モデルプレスのインタビューに応じた福士蒼汰(C)モデルプレス

福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション グローバルに活躍する裏で大切にしているモットーとは【インタビュー後編】

2025.11.12 17:00

映画「楓」(12月19日公開)で福原遥とともにW主演を務める俳優の福士蒼汰(ふくし・そうた/32)に、モデルプレスがインタビュー。後編では、グローバルに活躍する福士のモットーや韓国での生活で得たこと、そして「夢を叶える秘訣」に迫った。

  

福士蒼汰&福原遥W主演 映画「楓」

福士蒼汰(C)モデルプレス
時代を超えて愛される国民的バンド・スピッツの楽曲「楓」が、行定勲監督により映画化。大切な人を失った男女が、悲しみを抱きながらも前に進もうとする姿を描く。ニュージーランドで撮影が敢行され、カメラマンには韓国出身のユ・イルスン氏が参加したグローバルな作品となっている。

福士蒼汰、海外スタッフと韓国語でコミュニケーション

福士蒼汰(C)モデルプレス
― 今作はニュージーランドで撮影し、韓国出身のカメラマン ユ・イルスンさんが参加されるなど、グローバルな作品になっています。海外のスタッフさんと一緒にお仕事をして、感じられたことはありますか?

福士:行定監督が今作の1年前ぐらいに韓国でドラマを撮っていて、ユさんはそのときのカメラマンです。僕もちょうど1年前にNetflixの韓国ドラマ「この恋、通訳できますか?(仮題)」に参加させていただいたのですが、テスト撮影がほぼなく、ずっと本番で撮影する韓国の撮影方法がすごく気に入ったんです。その話を監督にしたときに、「俺もあのやり方いいと思うんだよね」とおっしゃっていて、今回はカメラマンも韓国の方だし、その撮影スタイルでいこうと決まりました。それぞれの国で撮影のスタイルも全然違うので、場所場所でよりよいものを吸収していって、次の現場に伝えていくのもいいなと思いながら撮影していました。

― カメラマンのユさんとは、韓国語でコミュニケーションをしていたのですか?

福士:通訳さんはいましたが、基本は韓国語で話していました。「この恋、通訳できますか?(仮題)」の際に韓国の俳優の方々やスタッフさんと直接話したくて、半年間韓国語を勉強していて、その後も続けていたのですが、「楓」のカメラマンさんが韓国の方だと聞いて「じゃあもっと頑張って韓国語でコミュニケーションをとろう」と。わからないこともあったのですが、頑張ってできるだけ韓国語で話していて、通訳さんも「上手ですよ」と言ってくれました(笑)。

福士蒼汰(C)モデルプレス
福士蒼汰(C)モデルプレス
― 直接やり取りすることで感じられることもありますか?

福士:そうですね。僕は言語が好きで、その国の言葉でその国の人たちと話したいという思いがあるんです。スペインに行ったときはスペイン語を学ぶ余裕がなくて英語で全部話していたんですけど、次スペインに行ったらスペイン語やろうかな、とか。逆の立場で考えると、海外の方が日本語を話してくれると嬉しいですし、ちゃんと喋れていなくても伝わり方が違うと思うので、僕は頑張ってその国の言語でその国の人に話しかけることを心がけています。

― 確かに、拙くても伝わるものがありますよね。

福士:本当にそうなんです。「アニョハセヨ」だけでも嬉しく思ってくれるし、「チャルジャッセヨ?(よく眠れましたか?)」「チャルジネセヨ?(お元気ですか?)」と言うとすごく喜んでもらえます。逆の立場で考えたら「こんにちは!」「元気?」と言われたらすごく嬉しいので、意識していますね。

福士蒼汰、韓国俳優から受けた影響

福士蒼汰(C)モデルプレス
― 昨年は半年間ほど撮影で韓国などに行ったとお伺いしましたが、言語の勉強以外にも韓国の映画や音楽、食べ物などで印象に残っているものはありますか?

福士:食でいうと、オリコギっていうアヒルの肉が美味しかったです。サムギョプサルはどこに行っても美味しかったのでたくさん食べましたね。あと、夏は冷麺もたくさん食べていました。麺にそば粉が入っている種類もありました。ケータリングも豪華で、撮影でカナダに行ったときも毎回韓国料理を出してくれて、絶対にご飯があったんですよ。それがすごく嬉しくて(笑)。ご飯がある安心感もありつつ、キムチも絶対にあるので、キムチとご飯だけでも食べられちゃう。あと海鮮系も食べました。どの料理も本当に美味しかったので、また韓国へ韓国料理を食べに行きたいですね。

あと、韓国の地方のヤンヤンというところにも行ったりしました。世界中どこでも、ローカルなお店に行ってみたいので、ニュージーランドだったら肉を食べたり、韓国でも肉だけど(笑)、その国の特徴のある食べ物はいいなって思います。僕は結構なんでも食べるタイプなので、いろいろな食事を楽しみましたね。

福士蒼汰(C)モデルプレス
― お食事のお話がたくさん出ましたが、芸能や文化の面で影響を受けたことはありますか?

