有村架純、内村光良/写真はリハーサル時(C)モデルプレス

<速報>「第68回 NHK紅白歌合戦」勝敗が決定

2017.12.31 23:43

「第68回 NHK紅白歌合戦」の勝敗が決定した。

  

二宮和也率いる白組が優勝

今年は白組が3年ぶりに優勝。

最終審査結果は紅組が1432371票、白組が2237644票だった。

内村光良、有村架純/写真は囲み取材より(C)モデルプレス
白組司会の嵐・二宮和也は、優勝旗を持ち、「やりました!初めて持ちました!重たい!」と大喜び。

嵐が全員で司会を務めた際には、リーダーの大野智が持ったため、二宮は放送前の囲み取材などで優勝旗を持ちたいと度々発言。嵐の囲み取材では「今年は狙ってます(笑)」と大野が優勝旗を狙うことを予告。

今回も大野が持とうとしていたが、同じく囲み取材で「全力で止めにいこうと思ってます」と話していた松本潤がしっかり宣言通り、阻止した。総合司会の内村光良は「持ちたかったって言ってたもんな」とにっこり。

紅組司会の有村架純は、「残念でしたけど、でもすっごく楽しかったですし、とっても記憶に残る瞬間でした」と充足感に満ちた表情を見せていた。


結果内訳

※紅組/白組
視聴者審査員:1431292/2236339
会場審査員:1079/1305

審査方法を変更

有村架純/写真はリハーサル時(C)モデルプレス
今年、審査方法が一部変更。紅組・白組が1組ずつ行う各“対戦”ごとに、データ放送を通じて「視聴者審査員」による投票を実施。対戦ごとに1票を投じることができ、その票数を積算していく。そして、最後の対戦の視聴者審査が終わった後、NHKホールにいる「会場審査員」と「ゲスト審査員」が紅白どちらかに投票(ともに1人1票)。その投票数を合計した票数が最終的な得票総数となり、獲得票数の多い組が勝利となる。なお、これまで行っていた最後のボール投げは行わない。

昨年の結果発表の際に混乱が起こったため、11月16日に行われた出場歌手発表記者会見後の囲み取材で矢島良制作統括は審査方法について、「分かりにくかったのでは?」という質問に対して、「皆さんにどういうルールでやっているのか分かっていただいて、視聴者審査なり取り入れるのであれば、分かった前提でご参加いただくという形にしたい」と説明していた。

「紅白歌合戦」2年目の「夢を歌おう」

有村架純/写真はリハーサル時(C)モデルプレス
有村架純/写真はリハーサル時(C)モデルプレス
今年のテーマは昨年に続き「夢を歌おう」。東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向かって、多くの人々が夢や希望を持ち歩み始める中、同番組では「歌の力」で夢を応援したいと考え、オリンピックイヤーを目前にした2019年の「第70回 NHK紅白歌合戦」までの4年間、この「夢を歌おう」をテーマに掲げ、様々な世代の人々の夢を「歌の力」で応援していく。

総合司会はウッチャンナンチャンの内村光良と同局の桑子真帆アナウンサー、紅組司会は昨年に続き2年連続で女優の有村架純、白組司会は単独では初となる嵐の二宮和也が務める。出場歌手は紅白合わせて46組で、初出場は紅組4組、白組6組の計10組。また、特別出演歌手として安室奈美恵、桑田佳祐も登場した。

放送は、2017年12月31日午後7時15分から11時45分まで(※5分間の中断ニュースあり)。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 二宮和也ら紅白出場者、X JAPAN・YOSHIKIのピアノ伴奏で歌う<紅白本番>

    モデルプレス

  2. 「第68回 NHK紅白歌合戦」見どころをおさらい<5つのポイント>

    モデルプレス

  3. チャーター機で韓国に戻っていたTWICE、もう日本

    モデルプレス

  4. TWICE、“チャーター機”で日韓移動 多忙ぶりに応援コメント殺到

    モデルプレス

  5. 紅白、今年は司会者面談なし「一から見直した」<第68回NHK紅白歌合戦>

    モデルプレス

  6. 安室奈美恵、紅白の歌唱場所・出演時間は?演出についてNHKが説明

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  5. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ゆりやんレトリィバァ、ユニバーサルミュージックからメジャーデビュー決定 “LAから来日”緊急記者会見も開催

    モデルプレス

  2. 02

    キンプリ永瀬廉、作業用バサミでセルフヘアカットしていた 高橋海人&報道陣が衝撃受ける【囲み取材全文Vol.3/~Re:ERA~ in DOME】

    モデルプレス

  3. 03

    キンプリ永瀬廉、5人時代から高橋海人の印象に変化 本人がツッコミ「やっとの発見?」【囲み取材全文Vol.2/~Re:ERA~ in DOME】

    モデルプレス

  4. 04

    キンプリ高橋海人、永瀬廉の“ミッキーマウスとやりたいこと”に嫉妬「俺も廉の実家行ったことないのに」【囲み取材全文Vol.1/~Re:ERA~ in DOME】

    モデルプレス

  5. 05

    King & Prince、2人体制初の東京ドーム ミッキー登場・3階席まで上がる気球・本編ラストの遊び心…一瞬も見逃せないこだわり演出【ライブレポ/~Re:ERA~ in DOME】

    モデルプレス