「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)

「ニジプロ2」サプライズに涙 ファイナル前半戦、Stray Kidsも審査員参加で“全員デビュー”に意気込み<チーム分け・楽曲一覧>

2023.12.06 10:49

NiziU(ニジュー)を輩出したソニーミュージックとJYPの共同事業『Nizi Project』(ニジプロジェクト)のオーディション「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」の模様が6日、日本テレビ系情報番組『DayDay.』(1部:月~木あさ9時~11時10分/金あさ9時~10時25分)にて放送された。

  

「ニジプロ2」ファイナル審査突入

(上段左から)SEITA、TOMOYA、HARU、YUHI(下段左から)MIRAKU、EIJI、YU、KEN、YUKI(提供写真)
今回の放送では、9人が2チームに分かれ課題曲を披露し、対決するファイナル審査の模様を放送。本審査では、前半でチーム別の楽曲、後半で共通の楽曲をパフォーマンスする。審査には、J.Y. Parkのほか特別審査員としてStray KidsのBang Chan(バンチャン)、Changbin(チャンビン)、HAN(ハン)からなる3RACHA (スリーラチャ)も参加した。

HARU「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
HARU(ハル)率いるMIRAKU(ミラク)、YU(ユウ)、EIJI(エイジ)、KEN(ケン)の5人は、J.Y. Parkが作詞に参加したオリジナル楽曲「Whatever Whenever」をパフォーマンスすることに。テンポが早く激しい振り付けが特徴ということで練習段階から苦戦する様子が見られた。

MIRAKU「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
YU「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
各々が課題と向き合い練習に励む中、ファイナル審査の前には家族からのビデオメッセージが届く場面も。親元を離れている時期が長かったメンバーも多いことから、メッセージを受け大粒の涙を流していた。

KEN「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
EIJI「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
本番前には、HARUが「絶対9人でデビューしよう」と脱落者無しでデビューを掴もうと意気込みを明かし、パフォーマンスをスタート。ステージを終えると、Changbinは「個人的にMIRAKUくんの表情が印象的で元気あふれる心地よいエネルギーを感じた」とMIRAKUの表情を評価し、J.Y. Parkは共感しつつも「動きの正確さが少し惜しかった」と指摘した。

EIJIについても「曲の主人公になれなかった」厳しい評価をするもHARUについては「もっとも起伏が少なかった練習生。うまくいかない時が無かった」とシーズンを通じての安定感を褒め、KENについては「『ニジプロ2』の主人公はKENくんだと思います。今日ダンスとボーカルが一番輝いていた。オーディション期間に成長した幅が参加者の中で最高レベル」と成長具合を絶賛した。

「ニジプロ2」ファイナル審査・前半の勝者は?

TOMOYA「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
YUHI「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
その後は、TOMOYA(トモヤ)率いるYUHI(ユウヒ)、YUKI(ユウキ)、SEITA(セイタ)の4人がパフォーマンス。前半組同様、J.Y. Parkが作詞に参加したオリジナル楽曲「Because of you」を披露した。

YUKI「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
SEITA「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
ステージを終えると審査員のHANは、YUKIについて「人の目を集中させる魅力を持っている」と魅力溢れる姿を評価。J.Y. Parkは、総合的に見て「一箇所振り付けのタイミングが合っていなかった」と指摘するも「なぜそれを覚えているかというとそれ以外は驚くほど合っていた。角度とタイミングが信じられないレベルで揃っていた」と笑顔を浮かべていた。そして、前回リーダーを務めた際に実力を発揮できなかったTOMOYAだが、今回は「リーダーTOMOYAが光ったステージ」とまで言わせ、本人は満足した表情を見せていた。

「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)
結果、ファイナル審査の前半はHARUチームが勝利。リーダーのHARUは「勝てるかどうか心配していたのですが、いい評価を得られてすごく嬉しい」と語り、負けたチームのリーダー・TOMOYAは「すっごい悔しいです。次はいい評価を得られるようにもう一度気合を入れ直してきます」は意気込みを伝えていた。

「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」#9より(提供写真)

ファイナル審査チーム分け

<ハルチーム>
「Whatever Whenever」
ハル、ミラク、ユウ、エイジ、ケン

<トモヤチーム>
「Because of you」
トモヤ、ユウヒ、ユウキ、セイタ

「Nizi Project Season 2」(ニジプロ2)

「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」(提供写真)
“Nizi Project”は、かけがえのない仲間たちと、オリジナルでスペシャルな自分だけの色を探す冒険の旅。勇気ある少年たちが同じ夢を持って、今まさに走り出す『Nizi Project Season 2』。日本に新たなオーディション・ブームを巻き起こした火付け役 “Nizi Project”が、NiziUを輩出したシーズン1をも超えるポテンシャルを秘めた参加者たちと共に、徹底してアップグレードに拘ったシーズン2ならではのスケールでお届けするオーディション番組。

「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」(提供写真)
今回は、グローバル・ボーイズグループの創出を目指し、「ダンス」「ボーカル」「スター性」「姿勢」という根幹の4つの審査ポイントや、地域オーディション→日本合宿→韓国合宿といったシーズン1のプロセスに加えて、「アメリカはNYとLA、韓国でも実施」「エントリー部門に“作詞・作曲部門”を追加」といったシーズン2ならではのアップグレードを図りながら地域オーディションが開催された。

10月からは、J.Y. Park、ヒロミ、森圭介アナウンサーがパフォーマンスを見ながら実況する同局系の地上波番組「実況!ニジプロ2」(毎週土曜14時30分~)が放送されている。(modelpress編集部)

情報:日本テレビ
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. Stray Kids・3RACHA「ニジプロ2」特別審査員に NiziUはスペシャルステージ披露へ

    モデルプレス

  2. 「ニジプロ2」ファイナル審査進出メンバー決定 3人脱落で涙<個人順位一覧>

    モデルプレス

  3. 「ニジプロ2」チームバトル1位決定 脱落・Final Stage進出メンバー確定へ<順位一覧>

    モデルプレス

  4. 「ニジプロ2」J.Y. Park、“絶対的リーダー”トモヤは別次元の実力 それでも褒めなかった理由明かす

    モデルプレス

  5. 「ニジプロ2」参加者涙 次週脱落者発表へ<Nizi Project Season 2 Global Boys Audition>

    モデルプレス

  6. 「ニジプロ2」“韓国合宿初”脱落者発生へ J.Y. Parkの重大発表に参加者動揺<チーム対決審査・個人順位一覧>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「No No Girls」発HANA、デビュー直前イベントにファン熱狂 メジャーデビュー曲「ROSE」先行披露&韓国撮影MVの思い出回顧

    モデルプレス

  2. 02

    「No No Girls」発HANA、最終審査から2ヶ月半で進化したソロステージまとめ CHIKA冒頭セリフ変更で新たな決意表明

    モデルプレス

  3. 03

    Aぇ! group、初の横浜アリーナ公演6日間で13万5000人動員「一生Aぇ! groupでやっていく」【Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A/ライブレポート】

    モデルプレス

  4. 04

    「No No Girls」発HANA、初の単独ライブで語った思い「皆さんのおかげで私たちがいる」「少しでも何か辛いことをYesに」【各メンバー自己紹介全文】

    モデルプレス

  5. 05

    Aぇ! group、ライブ中に“変態カメラマン”登場 末澤誠也がラブソングに持論「未練なんてあればあるほどいい」【Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A/MCレポート】

    モデルプレス