世界中の有名DJたちが「ULTRA JAPAN」に集結【モデルプレス】

世界のトップDJが「ULTRA JAPAN」に総出演 人気NO.1のHARDWELL、STEVE ANGELLO、W&Wらが日本を盛り上げる

2014.09.28 11:00

27日、東京・お台場にて本拠地・米マイアミ発、世界最高峰の都市型ミュージックフェス「ULTRA JAPAN」が初開催され、HARDWELL、STEVE ANGELLO、W&W、MARTIN GARRIX、KASKADEなど世界を代表するトップDJ・33組が集結した。

  

世界人気DJランキングNO.1のHARDWELL

世界人気DJランキングNO.1に輝いたHARDWELL
HARDWELL
2013年、DJ Mag Top 100 DJsランキングNO.1のHARDWELL。当時最年少の25歳で1位を獲得したHARDWELLは、DJ界の歴史を変えたと言われている。10年間の思い、情熱、努力が実を結び、HARDWELLは自らの「夢」を実現。初来日のHARDWELLはこの日のトリを飾り、「ULTRA JAPAN」初日を大盛況のうちに終えた。

世界人気DJランキングNO.38のSTEVE ANGELLO

ULTRA MIAMIでも活躍したSTEVE ANGELLO
DJ Mag Top 100 DJsランキングNO.38のSTEVE ANGELLO。ULTRA MIAMI 2013で解散したプログレッシブ・ハウスのスーパーグループSwedish House Mafia(=SHM)の元メンバー。2012年にSHMがリリースした“Don't You Worry Child”は全世界でメガヒットを記録。SHMの元メンバーSebastianとは子供時代からの親友。2人でハウスミュージックに出会った時を思い返し「音のオルガズムだった」と表している。

世界人気DJランキングNO.14のW&W

初来日の2人組ユニットW&W
W&W
DJ Mag Top 100 DJsランキングNO.14のW&W(初来日)。オランダ出身のWillem van HanegemとWardt van der Harstによって結成されたDJ&プロデューサーユニット。トランスの高揚感溢れるメロディアスな要素と、エレクトロおよびプログレッシブ・ハウスの激しく、生々しい音の要素をミックスした独自のサウンドを生み出すダンスミュージック界のイノベーターとして注目されている。

世界人気DJランキングNO.40のMARTIN GARRIX

期待のニューフェイスが初来日、MARTIN GARRIX
MARTIN GARRIX
DJ Mag Top 100 DJsランキングNO.40のMARTIN GARRIX(初来日)。若干18歳の天才スーパースターDJ&プロデューサー。4歳からギターを始め、8歳でDJ Tiestoに憧れDJを目指す。2013年17歳の時にリリースした“Animals”が世界10か国のトップテンにランクイン。“Animals”はBeatportでも1位を獲得し、Beatportでの最年少記録を樹立している。

世界人気DJランキングNO.36のKASKADE

EDM界の実力派、KASKADE
KASKADE
DJ Mag Top 100 DJsランキングNO.36のKASKADE。2011年、New York Times誌により「EDM界のニューフェース」と評されたが、DJとして既に10年以上ものキャリアを誇っていたKASKADEは米国のクラブシーンにおいてパイオニアとしての確固たる地位を築き上げていた。同年“America's Best DJ”にも選出されたKASKADEは、「(音楽を通じて)壮大な高揚感を生み出す環境を創りだす」ことを常に目指しているEDM界の実力派DJ&プロデューサーである。

そのほか…計33組が集結

MORGAN PAGE
ALE MORA
会場は大盛り上がり
KSUKE
そのほかMORGAN PAGE、DAISHI DANCE、KSUKE、ALE MORAなどが登場。初めて日本で開催された「ULTRA」を大いに盛り上げた。

DAISHI DANCE
BANVOX
JUNIOR/ROYAL
なお、本日28日の2日目にはAXWELL ^ INGROSSO、ALESSO、AFROJACK、FEDDE LE GRAND、SUNNERY JAMES & RYAN MARCIANO、FAR EAST MOVEMENTなど、34組のアーティストが出演。2日間合わせて計67組が初開催の「ULTRA JAPAN」のために集結する。

「ULTRA」とは

世界中から豪華DJ陣が集結
音楽だけでなくフェスファッションにも注目
ULTRAとは、毎年3月にアメリカのマイアミで開催される世界最大級の音楽フェスティバル。1998年に始まり、2013年で15周年を迎え、計6日間開催で33万人以上を動員した、文字通りのモンスターパーティ。出演DJの数も桁外れで、世界中のTOP DJがこのフェスへの出演を熱望し、スケジュールを調整。今までにスペイン、ブラジル、チリ、アルゼンチン、クロアチア、韓国、南アフリカと、マイアミ(US)を含む世界8カ国で開催されており、世界中からこの一大イベントに参加するべく、各国への旅行者が後を絶たない。マイアミでは公演の1年前に発売される早割チケットが数秒で即完売してしまった程の人気で、早くも入手困難な超プレミアムチケットとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. No.1ファッショニスタは?「ULTRA」で光っていたオシャレガールたち<写真特集>

    モデルプレス

  2. 世界最高峰フェス「ULTRA」日本で初開催 世界のトップDJ集結で2万1000人動員

    モデルプレス

  3. 上陸直前「ULTRA JAPAN」、大胆露出・ド派手コーデもOKなフェスファッションを一挙公開

    モデルプレス

  4. ULTRA JAPAN、最終タイムテーブル、アーティストラインナップ発表 世界クラスの野外音楽フェス日本初上陸直前情報

    モデルプレス

  5. 日本初上陸のフェス「ULTRA」で目立つ方法 出会った人と交換できるマストアイテムとは?

    モデルプレス

  6. 世界最高峰のフェス「ULTRA」、遂に日本上陸 各国のフェススタイルをチェック

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    キスマイ、11枚目アルバム「MAGFACT」決定 コラボ内容・新ビジュアル公開

    モデルプレス

  2. 02

    timelesz「タイプロ」新メンバー決定で8人グループに 寺西拓人・原嘉孝・橋本将生・猪俣周杜・篠塚大輝が合格【プロフィール】

    モデルプレス

  3. 03

    「今日好き」卒業編2025 in シンガポール最終回、切ない三角関係に終止符 汐れいら『恋をひそめて』が彩った恋模様をプレイバック【ネタバレあり】

    ソニー・ミュージックエンタテインメント

    PR
  4. 04

    Aぇ! group、初の横浜アリーナ公演6日間で13万5000人動員「一生Aぇ! groupでやっていく」【Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A/ライブレポート】

    モデルプレス

  5. 05

    「No No Girls」発HANA、デビュー直前イベントにファン熱狂 メジャーデビュー曲「ROSE」先行披露&韓国撮影MVの思い出回顧

    モデルプレス