V6/坂本昌行、三宅健、森田剛、長野博、井ノ原快彦、岡田准一(C)テレビ朝日

V6「Mステ」ラストパフォーマンスに向け意気込み「すべてのV6ファンの皆さんに届けたい」

2021.10.15 20:05

V6が、15日よる6時から放送中のテレビ朝日系『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』に出演。今夜がMステラストパフォーマンスとなるV6が、番組クライマックスの『視聴者投票で選ばれたSPメドレー』披露に向けたコメントを寄せた。

  
坂本昌行は「V6の前、Jr.の頃から出演させていただいていたので、もう30年以上になるんですよね。いろんな思いをはせながら楽しみたいと思います」と思いを馳せ、長野博は「投票していただいた皆さんの『これを歌ってほしい!』という思いを意識しながら楽しんで歌いたいと思います」と意気込み。

井ノ原快彦は「長い歴史の中で、『曲を出してMステに出る』というのが夢だったし、思い出もたくさんあるので、メドレーを見てそういうシーンの数々を思い出していただけたらいいなと思います」とし、森田剛は「子どもの頃からお世話になって、今日もそうですけどMC席に座ってマイクチェックとかをやったのがうれしかったなって思い出しました。Jr.の頃からあそこに座るのが目標というか、憧れの場所だったので感慨深いですね」と思い出に浸った。

三宅健は「今ツアー中なんですけど、それぞれの皆さんがいろんな事情もあり、今回コンサートに来られない方もたくさんいると思うんです。メドレーの中には、コンサートで歌っている楽曲もあるので、そういう方も含め、すべてのV6ファンの皆さんに届けたいなと思います」とファンへの思いも。岡田准一は「Mステってセットチェンジも含めてすごく思い入れのある番組なので、今日も自分が見る景色を大事にしたいと思います」とMステラストステージへの気持ちを語った。

『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』ロゴ(C)テレビ朝日

V6とMステの26年間 その歴史を貴重映像で振り返る

今年11月1日をもって大きな区切りを迎えるV6。デビュー後初めてMステに登場した回から、V6のお家芸とも言えるド派手なアクロバットの披露、森田、三宅、岡田によるComing Century(通称:カミセン)、坂本、長野、井ノ原による20th Century(通称:トニセン)としての出演シーン、TOKIOとのコラボなど、Mステならではの出来事が続々。

年齢を重ねるごとに見られていったメンバーたちの外見、内面の変化も合わせ、V6の歴史をMステの貴重映像とともにプレイバックする。

タモリ/『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』キービジュアル(C)テレビ朝日
さらに、Mステラストパフォーマンスでは、国民投票で選ばれた「V6に最後のMステで歌ってほしい曲」をメドレーで披露。堂々の1位に選ばれたのは、ファンからも人気の高いあの楽曲…。いったい、どんなメドレーを見せてくれるのか?(modelpress編集部)

V6コメント全文

<坂本昌行コメント>
約10分という長いメドレーをやらせていただけるということで、これは今までなかったことですので、改めてMステのスタッフの皆さんに感謝するとともに、ずっとMステを見てくれていた皆さんにお届けできる喜びでいっぱいです。V6の前、Jr.の頃から出演させていただいていたので、もう30年以上になるんですよね。いろんな思いをはせながら楽しみたいと思います。

<長野博コメント>
投票していただいた皆さんの「これを歌ってほしい!」という思いを意識しながら楽しんで歌いたいと思います。振り付けをご存じの方はぜひ一緒に踊っていただけたらうれしいですね。

<井ノ原快彦コメント>
投票までしていただいたことが本当にありがたいです。僕らは10分という長い時間歌わせていただいたことがなかったので、思いを込めて歌いたいと思います。長い歴史の中で、「曲を出してMステに出る」というのが夢だったし、思い出もたくさんあるので、メドレーを見てそういうシーンの数々を思い出していただけたらいいなと思います。

<森田剛コメント>
子どもの頃からお世話になって、今日もそうですけどMC席に座ってマイクチェックとかをやったのがうれしかったなって思い出しました。Jr.の頃からあそこに座るのが目標というか、憧れの場所だったので感慨深いですね。メドレーは最後にふさわしくやりきりたいと思います。

<三宅健コメント>
今ツアー中なんですけど、それぞれの皆さんがいろんな事情もあり、今回コンサートに来られない方もたくさんいると思うんです。メドレーの中には、コンサートで歌っている楽曲もあるので、そういう方も含め、すべてのV6ファンの皆さんに届けたいなと思います。MステにはJr.の頃から出させていただいていたので、毎週金曜日にテレビの前で楽しみにしてくれていた方への感謝、そして番組スタッフの皆さんにもたくさん出演させていただいてありがとうございましたという感謝を伝えたいです。

<岡田准一コメント>
Mステってセットチェンジも含めてすごく思い入れのある番組なので、今日も自分が見る景色を大事にしたいと思います。メドレーの楽曲は人気投票というか国民投票で選んでいただい楽曲たちなので、求められている曲を歌える喜びをかみしめながら楽しみたいと思います。

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. V6「ザ少年倶楽部プレミアム」で豪華120分「V6 Stage Collection」放送決定<楽曲一覧>

    モデルプレス

  2. V6、最後の「SONGS」出演で大泉洋と初対談 レア映像放出にメンバー赤面

    モデルプレス

  3. V6「MUSIC FAIR」最後の出演 懐かしの秘蔵映像・名曲メドレー披露

    モデルプレス

  4. V6「Mステ」ラストパフォーマンスでSPメドレー披露 全160回の出演映像を完全プレイバック

    モデルプレス

  5. V6ライブコンテンツ8作品、アマプラで配信決定

    モデルプレス

  6. V6「CDTVライブ!ライブ!」で最後の音楽番組出演

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    アンジュルム、現体制ラストツアー開幕 リーダー上國料萌衣の卒業公演も発表【桜梅桃李】

    モデルプレス

  2. 02

    FRUITS ZIPPER松本かれん、“ミャクミャクカラー”真中まな&月足天音は「NEW KAWAII」客席接近で神ファンサも【TGC大阪・関西万博】

    モデルプレス

  3. 03

    4月12日放送「with MUSIC」セカオワ・ME:Iら出演アーティスト&歌唱楽曲発表

    モデルプレス

  4. 04

    timelesz、新体制初アルバム「FAM」ジャケット写真公開 “TAM”のグッズデザインも披露

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Man“累計売上150万枚超”ベストアルバムのストリーミング&ダウンロード配信決定【THE BEST 2020 - 2025】

    モデルプレス