XG(左から)ハーヴィー、ヒナタ、ジュリア、ジュリン、チサ、ココナ、マヤ(C)モデルプレス

「2024年コレがバズるぞ!BEST10」発表 過去1位獲得のKing Gnu・Vaundyは紅白出場<バズリズム02>

2024.01.06 14:58

お笑いタレントのバカリズムがMCを務める、6日深夜放送の日本テレビ系音楽番組『バズリズム02』にて、新春恒例のブレイクランキング「2024年コレがバズるぞ!BEST10」が発表された。

  

「バズリズム02」新春恒例ブレイクランキング

バカリズム (C)モデルプレス
番組では音楽関係者300人にアンケート調査を実施し、ランキング形式で紹介。これまで同ランキングで1位に輝いたKing Gnu(2019年)、Vaundy(2021年)は後に紅白出場を果たすなど躍進を遂げている。

第10位:XG

XG(左から)マヤ、ハーヴィー、ジュリン、チサ、ヒナタ、ジュリア(ココナは欠席)(C)モデルプレス
第10位は、ハイレベルなダンスとラップが話題の7人組グローバルガールズグループ・XG。2017年に結成され、5年間の育成期間を経て2022年にメジャーデビューを果たした。USで最も権威のあるラジオチャート「Mediabase Top 40 Radio Airplay Chart」で10週連続ランクインを果たし、アジアガールズグループ史上初の記録を打ち立てるなど世界的に注目されている。

第9位:UNFAIR RULE

第9位は、2019年に岡山県で結成された3ピースバンド・UNFAIR RULE。18歳のボーカル・山本が自身の体験を元に描く歌詞に共感する若者が続出。2023年には10都市を巡る全国ツアーを開催するなど、躍進を見せている。音楽関係者はバンドとしてのレベルの高さや、音楽的センスを評価。加えて「ボーカルのキャラも立っているし伝えたいことがとても伝わる」と魅力を語った。

第8位:炙りなタウン

第8位は、岡山県倉敷市を中心に活動する女性3ピースバンド・炙りなタウン。2018年に結成され、「女性の本音」を綴った痛快な歌詞が話題を呼んだ。音楽関係者は「『なんでこんな社会なの?』といった悩みを爆裂なサウンドに乗せて大声で歌うことで、ポジティブに生きるエネルギーに変えていくのが魅力」と説明した。

第7位:Conton Candy

第7位は、平均年齢21歳の3人組同級生ロックバンド・Conton Candy。2023年4月リリースの「ファジーネーブル」がSNS上で大きく話題となり、動画投稿サイト・TikTok上の関連動画の総再生数が40億回を記録するなどの快挙を達成。ワンマンライブは即完売、出演したフェスには入場規制がかかるなどその勢いはとどまることを知らない。

第6位:離婚伝説

第6位は、2022年結成の2人組バンド・離婚伝説。衝撃的なバンド名とは裏腹に繊細でキャッチーなサウンドが、シティ・ポップをはじめとする多彩なジャンルの音楽ファンを虜にしている。さらに楽曲、MVなど全てをセルフプロデュースしていることも話題。スタジオでVTRを観たバカリズムは「やっぱバンド名って大事ですね。印象に残りますもんね」と思い切ったバンド名に感嘆した。

第5位:シャイトープ

第5位は、大学の友人3人が集まり2022年に結成されたシャイトープ。2023年4月にリリースされ、失恋した男子の気持ちを歌った「ランデヴー」はZ世代のVlog動画のBGMとして数多く使用され話題に。さらに、同年9月にはがLINE MUSIC「10代トレンドランキング」で月間1位を達成するなど、「ランデブー」は彼らを一躍有名にする1曲となった。

第4位:TOMOO

TOMOO(提供写真)
第4位は、2022年にメジャーデビューを果たした女性シンガーソングライター・TOMOO。幼少期から弾いているピアノを軸にしたサウンドと、心地の良い低音ボイスが注目されている。シンガーソングライターの幾田りらもSNS上で「本当に声が大好きで、曲も素敵。いつか生歌聴きたい」と彼女を絶賛している。

第3位:ケプラ

第3位は、都内の高校に通う同級生で2020年に結成された4ピースバンド・ケプラ。高校生の日常をありのままに歌った楽曲が話題を呼び、2021年リリースの「これからのこと」がTikTokで流行。音楽関係者は「王道のロックバンドサウンドをかき鳴らしながら、日常のホッとすることや、恋愛の心情を歌詞にすることに共感が集まっている」と熱弁した。

第2位:ブランデー戦記

第2位は、2022年結成の大阪発3ピースバンド・ブランデー戦記。昭和歌謡と現代ロックが合わさった唯一無二のサウンドが評価され、デビュー作「Musica」(2022)は動画投稿サイト・Youtubeにて公開1ヶ月で100万回再生を記録。7都市を回る全国ツアーは先行販売だけで全公演SOLD OUTなど、既に業界でも異彩を放つ存在だ。

第1位:サバシスター

第1位は2022年3月結成の3ピースガールズロックバンド・サバシスター。実体験を元に描いた個性的な歌詞が話題となり、結成わずか5ヶ月で「SUMMER SONIC 2022」への出演を果たすなど驚異的な速度でのブレイクを果たした。その後も「COUNTDOWN JAPAN 23/24」や「VIVA LA ROCK 2024」などの大型ライブに次々と出演。さらに、「ジャージ」(2022)は公開と同時にTikTokでバズるなど、SNS上でも大きな反響を呼んでいる。また、サバシスターは同番組で音楽番組初トークに挑戦し、メンバーとの出会いのきっかけが地域情報サイト「ジモティー」だったことなどを明かした。(modelpress編集部)


「2024年コレがバズるぞ!BEST10」

第1位:サバシスター
第2位:ブランデー戦記
第3位:ケプラ
第4位:TOMOO
第5位:シャイトープ
第6位:離婚伝説
第7位:Conton Candy
第8位:炙りなタウン
第9位:UNFAIR RULE
第10位:XG

情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 熱海にパフェ専門店「メゾンドパルフェ 十全十美」自家製ジェラート&フルーツ使用のパフェメニュー

    女子旅プレス

  2. ANAクラウンプラザホテル大阪で“いちごガーデン”ストロベリーブッフェ、苺主役のティラミスやタルトなど

    女子旅プレス

  3. 【相性占い】2024年最強運勢「星座×星座」ランキング78位から1位発表<恋愛運>

    モデルプレス

  4. 大阪・太子町の温泉施設「太子温泉」“超昭和温泉宿”コンセプトにリニューアル

    女子旅プレス

  5. 2024年の干支!初詣にもおすすめの龍にまつわる神社4選

    女子旅プレス

  6. 2024年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「音楽の日2025」ダンス企画、LDH・坂道・BMSGら選抜チームメンバー発表 第3弾出演アーティストも解禁

    モデルプレス

  2. 02

    ちゃんみな、夫・ASH ISLAND&HANAも登場…自身最大規模の単独公演完走 初のアリーナツアー開催決定

    モデルプレス

  3. 03

    「テレ東音楽祭2025夏」タイムテーブル発表

    モデルプレス

  4. 04

    「音楽の日2025」ミセス・中島健人・ME:I・HANAらディズニーでSPパフォーマンス FRUITS ZIPPER・M!LKら参加企画も

    モデルプレス

  5. 05

    しなこ、初の海外ライブで躍動 MCはすべてインドネシア語【現地取材/TGCジャカルタ2025】

    モデルプレス