプレス

  3. 03

    【Da-iCEたまアリファイナル公演レポ】2万人満員の会場上空から降臨 1人歌唱で新たな魅力開花・新アルバムリリースもサプライズ発表

    モデルプレス

  4. 04

    Number_i平野紫耀、連絡先交換したBE:FIRSTメンバー告白「ずっとご飯行こうねって言っててもう1年近く」【ベストヒット歌謡祭2025】

    モデルプレス

  5. 05

    M!LK佐野勇斗、“名字一緒”Aぇ!group佐野晶哉は 「昔から結構突っかかってくる」SPコラボ4人でツッコミ合い【ベストヒット歌謡祭2025】

    モデルプレス