手越祐也(提供写真)

手越祐也、全国ツアー完走 グループ時代の楽曲歌唱サプライズにファン涙<ライブレポ>

2022.12.02 20:00

アーティスト・手越祐也が11月30日、東京・Zepp Hanedaにて「手越祐也LIVE TOUR 2022 『Music Connect』」のファイナル公演を開催。翌12月1日には、東京・Zepp Hanedaにて「YUYA TEGOSHI 20th Anniversary Secret Live」を行った。

  

手越祐也、全国ツアー完走

手越祐也(提供写真)
2022年の頭から全国をまわったツアー「LIVE TOUR 2022『NEW FRONTIER』」がソロデビューからの序章を総括していたとすると、10月12日のKT Zepp Yokohama(神奈川)から始まり北海道、宮城、愛知、福岡、大阪を経てファイナル公演を迎えた「手越祐也LIVE TOUR 2022 『Music Connect』」は、加速する音楽活動によって急激に充実していくヴォーカリスト・手越祐也をオーディエンスに改めて刻みつける場となった。

10月5日にリリースされたミニアルバムのタイトルを冠したライブは「Music Connect」の名のとおり、これまで手越が音楽を通じてつながってきたアーティストたちの手書きメッセージから始まった。キュウソネコカミのヤマサキセイヤは「パワースポットみたいなやつ」と評し、ナオト・インティライミは「音楽界のエースストライカーになれ!」とエールを送る。それぞれが描く愛に溢れた“手越祐也像”が会場をあたたかく包み込んだ。

手越祐也、ファンと一体になった企画で盛り上げる

手越祐也(提供写真)
11月16日の福岡公演から“制限つき”ではあるものの客席での声出しが解禁され、ライブのたびに「みんなの声を早く聞きたい」と語っていた手越の願いがかなったことも大きい。オープニング曲「OVER YOU」は「HONEYYY singin’ PROJECT!」と題して、事前に全国のHONEYYY(=手越のファン)からコーラスパートを募集し、コロナ禍で声が出せないライブ会場で流すというスペシャル企画が発足していた。

この日もコーラス音源が流れていたのだが、曲の終盤に投げかけられた手越の「最後は一緒に歌おうぜ!」の一声で、会場は一体となってコーラスを奏でることに。その美しくも力強い歌声は、これまで発声を我慢していたHONEYYYたちの思いを乗せてステージへと届いたようで、幸せそうに会場を見渡す手越の笑顔が印象的だった。

続く「CLOSE CALL」では大人っぽい表情を、「Hello!」ではポップでキュートなさまを、「七色エール」ではヴォーカルをより印象的に聞かせるアレンジを加えながら、歌声もまとう空気も自在に変えていく。英語歌詞の「HOTEL」を軽やかに歌い、デビューシングル「シナモン」はいつもよりも中性的な歌声でしっとりと、「Happy Birthday」はファンと一緒にペンライトを振りながら楽しそうに歌う手越からは、ツアーで各地をまわったことで満ちた自信や確信による余裕が感じ取れた。

リラックスした空気のなか、バンマスのSinとふたりだけで奏でる「ONE LIFE」も圧巻だ。約1年前にリリースされた「ONE LIFE」はいまの手越を象徴する曲でもあり、ステージ上で何度も歌われてきた曲だ。それをこうしていま、ピアノとヴォーカルのみのスローテンポで丁寧に歌い上げるという選択をした彼の思いがオーディエンスへと伝わるものになっていた。

「HONEYYY」、「サイダー」とじっくり聞かせるアレンジが続いたライブ終盤、衣装を替えて登場したのはとびきりセクシーで男っぽい手越だ。「Venus Symphony」での長い溜めや「MAZE WORLD」のザラついた声、「Come Back To Me」の軽やかなステップ、「LOVE SENSATION」のシャウトで会場のボルテージを一気に上げたのち、アンコールでは「ウインク」でクルクルと表情を変え、「プロポーズ」で長尺のアカペラを披露。「Ready Steady」で再びHONEYYYたちと一緒に歌を奏でた手越は「めちゃくちゃ幸せでした!」とツアーを振り返り、名残惜しそうにステージを去っていった。

