NewJeans、新曲「Zero」早くも中毒者続出 “コカ・コーラマシッタ”に隠された意味とは?
2023.04.04 11:41
韓国のガールズグループ・NewJeans(ニュージーンズ)が3日、コカ・コーラとのコラボレーション曲「Zero」を公開。楽曲の中毒性が早くも話題となっている。
NewJeans、コカ・コーラコラボ曲「Zero」公開
「Zero」はNewJeansとCoke Studioによるプロジェクトの一環として作られたCMソング。POPとR&B、Jersey Clubリズムなど、多様なジャンルとサウンドがミックスされ、ドラムとベースの緊迫感とR&Bの甘さを共に感じる楽曲となっている。音源発売と同時にメンバーが出演する「Zero」のミュージックビデオもNewJeans公式YouTubeチャンネルで公開。ミュージックビデオには、異なる世界に住むメンバーたちが魔法のように出会い、楽しい思い出を作るストーリーが盛り込まれている。
“コカ・コーラマシッタ”の中毒性が話題
昨年夏のデビューからユニークな楽曲とコンセプト、アートワークで爆発的なヒットを記録し、Z世代の新グローバルアイコンの地位を築いているNewJeansの新曲だけに、期待が高まっていた同曲。楽曲が公開されると、注目が集まったのは「コカ・コーラマシッタ、コカ・コーラマシッタ」と何度もリフレインするサビの歌詞だ。この「コカ・コーラマシッタ」は直訳すると「コカ・コーラ美味しい」の意味。コカ・コーラのCMソングとしてはストレートすぎる歌詞だが、実はこのフレーズは韓国版「ど~れ~に~しようかな、天の神さまの言う通り~」のようなもので、何か1つを選ぶ時に使われる韓国人なら誰でも知っているおなじみのセリフ。
所属事務所のADORも「多くの人が記憶するメロディーを楽しくパロディーして制作した。古典的で馴染みのある韻律にトレンディなビート、NewJeansならではの独特な音色を加え、爽やかでときめきく瞬間を描写した」と紹介しており、多くの人が子供の頃から親しんでいるフレーズを最新のサウンドで表出したNewJeansさ溢れる楽曲となっている。
日本のSNS上でも「コカ・コーラマシッタが頭から離れない」「すでにコカ・コーラマシッタにとりつかれた!」「コカ・コーラマシッタの中毒性がすごい」など、書き込みが溢れ「コカ・コーラマシッタ」がTwitter上でトレンド入りするほどに。
韓国の主要音源チャートでは、4日午前の時点ですでに同曲が4位にランクイン。韓国はもちろん、世界中で彼女らの曲を聞かない日はないほどの音源覇者ぶりを見せつけているNewJeans。同曲も今後SNSや街中から聞こえてくる中毒ソングになる予感だ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】