IMP.(C)日本テレビ

IMP.、同世代ボーイズグループから刺激「名を轟かせていけるように努力していきたい」【ベストアーティスト2024】

2024.11.30 20:20

TOBE所属の7人組グループ・IMP.が30日、日テレ系音楽の祭典「ベストアーティスト2024」(19時〜22時54分)に生出演。見どころを聞いた。

  
IMP.は、今年「X Games Chiba 2024」テーマソングとなった「BAM-BOO」を、BMX・内野洋平選手とのコラボレーションで披露する。

IMP.、絆を感じた瞬間は?

Q:「BAM-BOO」は「IMP.最大のダンスナンバーを」と制作された楽曲とのことですが、どのような楽曲か、改めて解説をお願いいたします。

佐藤新:1本1本が独立していても根っこは繋がっているという竹(Bamboo)の特徴と、僕らのチームワーク・絆を掛け合わせて、力強い歌詞をお届けするヒップホップナンバーです。振り付けでは、今までやったことのないハウスダンスに挑戦しました。メンバー全員、僕も含めてすごく苦戦したんですが、すごく時間をかけて作ったので、僕たちにとっても思い出深い作品になっています。サビや間奏で特徴的な足のステップがあるので、注目していただきたいです。

基俊介:ハウスダンスはわかりやすく言うと、足をメインに使って踊るジャンルです。すごく軽やかで疾走感もあり、「BAM-BOO」のサウンドにもすごく合っていますが、実際やってみると随所に難しいニュアンスが散りばめられています。体の使い方や、かかとと足でリズムをちゃんと刻んでいること、1個1個がすごく難しいので、やっぱり7人で合わせていかなきゃいけない。リズムの取り方も、小節によっても音の取り方が違ったりするんですね。そういうところを合わせつつも、自分たちの個性を出していくという意味ではかなり難しいです。でも、練習を重ねてかなり納得のいくものになりました。

Q:では皆さん練習の成果に手応えがありますか?

一同:(声を揃えて)そうですね!

基:自分たちのものにできたんじゃないかなと。1つ新しいダンスのジャンルを経験したことが今後にも活かせるし、自信にもつながる、そういう楽曲になったんじゃないかなと思います。

Q:今日の衣装について、ポイントを教えてください。

鈴木大河:僕たちのグループカラーである黒とマゼンタピンク。今回は黒の部分で統一しています。「BAM-BOO」のミュージックビデオにあったフォーマルな感じも、(今回の衣装での)シャツなど随所には残しつつ、でもそこからさらにワイルドにして、ミュージックビデオの時の2着、フォーマルな衣装と黒の衣装、そのちょうど中間のようなイメージだなと感じています。(松井)奏くんのズボンは素材で光沢を見せたり、横原と僕の衣装もリンクしていたり、椿(泰我)くんのワイルドな感じには中にタンクトップを合わせたりスタイリストさんの「遊び」の部分によって、僕たちの「BAM-BOO」での魅力が最大限に出るような、素敵なスタイリングになっています。奏のスタイルの良さはハイネックでより際立たせたり、1人1人の特徴に合ったスタイリングになっているなと感じます。

Q:「BAM-BOO」は仲間との絆を表現されている楽曲ですが、メンバー同士の絆はどんな時に感じますか?今日のステージに向けての準備で、何か絆を感じたエピソードがあれば教えてください。

影山拓也:まさにさっき(リハーサル)そう感じましたね。今日現場に入って(本番で)内野選手が滑るところができる場所もわかったので、その点も考えてフォーメーションをその場で作り直しました。内野選手と僕らメンバーで意見を出し合いながら、急きょ発生したことに対して協力し合ってできたことで絆を感じました。

Q:コラボレーションする内野選手への印象も教えてください。

横原悠毅:音に合わせてカウント通りにすることとか、普段の競技と違うことをお願いしても「いけますよ」と、さすが技術を持っているだけあるなと思いました。異なるジャンルの共演は不安はもちろんある中で内野選手の自信や技術を見ていると、「さすがだな」「頼りになるな」と思えます。「内野選手ならなんとかしてくれるだろう」という信頼、まさにそこに絆ができているなと感じます。

Q:ヒップホップの「BAM-BOO」とBMXのようなアクションスポーツが掛け合わさることで、グループとして表現できるのはどんな点ですか?

