「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records

HYBE米拠点新ガールグループオーディション「ドリアカ」初の脱落者2人決定 日本人も<The Debut:Dream Academy>

2023.09.17 11:44

HYBEとユニバーサルミュージックグループの合弁法人である「HYBE×Geffen Records」が開催するグローバルガールズグループが誕生するオーディション番組「The Debut:Dream Academy」(ザ デビュー ドリーム アカデミー)。9月16日深夜0時より、出場者の最初の試練となるMISSION1 “SHOW CASE”の結果が放送され、番組初となる脱落者2人が発表となった。

  

「ドリアカ」11月にデビューメンバー決定

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
「The Debut:Dream Academy」は、BTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組。

出場者たちは3つあるミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に、次のラウンドへの進出可否が決まる。最終デビューメンバーは11月18日にABEMAにて生中継される「ライブフィナーレ」で決定となり、今後グローバルに活動していくガールグループのメンバーとしてデビューすることとなる。


日本人練習生に厳しい指摘

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
MISSION1 “SHOW CASE”では、出場者20人のうち、最終スコア上位6人は脱落を回避でき、残りの14人は脱落の対象になる。投票結果と追加基準でMISSION2に進出する12人と、脱落者2人が決定する。

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
出場者20人はレッスン場に集まり、1年半以上にわたり練習生たちを見てきた、ジョイントベンチャー「HYBE x Geffen Records」社長のミトラ・ダラブ、エグゼクティブクリエイターのソン・ソンドゥク、A&Rのチャーリー・クリスティが審査する映像を見守る。審査では「どんなスタイルの振り付けでもとても上手」と絶賛される出場者もいれば、「ソロの歌手がチームに合わせようと努力しているように感じる」と鋭い指摘を受ける出場者も。そしてBLACKPINK「Pink Venom」の楽曲でダンスパフォーマンスをしたチームの評価では、ソン・ソンドゥクが日本人出場者のヒナリに対し「私にはヒナリが目に入ってきませんでした」と話す。その理由として「私が思うにパートの問題ではなく、正直パフォーマンス自体についていけてなかったようです。スキルや元気さ、自信など多くの面でまだ実力不足でした。他の参加者に比べると存在感がイマイチでしたし、他のメンバーが一生懸命引っ張っている感じがずっとしていました」とコメント。ヒナリは不安そうな表情で、審査の様子を見つめた。


そしていよいよMISSION1の最終投票結果の発表となり、まず脱落を回避できる上位6名が発表された。1位で名前を呼ばれたのは韓国出身のナヨン、2位はフィリピン/アメリカ出身のソフィア、3位はブラジル出身のサマラ、4位はスイス出身のマノン、5位はアメリカ出身のララ、6位は韓国出身のユンチェという結果に。日本人出場者のメイは12位、ウアは13位、ヒナリは15位にランクインした。

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records

「ドリアカ」番組初の脱落者発表

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
その後、才能や努力、熱意、潜在能力、視聴者の意見を全て合算し、MISSION2に進むことができる12人の発表となった。出場者同士で手を握り合うなど緊張が高まるなか、次々に名前が呼ばれていき、最後に残ったのはスロバキア出身のアデラ、ベラルーシ出身のイリヤ、日本人のヒナリの3人。すると、イリヤの名前が呼ばれ、アデラとヒナリの2人が番組初の脱落となった。

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
脱落となってしまったヒナリとアデラのインタビュー映像も公開。ヒナリは「人生で、絶対これから出来ないような貴重な経験」「他の練習生たちとの交流だったり、今までのK-POPアーティストさんの、こういう風に苦労してきたんだなっていうのが分かった」と話し、「一番の応援者として、世界にみなさんが出るのをずっと楽しみにしています。ずっと応援しています」と、これからMISSION2に進んでいく18人の仲間たちへエールを送った。

MISSION1 最終投票結果

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
1位:ナヨン 109,289票
2位:ソフィア 92,617票
3位:サマラ 92,544票
4位:マノン 79,083票
5位:ララ 75,213票
6位:ユンチェ 72,577票
7位:レクシー 67,863票
8位:マーキー 65,675票
9位:エズレラ 55,683票
10位:メーガン 55,536票
11位:セレステ 55,405票
12位:メイ 50,159票
13位:ウア 47,961票
14位:エミリー 44,385票
15位:ヒナリ 44,175票(脱落)
16位:イリヤ 43,235票
17位:ダニエラ 42,699票
18位:カーリー 41,747票
19位:ブルックリン 37,955票
20位:アデラ 29,165票(脱落)

「The Debut:Dream Academy」

「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE x Geffen Records
同番組は、日本では「ABEMA」にて日本語字幕付きで9月2日午前0時より独占無料配信することが決定しているほか、2024年にNetflixにて、HYBE、Interscope Films、Boardwalk Picturesが制作するドキュメンタリー・シリーズとして配信される。

また新たな取り組みとして通常2時間程のオーディション番組が多いところを、全世界の視聴者のコンテンツ消費トレンドに合わせて、2分から3分程度の100本以上の短尺動画を各SNS上で続々と公開していく形となっており、ABEMAでも全てのエピソードが配信されていく。動画ではパフォーマンスはもちろん、ミッションを準備する過程や後日談など、1人1人のパフォーマンスや人柄をよりクローズアップする。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. HYBEバン・シヒョク氏、米拠点新ガールグループプロジェクトにおける“究極の目標”とは<The Debut:Dream Academy>

    モデルプレス

  2. 練習生初公開のHYBE米拠点新ガールグループオーディション、9月2日よりスタート 最終審査は生中継へ<The Debut:Dream Academy>

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. HYBE、米拠点新ガールグループプロジェクト始動 20人のオーディション練習生初公開 日本人は3人・最年少14歳も<The Debut:Dream Academy>

    モデルプレス

  5. HYBE×Geffen Recordsが手掛ける最大規模のグローバルガールズグループ誕生オーディション番組「The Debut:Dream Academy」ABEMAで配信決定

    モデルプレス

  6. キャンドゥで買って正解、ゴムつきだからピタッと密着!至れり尽くせりな便利グッズ

    michill (ミチル)

  7. あなたのメイク老け見えしてるかも!40代さんの「目元が老け見えしない」マスカラの塗り方3選

    michill (ミチル)

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    INI、結成3周年当日イベントで配信終了後にサプライズも 松田迅「4年目もたくさん泣きますので」【THE FRAME】

    モデルプレス

  2. 02

    INI尾崎匠海、田島将吾のハプニングに即対応【THE FRAME】

    モデルプレス

  3. 03

    Mrs. GREEN APPLE「Mステ」歌唱曲一部急遽変更「所属事務所の申し出により」

    モデルプレス

  4. 04

    北山宏光・JO1・INI・IS:SUEら「テレ東ミュージックフェス2024夏」出演アーティスト第1弾発表

    モデルプレス

  5. 05

    Number_i・NiziUら出演「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」タイムテーブル発表

    モデルプレス