「ULTRA JAPAN 2017」開催決定(C)ULTRA JAPAN

「ULTRA JAPAN 2017」開催決定 延べ25万人以上が熱狂

2017.02.14 12:20

「ULTRA JAPAN」が4年目となる今年も開催することが決定。「ULTRA JAPAN 2017」は9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)の3日間、お台場特設会場にて行われる。

  
昨年は3日間で合計12万人を動員し、過去3年間で延べ25万人以上のダンスミュージックファンを熱狂させた都市型ダンスミュージックフェスティバル「ULTRA JAPAN」。2014年の初上陸以来、日本のダンスミュージックフェスの火付け役としてシーンを牽引し、音楽だけでなく、都市型だからこそ楽しめるファッションや、年間を通してのファンとのSNSコミュニケーション等、来場者自らが主役となったエンターテインメントとして、従来のフェスとは全く異なるカルチャーを築きあげてきた。

「ULTRA JAPAN 2017」(C)ULTRA JAPAN
昨年はリオ五輪の閉会式でパフォーマンスを行ったKygoをはじめ、世界のトップDJ総勢70組がプレー。フェスファンからコアなダンスミュージックファンまでを虜にする、その豪華なラインナップにも毎年注目が集まる。

「ULTRA JAPAN」とは

2014年に日本に初上陸。初開催にもかかわらず、チケットは即完。2日間で42,000人の動員数を記録し、日本の音楽フェスシーンに衝撃を与えた都市型ダンスミュージックフェスティバル。

2015年はDavid Guetta、Skrillex、Armin van Buurenなど世界的に人気のDJをはじめ国内からの出演者も合わせて約80組のアーティストが参加。来場者の数は初年度を大きく上回り、3日で90,000人を動員した。

2016年は3日間で過去最多の120,000人を動員。リオ・オリンピックの閉会式でパフォーマンスを行ったKygoをはじめ、世界のトップDJ達が会場を盛り上げた。

フェスファッションの流行

毎年3月にマイアミで開催されるULTRA MUSIC FESTIVALには多くのファッション関係者、セレブリティーが来場し、ファッションも注目に。2016年はスニーカーやジョガーパンツ、ヨガパンツなどスポーツウエアを取り入れた「アスレジャー・ファッション」が流行し、日本でも「ULTRA JAPAN」の会場のみならず、街中でもトレンドとして取り入れられた。

日本独自のホスピタリティを提供

「ULTRA JAPAN 2016」では、ファンの多様な楽しみ方を提供するべく、新たな施策が多数行われた。

<ULTRA LOUNGE>

VIPチケットを持っている人のみ入れるチルアウトスペースが登場。専用BAR、専用トイレ付きのエリアとなり、座って休んだり、仲間とくつろぐことが可能に。エリア内にはハンモック等も設置。

<LADIES ONLY AREA>

女の子同士で気兼ねなく楽しみたい人のために、女性専用の観覧スペースをメインエリアに設置。

<ULTRA SWEEPERS>

迷彩服のエンターテイナー達が会場内をパフォーマンスをしながらゴミ拾い。エンタテイメントの要素を取り込みながらのゴミ拾い啓蒙活動により、エリア内のゴミが減少。

<ULTRA GUARDIANS>

会場内セキュリティを増員&強化。誰もが安心して楽しめるフェスに。

「ULTRA MUSIC FESTIVAL」とは

1998年からマイアミで始まり、ダンスミュージックフェスの火付け役となった「ULTRA MUSIC FESTIVAL」(UMF)。高層ビルを見上げる普段の生活圏の中にある会場で、世界のトップDJたちが入れ替わり立ち代わり最高のプレイを披露するスタイルが特徴。2013年は計6日間で33万人を動員したモンスターイベントで、世界中から音楽&ファッションラバーが集まる。毎年数秒でチケットが完売するマイアミの他、今までにプエルトリコ、ペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、スペイン、クロアチア、南アフリカ、タイ、シンガポール、インドネシア、フィリピン、日本、香港、台湾、韓国の計19カ国で開催されている。(Road to Ultra含む)

UMFは著名人の間でも最高のパーティーとして人気で、参加すること自体がステータス化しており、本場マイアミでは、アーティストやセレブたちが高額なVVIPシートを求めて熾烈な争奪戦を繰り広げている。マドンナ、パリス・ヒルトン、NFLやNBAの一流選手など、世界中のセレブリティが自らチケットを購入して参加したことでも話題に。2016年には、全世界のDJや音楽関係者が注目するDJ MAGのファン投票において、世界No.1フェスの称号も獲得した。(modelpress編集部)

開催概要

イベント名:ULTRA JAPAN 2017
会場:TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区青海)
日程:2017年9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)
時間:開演11:00 / 終演21:00(予定)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「ULTRA MUSIC FESTIVAL」開幕 総勢57組の世界トップDJが圧巻プレイを披露

    モデルプレス

  2. 「オリジナルパンケーキハウス」が関西初上陸 大阪店のメニューは?

    女子旅プレス

  3. モテ女の必需品!女性のバッグに入っていたら好印象なグッズ6選

    モデルプレス

  4. 台無しになっちゃうかも?ヘアカラー後のNG行動5選

    モデルプレス

  5. 溜め込むのはNG!化粧品サンプルの正しい活用法

    モデルプレス

  6. 「気遣いができる女はモテるはずなのに…」裏目に出ちゃった失敗談3選

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ゴールデンボンバー、ギター喜矢武豊の代役にレジェンドアーティスト「贅沢すぎ」「最強」と話題【THE MUSIC DAY 2025】

    モデルプレス

  2. 02

    「THE MUSIC DAY 2025」タイムテーブル発表 総勢63組が8時間ライブ

    モデルプレス

  3. 03

    Mrs. GREEN APPLE「breakfast」リリースで生活に変化「朝食をちゃんと食べるようになりました」【THE MUSIC DAY 2025】

    モデルプレス

  4. 04

    超特急、特別仕様の阿波踊り衣装でパフォーマンス 今夏の目標明かす【「THE MUSIC DAY 2025」囲み取材】

    モデルプレス

  5. 05

    TOMORROW X TOGETHER、子どもの頃から聴いていた日本アーティストとは【THE MUSIC DAY 2025】

    モデルプレス