手越祐也、アーティスト活動振り返る

手越祐也(提供写真)
続く12月1日。デビューした日からちょうど20年を迎えた手越による「YUYA TEGOSHI 20th Anniversary Secret Live」は、2階席後方の立ち見エリアまでギッシリのライブ会場に訪れた人とリアルタイムでVR視聴した人のみが目撃することができる一夜かぎりの特別な体験となった。

20年を振り返るVTRがスクリーンに映し出されると、会場に歓声が伝播する。この日訪れた人それぞれに“手越祐也との出会い”があるのだろう。古い・新しいは関係なく、それぞれが大切な思い出を抱えてこの場に居るということが伝わってくる瞬間だった。

20周年を祝うセットリストはソロデビュー以降の楽曲はもちろんのこと、それ以前のソロ楽曲も多く採用されていた。「いまのソロ活動はそれ以前の18年間がなかったら決して見ることができなかった景色。しっかりとリスペクトしつつ、今日は心を込めて歌っていきたい」と語った手越は「Encore」、「ごみ箱」、「Stars」、「プラトニック」などグループ時代の曲を情感を込めて歌い、その思いがけないサプライズに感涙するファンの姿も多く見られた。

MCでは、これまでグループの一員として歌ってきた彼が、ソロデビューしすべてを1人で歌うことになったときに痛感した体力不足や、歌唱のクオリティを持続させることの難しさを吐露する一幕も。幾多のライブを経てそれらを乗り越えたいま、「歌が楽しくて仕方ない。歌っているのが幸せ」と語った手越は「35歳の手越祐也はハンパないので、よろしくお願いします」と破顔した。

ライブ終盤からアンコールにかけても、ソロデビュー前と後の楽曲を織り交ぜ会場を魅了していく。ラスト曲には「なにがあってもついてきてくれるHONEYYY」たちと奏でる「OVER YOU」を選び、客席に向かって「もっと聞かせて」とコーラスパートを何度も促した。ずっと焦がれていたHONEYYYたちの声が届いたこともあり、ステージと客席をつなぐ歌声を笑顔で聞きながらコーラスを重ねる手越の目には、わずかに涙が浮かんでいた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. デヴィ夫人、手越祐也ライブ参戦への“本気ぶり”が話題 呼び方にも注目集まる

    モデルプレス

  2. 手越祐也、King & Princeへエール「ファンの子も彼ら自身も幸せになって欲しい」アドバイスも

    モデルプレス

  3. <終了>【読者アンケート】あなたが思う芸能界の“サッカー経験者”は?

    モデルプレス

  4. 手越祐也、滝沢秀明氏との不仲説に言及 公式Twitterだと思われるアカウントにメッセージ

    モデルプレス

  5. 松下洸平&手越祐也、ASKAらと豪華コラボ歌唱 圧巻パフォーマンスで会場魅了

    モデルプレス

  6. 手越祐也「イッテQ」デヴィ夫人との2ショット写真公開「大好きな優しいお姉さん」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【「timelesz project」(タイプロ)最終審査レポート】涙で繋いだ8人の「RUN」現メンバー3人とのパフォーマンスも「みんなでリスペクトを持って」<ネタバレあり>

    モデルプレス

  2. 02

    「タイプロ」最終審査に脱落者も駆けつける 候補生が涙で感謝「みんなの思いを背負って」<ネタバレあり>

    モデルプレス

  3. 03

    猪俣周杜「タイプロ」囲み取材で天然発言連発 松島聡フォロー「思いは伝わった」

    モデルプレス

  4. 04

    【全文】「タイプロ」最終審査直前にtimelesz&候補生が囲み取材に集結 菊池風磨「全てが愛おしい時間だった」

    モデルプレス

  5. 05

    【「タイプロ」最終審査】記者が見た候補生8人の魅力<プロフィール>

    モデルプレス