DISH//、全55曲で3時間半のステージを完走 サプライズ発表も(Photo by KAORU SATO)

DISH//、全55曲で3時間半のステージを完走 サプライズ発表も

2016.07.19 12:48

4人組次世代型ダンスロックバンドDISH//が18日、東京・日比谷野外大音楽堂にて「Juke DISH// Box ~奇跡の全55曲!! オール再生!! in 東西野音~」を開催した。本公演は、2016年12月25日に結成5周年を迎える彼らが打ち立てた、結成5周年記念5大企画の第一弾。結成時から最新シングル「HIGH-VOLTAGE DANCER」(6月22日発売)までに至る持ち曲のすべてとなる全55曲を、バンド、ダンス、楽器を弾きながら歌って踊るダンスロックバンドと、彼ら独特の様々なスタイルで披露するライブとなった。

  

歓声の中ライブスタート

開演時間と同時に、ステージ上に設置されたスクリーンにヒストリー映像が流された後、4人はステージではなく、会場の後方から登場。立ち見を含む3000人以上のスラッシャー(ファン)からは驚きと喜びが入り混じった歓声が湧き上がる中、観客とハイタッチしながら、ステージに上がった4人は円陣を組み、それぞれが楽器を手にし、バンド演奏でライブをスタート。

4人がドラムのビートに合わせ「俺たちDISH//!」と叫ぶと、観客は「スラッシャー!」と呼応し、前だけを見て突き進む決意を込めた「晴れるYA!」から「Never stop now!」、初のホールツアーの時からバンドで演奏している「FREAK SHOW」、メンバーによる自作曲「Running Road」とアグレッシブなロックナンバーを立て続けに4曲演奏し、会場を一気に盛り上げるとともに、5周年を通過点と捕らえ、まだまだ未来に向かって全力で走り続けるんだという意思も見せた。

当時のMVが流れる、TAKUMI「やばいかも…」

おなじみの自己紹介に続いて、現在話題のTBS日曜劇場「仰げば尊し」(毎週日曜よる9時)に安保圭太役で出演中の、ヴォーカル&ギターTAKUMIが「僕らはダンスロックバンドとして活動してきました。5年経って、本当のダンスロックバンドになりました」と語り、本当に楽器を弾きながら歌い、踊るパフォーマンスに突入。

8枚目のシングル「HIGH-VOLTAGE DANCER」からインディーズで初めてリリースしたシングル「It’s alright」、「踊らにゃソン!Song!」、そして、メジャーデビュー曲「I Can Hear」と新旧の節目の曲をミックス。

「It’s alright」ではスクリーンに当時のMVが流され、TAKUMIが「やばいかも…」と歌詞への不安を口にすると、DJのTo-iが「大丈夫だ、TAKUMI!」と励まし、MASAKIが歌うなど、お互いがサポートをしあう絆の強さを見せた。スクリーンに過去と現在の顔が交差した「I Can Hear」では、To-iが「横浜スタジアムに行くぞ!」と叫び、スラッシャーと「夢を信じていこう」と声を重ねて歌った。

サマーソングを連発

「このあと10曲連続でやるんですけど、題して夏の10曲です。自分で自分を壊して下さい」と語ったTo-iに続き、TAKUMIが「お前ら、みんなかかってこいよ!」と煽る中、イントロで歓声が上がった「イエ~ィ!!☆夏休み」からは、歌とダンスで魅せていった。「W-B-C “若人Baseball Classic”」でステージ上から水を噴射させた後、4人はそれぞれ会場の中央から後方まで、所狭しと動き回り、立ち見のお客さんの前でもパフォーマンス。

自己紹介ソング「We are DISH//」、ベースのRYUJIのセリフに黄色い声が上がった「クイズ!恋するキンコンカン!」、メンバーによる自作曲で等身大のパーティーソング遊び要素たっぷりの「Shall We Dance????」など、サマーソングを連発し、お祭り騒ぎの様相となった。
 
さらに、ビンゴゲームと連動したソロ/デュオコーナーを経て、ようやく折り返し。この春に開催されたホールツアー「D//RedBlue」内で人気だった各地のリクエストランキングで上位だった楽曲をダンススタイルで披露。「LOL」や「俺たちルーキーズ」などに続き、ライブの定番曲「ピーターパンシンドローム」では会場全体がジャンプし、「ギブミーチョコレート!」では大きなコールが起き、「ザ・ディッシュ~とまらない青春 食欲編~」ではメンバーが客席に散らばり、各所で皿を投げた。