福士:韓国の俳優さんと一緒にお芝居していると、すごくストレートに気持ちが伝わってくるので面白いなと思いました。自分もそのようにお芝居してみたいと感じ、それを踏まえた1作目が「楓」だったので、今作では特に気持ちを真っ直ぐに伝えることを意識しました。ストレートに伝えることは恥ずかしかったりするんですけど、今持っている感情をいかに曲げずに、遠回しにせず、お芝居に繋げるか、と考えていましたね。カメラマンさんもユさんだったので、僕の芝居をそのまま撮ってくれるという信頼もありました。

― 韓国で受けたいい影響が今作に活かされたということですね。

福士:そうなんじゃないかなと思います。行定監督もユさんに結構任せていて、ユさんのアングルで撮影していたので、それぞれの良さがいいように出ていると思います。

福士蒼汰の夢を叶える秘訣

福士蒼汰(C)モデルプレス
― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者がたくさんいます。そういった読者に向けて、福士さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。2016年のインタビューでは「準備をしておくこと」とお話しされていて、「海外の方とお仕事をしたいから、英語の勉強をしている」とおっしゃっていましたが、実現されていると感じます。

福士:本当ですね。そのときは、まず英語だったんですよ。そこから今は韓国語も他の言語もやっていて、言語が好きなんだなと改めて感じますね(笑)。夢を叶える秘訣としては…準備は大事ですよね。

― では、今も変わらず「準備をすること」?

福士:準備は絶対的に大事だと思います。あとは「それを好きかどうか」ですかね。好きじゃないと続けられないんです。例えば「英語の勉強をしたい」と言う人も多いですが、続かないのは本当に好きではないし、本当にやりたいと思っていないからだと思うんです。僕は幸い言語そのものが好きだし、英語、韓国語に加えて、これから他の言語もやりたいと思っているのですが、そのモチベーションは「好きだから」です。だから、夢を叶える秘訣としては、準備をして、それを続けること。そのモチベーションは「好きであるかどうか」ですね。

福士蒼汰(C)モデルプレス
― 最後に、グローバルに活躍の場を広げている福士さんの今後の目標やビジョンをお聞かせください。

福士:数年前からボーダレスに仕事をすることが目標だと言っているのですが、それは変わりません。「楓」のニュージーランドでの撮影ではニュージーランドのクルーもいたのですが、コミュニケーションを取り合って「これはこういうシーンで、こうしてほしい」と話し合いながら作っていくのがすごく楽しかったので、これからもいろんな国の人とお仕事をしたいです。

― 貴重なお話をありがとうございました!

(modelpress編集部)

福士蒼汰(ふくし・そうた)プロフィール

福士蒼汰(C)モデルプレス
1993年5月30日生まれ、東京都出身。2011年、ドラマ「美咲ナンバーワン!!」(日本テレビ系)で俳優デビュー。同年「仮面ライダーフォーゼ」(テレビ朝日系)で主演に抜擢され、注目を集めた後、2013年度前期放送の連続テレビ小説「あまちゃん」(NHK)でヒロインの相手役を演じブレイクを果たした。その後もドラマ「今日は会社休みます」(日本テレビ系/2014)、「恋仲」(フジテレビ系/2015)、「愛してたって、秘密はある。」(日本テレビ系/2017)、映画「ストロボ・エッジ」(2015)、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」(2016)など、話題作に多数出演。

近年の主な作品はドラマ「神様のカルテ」(フジテレビ系/2021)、「大奥」(NHK/2023)、「弁護士ソドム」(テレビ東京系/2023)、「アイのない恋人たち」(テレビ朝日系/2024)など。そのほか、Huluオリジナル「THE HEAD Season2」(2023)、Netflix韓国ドラマ「この恋、通訳できますか?(仮題)」(配信未定)など、海外作品でも活躍している
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 福士蒼汰、“一人二役”葛藤抱えた双子の演じ分けは「変えないこと」意識 スピッツ名曲「楓」映画化で新たな挑戦へ【インタビュー前編】

    モデルプレス

  2. 福士蒼汰、26年1月期フジ“火9”ドラマで主演 警視庁広報課が舞台・緒形直人も出演決定【東京P.D. 警視庁広報2係】

    モデルプレス

  3. 福士蒼汰、台湾映画初出演で初主演 異色のチームでアクション挑戦「自分の可能性を広げる場所になる」【花臉猫:修羅道】

    モデルプレス

  4. 福士蒼汰&福原遥、スピッツ名曲「楓」原案映画でW主演 “初の恋人役”予告映像&ティザービジュアル解禁

    モデルプレス

  5. 福士蒼汰、10年で培った英語力明かす「1日3分でも実力がどんどん上がっていく」

    モデルプレス

  6. 福士蒼汰、バレー石川祐希選手とイタリアで2ショット「爽やかイケメン」「素敵な気遣い」と反響

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  8. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  9. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「じゃあ、あんたが作ってみろよ」ミナト役・青木柚が明かす“台本になかったセリフ” 夏帆&監督に相談し追加していた【インタビュー】

    モデルプレス

  2. 02

    森香澄、大学時代に学んだ“お金の価値”とは 初めての口座に「みずほ銀行」を選んだ理由<インタビュー>

    株式会社みずほ銀行

    PR
  3. 03

    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.5・ミカを深堀り】世界大会優勝の経歴持つメインダンサー「J-POPをもっと盛り上げていけるような存在に」

    モデルプレス

  4. 04

    【SM発・日本人グループGPPインタビュー連載Vol.4・モモカを深堀り】演技経験で培った表現力が武器「メンバーにはおじさんプリンセスと呼ばれています」

    モデルプレス

  5. 05

    森崎ウィン&Snow Man向井康二、意を決した監督への直談判・台本を超えた芝居――「迷わず飛び込むことができました」共鳴した2人の絆【(LOVE SONG)インタビュー】

    モデルプレス