「2025 Weverse Con Festival」最終ラインナップポスター(提供写真)

TXT・ENHYPEN・LE SSERAFIMら「Weverse Con Festival」3年連続出演決定 最終ラインナップ発表

2025.04.17 13:45

HYBEとグローバルファンダムプラットフォーム「Weverse」は、5月31日~6月1日に韓国・仁川永宗島のインスパイア・エンターテインメント・リゾートで開催する「2025 Weverse Con Festival」のホームページにて、最終ラインナップを発表。過去最多となる27組の全参加アーティストを公開した。

  

TXT・ENHYPEN・LE SSERAFIMら、3年連続で「Weverse Con Festival」出演

過去10年以上にわたって、自主プロデュースによる独創的な音楽の世界観を築いてきたAKMUが初めて本フェスに初登場。ウィットに富んだユニークな歌詞と感性で確固たるファン層を築いてきたAKMUの新鮮なステージが、同フェスの音楽の幅を広げるものと期待される。

4thミニアルバム「VERSUS」のタイトル曲「MANIAC」のチャレンジがブームとなりチャートを逆走するほどの人気を得たVIVIZは、2024年に初のワールドツアー開催に続き、5thミニアルバム「VOYAGE」をリリースするなど活発な活動を続けている。「公演型アイドル」82MAJORは3rdミニアルバム「SILENCE SYNDROME」の強烈なビジュアルと独自のスタイルが注目を集めており、本フェスでも存在感を確実に表すだろう。

全世界の音楽ファンの心を掴むTOMORROW X TOGETHERENHYPENLE SSERAFIM、BOYNEXTDOORといったHYBE MUSIC GROUPのアーティストたちも3年連続で本フェスに総出演。2024年は初日に屋内外両方の公演に登場し、単独コンサートを彷彿とさせたTOMORROW X TOGETHER。K-POPアーティスト史上最速となる日本4大ドームツアーを皮切りに、北米スタジアムツアーを経てヨーロッパ初のツアーまで成功させた「ステージテラー(ステージとストーリーテラーを合わせた造語)」としての実力を、今回の本フェスでも発揮する。

音楽フェス「コーチェラ」の舞台に立ったENHYPENは2nd Studio Album「ROMANCE : UNTOLD」で自身初のトリプルミリオンセラーを達成し、「アルバム強者」として確固たる地位を築いた。コーチェラへの出演を通じてパフォーマンスキングとしての実力を証明したENHYPENは、今回のステージでも世界の音楽ファンを魅了するだろう。

5thミニアルバム「HOT」で、ビルボードのメインアルバムチャートである「ビルボード200」に2週連続でチャートインしたLE SSERAFIMも、エネルギー溢れる“HOT”なステージを披露。LE SSERAFIMは、第4世代K-POPガールズグループの中で唯一、4枚のアルバムを連続で「ビルボード200」のトップ10にチャートインさせ、世界で活躍するトップガールグループとしての地位を完全に確立している。

BOYNEXTDOORは、今年新設される本フェスの夜の屋外ステージに登場し、初夏の夜のフェスを華やかに飾る。デビュー後初の単独ツアーを盛況のうちに終えたBOYNEXTDOORは、7~8月に開催される世界的な音楽フェス「ロラパルーザ・シカゴ」に招待され、次世代の公演強者としての地位を確固たるものにしている。

ILLIT&BoAが1つの舞台に

「2025 Weverse Con Festival」トリビュートアーティスト BoA(提供写真)
今年2度目の出演となるILLITは、グループ特有の愛らしい魅力を存分に発揮する。デビューと同時に、1st Mini Albumのタイトル曲「Magnetic」が人気を集め、“スーパー新人”という呼び名を得たILLITは、最近リリースした「Almond Chocolate」でも世界の音楽ファンの心を甘く染めている。

K-POPのレガシーに焦点を当ててきた本フェスのトリビュートステージはBoAが飾る。「NO.1」「Atlantis Princess」「Only One」「Valenti」など、数えきれないほどの名曲で愛されてきたBoAは、デビュー25周年を迎える。BoAは昨年も台湾、シンガポールなどでアジアツアーを開催するなど、精力的な活動を続けている。“パフォーマンスクイーン”BoAのステージと共に、彼女ならではのスタイルで披露する後輩アーティストたちとの共演ステージも見どころとなっている。

HYBE「グローバルファンに忘れられない経験を提供します」

最終ラインナップと共に、両日の公演タイムテーブルも公開。特に、今年のWeverse Park(屋外)公演は夜の時間帯の公演が追加されており、イ・ムジンとNELLがそれぞれオープニングアーティストとして登場する。

HYBEは「今年のWeverse Con Festival参加アーティストは過去最多となる27組で、ミュージカルなどこれまで参加していなかったジャンルのアーティストも合流し、昨年よりも豊かなステージを披露するでしょう」とし、「世代とジャンルの垣根を越える音楽フェスティバルとして、グローバルファンに忘れられない経験を提供します」とコメントしている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. TOMORROW X TOGETHER、出演フェスでの死亡事故受けコメント「深く哀悼の意を表します」

    モデルプレス

  2. TOMORROW X TOGETHER、日本バラエティー初出演 才能開花&体を張って笑いとる

    モデルプレス

  3. 東方神起・ILLIT・TREASURE・LE SSERAFIMが登場「週刊ナイナイミュージック」番組初韓国ロケ敢行

    モデルプレス

  4. TOMORROW X TOGETHER、アニメ「BEYBLADE X」新OP曲担当に決定 EDテーマはJax Jones×Adoコラボ曲

    モデルプレス

  5. LE SSERAFIM、初のワールドツアーセットリストを匂わせ「編曲が少し入るかも」【「HOT」メディアショーケース】

    モデルプレス

  6. ENHYPEN、GLAYとサプライズコラボ「Drunk-Dazed」バンドバージョンに会場熱狂【BEAT AX Vol.6】

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER

    特集

  2. “モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  9. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    BTS・V、ジョングクの膝上で密着 上裸のジミンも公開で「貴重」「破壊力すごい」と注目集まる

    モデルプレス

  2. 02

    兵役中のSEVENTEENジョンハン登場 ドギョムが2ショット投稿「デートみたい」「撮り合いっこしてるのかな?」の声

    モデルプレス

  3. 03

    TWICE、全員でカットアウトデニム着こなす「ロラパルーザ」ショットに「そこが切れてるんだ」「攻めてる」

    モデルプレス

  4. 04

    aespaカリナ、Tシャツから美くびれチラリ「二度見した」「ラインがすごい」

    モデルプレス

  5. 05

    「イカゲーム」出演女優、レオタード姿のバレエショット「ポーズ綺麗」「美脚」と反響

    モデルプレス