武道館公演のタイトルが決定

TAKUMIが「野音という思い出の地で、5周年イヤーを迎えられるのはみんなのおかげです。それを噛み締めながらライブしてきました」と語り、日が暮れてきた中、バラード曲「暮れゆく空の彼方に」や自作曲「サクラボシ」などをアンプラグドのスタイルで演奏。MASAKIがカホーンを叩くなど、また新たな表現の幅を見せ、ついに後半戦へ。

TAKUMIの「あと10曲、出し切って、今日という日を楽しく終わりましょう」という言葉のあと、RYUJIが「アコースティックでみんな眠くなっちゃったんじゃないの?盛り上がっていきましょう!」と叫び、「キット」「また明日。」など、5曲を一気にプレイ。「また明日。」に込められた、どんなにくじけても、傷ついてでも、君となら夢に向かっていけるというメッセージは、この日集まった観客の胸にまっすぐ届けた。

ここでMASAKIからスラッシャーへサプライズ発表が。「2017年元日の武道館公演のタイトルが決定しました!」とスクリーンを指差すと、巨大スクリーンに「TIME LIMIT MUSEUM」の文字が映し出された。さらに、武道館恒例のチャレンジ企画が三味線ということも続いて発表され、スラッシャーから歓声がわき、ライブも一気にボルテージがあがった。

「この1年、僕らは成長する」

 
TAKUMIがハンドマイクを持ち、MASAKIのギターによる「皿に走れ!!!!」からファイナルへと向かってく。観客それぞれが好きなメンバーの名前を叫ぶ「GARAND HAPPY」、MASAKIがソロでタッピングを見せ、RYUJIがスラップで盛り上げた「FALME」を経て、55曲目は会場全体で大合唱となった「変顔でバイバイ!!」を熱唱。TAKUMIとMASAKIは向き合ってギターを弾きながら、激しく頭を振り、RYUJIもTo-iも全てのエネルギーを放出するかのようなアツいパフォーマンスを見せた。

全55曲で3時間半のステージを見事に完走した4人は、「ありがとう!スラッシャー大好きだ!」と叫び、ステージ上に座り込んだ。最後にTAKUMIが「ここまで一緒にライブを作ってくれてありがとうございました。ぐちゃぐちゃだったかもしれないけど、今ある僕らの全てを出せたんじゃないかと思います」と語り、4人で手をつなぎ、生声で感謝の気持ちを伝えステージを後にした。

「この1年、僕らは成長すると思うので、見守ってください」と語ったDISH//の5周年企画はまだ1弾が終わったばかり。この後、「5th Anniversary Year!!!!!」第2弾として、過去に開催したホールツアーをまとめた映像作品「5th Anniversary Special Edition “D//ear…”」を8月24日にリリースし、3弾として、「皿vsスラ”世界サラ一級タイトルマッチ”~2016 夏編~」の開催が決定している。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 西野カナ、DOBERMAN INFINITY、超特急、DISH//ら豪華集結 「めざましライブ」第1弾アーティスト発表

    モデルプレス

  2. DISH//が本領発揮 伝説のギタリストを唸らせる

    モデルプレス

  3. DISH//、りゅうちぇると化学反応 独特キャラに戸惑い?

    モデルプレス

  4. DISH//北村匠海「今は仮初の姿」意外な素顔に驚き続出

    モデルプレス

  5. DISH//北村匠海、衝撃メイクで激変 好青年イメージ覆す

    モデルプレス

  6. 地元民から愛されるお店「好公道」台湾グルメをリーズナブルに堪能

    女子旅プレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「No No Girls」発HANA、デビュー直前イベントにファン熱狂 メジャーデビュー曲「ROSE」先行披露&韓国撮影MVの思い出回顧

    モデルプレス

  2. 02

    「No No Girls」発HANA、最終審査から2ヶ月半で進化したソロステージまとめ CHIKA冒頭セリフ変更で新たな決意表明

    モデルプレス

  3. 03

    Aぇ! group、初の横浜アリーナ公演6日間で13万5000人動員「一生Aぇ! groupでやっていく」【Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A/ライブレポート】

    モデルプレス

  4. 04

    「No No Girls」発HANA、初の単独ライブで語った思い「皆さんのおかげで私たちがいる」「少しでも何か辛いことをYesに」【各メンバー自己紹介全文】

    モデルプレス

  5. 05

    Aぇ! group、ライブ中に“変態カメラマン”登場 末澤誠也がラブソングに持論「未練なんてあればあるほどいい」【Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A/MCレポート】

    モデルプレス