椿泰我:「X Games Chiba 2024」ではコラボパフォーマンスはなかったんですが、振り付けの中にBMXのポーズを取り入れたりしたことはあったので、(掛け合わさることが)やっと今回叶いました。僕たちがの振り付けの真ん中で(内野選手が)ターンしてくれたりと、アクションスポーツに対して考えながら作った楽曲でコラボレーションができるのはすごく嬉しいです。

Q:今年、IMP.の皆様は中国やタイのイベントにも出演。これからさらに国内外で活動を広げていく中での手応えや目標を教えてください。

松井奏:今年は色々海外とかも行かせていただいて、IMP.としても手応えを感じていましたし、ライブもやらせていただいた分課題も出ました。同世代にはボーイズグループも多いですし、見ていて「かっこいいな」と思います。「まだまだもっといけるぞIMP.」と思っているので、来年は、今年とは比べ物にならないぐらいIMP.の名を轟かせていけるように努力していきたいです。

Q:これからツアー「IMPERIAL LIVE TOUR 2025」も控えていますが、今準備に力を入れていることはありますか?

基:体力作りは、みんな結構やっているみたいですね。最近ちらっと聞いた話だと、うちの横原がかなり歩いてるみたいです。

横原:そうですね、歩くって決めた時は1万5000歩目指して歩く感じです。

椿:ちょうど今、あるドラマ作品で総合格闘技の役をやらせてもらっているので、体をだいぶ絞っています。ツアーが始まるのでこれをキープしたいなと思って、食べ物を気にしたり、ジムに行ったり、今日の朝もむくみも取るために、影山とサウナに行ってきました。

Q:会話は今日のステージに向けてですか?

影山:今日に限らず常に(会話)しちゃっていますね。

Q:会話で、リーダーとして意識していることなどはありますか?

影山:リーダーとして何か特別なことをやっているっていう自覚はないんですが、僕は仕事に熱が入ってしまうと結構スイッチが入ってしまうので、冷静にみんなのことを見守ることができるようなリーダーにはなりたいなと思っています。

Q:12月にメンバー全員が「Oha!4 NEWS LIVE」出演されるなど、活動の幅も広げられていますが、メンバー同士の成長などを感じることもありますか?

基:「Oha!4」ではメンバーそれぞれが個人で取材しに行きますし、自分だけの力で町の人とお話したりいろんな体験をします。(グループ内では)僕はMCという立場で、話の起点を作ったりするためにみんなに問いかけたりすることが多かったですが、みんなが(取材先で)一人でも積極的にコミュニケーションをやっていると皆さんに感じてもらえると思います。取材というものは、普通に話すよりもちょっとハードルが高い分野なので、みんなの成長が、そこからも感じられるんじゃないかなと思います。

「ベストアーティスト2024」

2001年に放送を開始し、今回で24回目の放送となる同局系音楽の祭典「ベストアーティスト2024」。総合司会は櫻井、司会は羽鳥慎一、バカリズム、市來玲奈アナウンサーが務める。総勢35組を超える人気アーティストが勢ぞろいし、2024年のヒット曲や話題曲を中心に「今見たい・聴きたい」音楽を詰め込み、この1年を音楽で振り返る。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. IMP.“全国7地区テレビ局”7人それぞれが単独レギュラー出演決定

    モデルプレス

  2. IMP.新曲「BAM-BOO」配信リリース決定 自身最大のダンスナンバー

    モデルプレス

  3. IMP.、初の大会テーマソングに決定 幕張メッセで初披露・地上波中継登場へ【XゲームズCHIBA2024】

    モデルプレス

  4. IMP.、初の単独コンサートに感無量 全国ツアー開催も発表【DEPARTURE】

    モデルプレス

  5. Number_i・IMP.・M!LKら「CDTVライブ!ライブ!」2時間SP、出演アーティスト&楽曲発表

    モデルプレス

  6. IMP.、中国最大規模の野外音楽フェスで初海外パフォーマンス 中国語披露に歓声沸く<hengdu Strawberry Music Festival>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「KING OF SING」プロの声楽家たちが選ぶ「歌が上手い歌手ランキング」ミセス大森元貴・MISIA・宇多田ヒカルら選出【30代以下部門/40代以上部門一覧】

    モデルプレス

  2. 02

    King & Prince・なにわ男子ら、新音楽番組「Star Song Special」先輩アーティスト解禁 ジュニアの成長サポート

    モデルプレス

  3. 03

    NCTユウタ、1stシングル決定 全国7都市でトークショーツアー初開催

    モデルプレス

  4. 04

    「KCON JAPAN 2025」アーティストラインナップ第1弾発表 テミン・JO1・Kep1er・ME:Iら出演

    モデルプレス

  5. 05

    櫻坂46、3年ぶり2ndアルバム決定 11万人動員の東京ドームライブ映像も収録【Addiction】

    モデルプレス