ジャン・ハオ/Mnet公式YouTubeより

「BOYS PLANET」チッケム再生回数でトップ独走 ジャン・ハオが“逸材”と呼ばれる理由3つ 音楽教師資格所持&センター首席…異色の経歴<プロフィール>

2023.03.23 17:11

現在、グローバルボーイズグループデビュープロジェクト『BOYS PLANET』(木曜よる20時50分)がABEMAにて日本語字幕入りで日韓同時、国内独占無料放送中。ここでは、Gグループのジャン・ハオが視聴者の間で逸材と呼ばれている理由を紹介する。

  

ガルプラ男子版「BOYS PLANET」

「BOYS PLANET」(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
『BOYS PLANET』は、98人の少年たちがグローバルデビューを懸けて様々なミッションとコンテストを通して成長していくオーディション番組。本プロジェクトの始動にあたり、韓国をはじめとするアジア、ヨーロッパ、アメリカ、中東など84の国と地域から応募が殺到した。その中から厳選された参加者が、韓国人参加者のみで構成されるKグループと、韓国以外の国の参加者で構成されるGグループで熾烈なデビュー競争を繰り広げる。


1:音楽教師資格にセンター首席…異色の経歴の持ち主

ジャン・ハオ (C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
ジャン・ハオは2000年7月25日生まれ、中国出身。YUEHUA ENTERTAINMENT(ウィエファ・エンターテインメント)所属。練習生になる前は中国の大学の教育学部で音楽教育を学んでおり、専攻はバイオリン。ヴィオラやチェロ、ピアノも習っていた。

福建省のセンター試験で首席をとるほど頭脳明晰で、音楽教師の資格も取得している彼。しかし、高校生の時からK-POPが好きになり、教師を諦めてアイドルになるために韓国へと渡った。


2:圧倒的実力&それを裏付ける努力

「BOYS PLANET」第1話より(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
第1話のスターレベルテストで実際にバイオリンの腕前を見せ、マスターやほかの練習生を驚かせていたジャン・ハオのキャッチコピーは“音楽の天才”。それを体現するかのように最初から確かなダンス力と歌声を披露し、最もレベルの高いオールスター(星4つ)を獲得した。

番組のシグナルソング「Here I Am」を1人ずつ披露し、改めて参加者たちのパフォーマンス力が試されるシグナルソングテストでは、緊張感の漂う雰囲気で失敗してしまいレベルが落ちる練習生も多い中で、マスターに「スカッとした」と言われるほどの実力でオールスターをキープ。Gグループの代表としてKグループのソン・ハンビンとともに「Here I Am」のセンターを務めた。


続くK&Gグループバトルでは、「Kill This Love」(BLACKPINK)チームを引っ張るリーダー&メインボーカルを務め、ハイレベルなチームメイトとともに圧巻のステージに。2回目のミッションとなったデュアルポジションミッションでは、ボーカル&ラップ部門、(G)I-DLEの「TOMBOY」をチョイス。同曲には上位の練習生が揃っていたこともあり一度は自分の立ち位置を見失ってしまうが、チームメイトの支えもあり無事壁を乗り越えた。

「BOYS PLANET」6話より Mnet/Mnet Smart +で日韓同時放送・配信中 (C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「BOYS PLANET」7話より(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
悩みを抱えていたとは思えぬほどに自信に満ちたパフォーマンスには、マスターからも「ハオが1pick(推し)になった。どうしてあんな宝石のような子が…」と絶賛の声が。会場のファンによる投票でもチーム内で1位を獲得し、放送後に公開された同曲のパフォーマンスソロカット映像(※韓国ではチッケムと呼ばれる)の再生回数は全練習生の同ミッション映像の中でトップを独走中。現在65万回で、2位のメンバーと約17万回の差をつけている(3月23日17時現在)。


サバイバル番組では歌・ダンス・ラップのどれかを1番の武器として戦う練習生も多い中、ジャン・ハオは“苦手ジャンルなし”であることが強みとも言える。

しかし、その裏には血のにじむような努力があるのも事実。番組放送開始前の自己PRは100回も200回も練習したそうで、その後もどの曲においても数え切れないほど緻密な練習を重ねてきたからこそ、余裕さえ感じられるパフォーマンスとなっているのだろう。

3:練習生たちに愛される人柄

そして最後に、練習生たちに愛される人柄も大きな魅力の一つ。ウィエファからはジャン・ハオを含めたGグループ4人、Kグループ4人が同番組に参加しているが、彼は最年長。大切な“弟”たちを心配したり、気遣ったりする姿、“弟”たちから甘えられる場面は度々映し出されている。

番組を通して新たに出会った練習生たちともK&G問わずに距離を縮め、ソン・ハンビンは「TOMBOY」を選んだ理由として「ヒョン(=ジャン・ハオ ※韓国語で男性が自分より年上の男性を呼ぶ時に使用する表現)と一緒にステージに立ちたかった」とも明かしていた。

「BOYS PLANET」7話より(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
ミッション中に悩んでいる仲間には優しく寄り添い、飾らない言葉で励ます。ビハインド映像では多くの練習生がジャン・ハオの周りに集まっている様子も映っており、信頼されていることがよくわかる。

最新の順位発表では4位にランクインしている彼。このままデビューへの切符を掴むことができるのか注目が集まっている。(modelpress編集部)

ジャン・ハオ プロフィール

ジャン・ハオ「BOYS PLANET」5話より(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
生年月日:2000年7月25日
身長:180.5cm
所属:中国 福建/YUEHUA ENTERTAINMENT
趣味:食べ歩き、水泳、散歩、旅行
特技:バイオリン、音感

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「BOYS PLANET」Wセンター“ハオビン”の伏線回収が伝説級 トップ死守ソン・ハンビンを苦悩から救ったジャン・ハオの存在

    モデルプレス

  2. 「BOYS PLANET」ワン・ツーハオ、ステージ上でハプニング とっさの対応に称賛集まる「プロすぎる」「練習生とは思えない」

    モデルプレス

  3. 「BOYS PLANET」第2回生存者発表式で一部順位発表 TOP9候補から初の圏外に

    モデルプレス

  4. 「BOYS PLANET」ポジションバトル結果発表 ソン・ハンビンらTOP9強者が追い上げられ波乱の予感

    モデルプレス

  5. 「BOYS PLANET」“日本人唯一デビュー圏内”元YG練習生の佳汰、「ベテラン」と絶賛される実力とは Kep1erマシロに重ねる声も<プロフィール>

    モデルプレス

  6. 「BOYS PLANET」UP10TIONイ・ファニ、辞退を発表

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    LE SSERAFIMカズハ、金髪イメチェンで雰囲気ガラリ「ビジュ爆発」「リアル女神」と反響続々

    モデルプレス

  2. 02

    BLACKPINKリサ、“合計10億ウォン超え”高級フェラーリ2台所有「新しいベイビーを家族にお迎え」

    モデルプレス

  3. 03

    BLACKPINKロゼ、美背中ざっくりコルセットドレス姿「後ろ姿でも美しさが滲み出てる」「色気爆発」と話題

    モデルプレス

  4. 04

    SAY MY NAME本田仁美、トレードマークのハイトーン封印 暗髪イメチェンに「新鮮」「可愛すぎる」と反響続々

    モデルプレス

  5. 05

    チェ・ジョンヒョプ、日本滞在でTBS本社へ キム・ムジュンとの2ショットも公開「おかえりなさい」「撮影?」の声

    モデルプレス