モデルプレスのインタビューに応じた片岡凜(C)モデルプレス

「海に眠るダイヤモンド」いづみの正体・今後の展開は?千景役・片岡凜が気になる伏線ポイント明かす【インタビューVol.2】

2024.11.20 18:00

豪華俳優陣による壮大なストーリーと随所に散りばめられた伏線で回を重ねるごとに盛り上がりが加速するTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(毎週日曜よる9時~)。医学生・千景役を演じる女優の片岡凜(かたおか・りん/21)にインタビューし、注目ポイントや今後の展開について聞いた。【モデルプレスインタビューVol.2】

  

神木隆之介主演「海に眠るダイヤモンド」

神木隆之介「海に眠るダイヤモンド」第1話(C)TBSスパークル/TBS
同局系ドラマ「アンナチュラル」(2018)、「MIU404」(2020)など数々のヒット作を生んだ、脚本・野木亜紀子×監督・塚原あゆ子×プロデューサー・新井順子という強力チームが再集結した本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメントとなる。

片岡凜「海に眠るダイヤモンド」応援しているキャラクター

片岡凜(C)モデルプレス/<HM>matsuko<ST>山本杏那(ANNA YAMAMOTO)
― 毎週楽しく拝見していますが、過去パートでは複雑な恋愛模様が話題を集めていますよね。

片岡:もう大変なことになっていますよね(笑)。台本で読んでいましたが、実際に画として見ているとキャラクターがより分かるので「これからどうなるんだろう?」と、いち視聴者としてもすごく楽しんでいます。

池田エライザ「海に眠るダイヤモンド」第1話(C)TBSスパークル/TBS
― 特に思い入れがあるキャラクターはいますか?

片岡:個人的に、リナ役の池田エライザさんのお芝居が色気もあって素敵だなと思っているので、いつも「頑張ってください」と陰ながら応援しています。

片岡凜が語る野木亜紀子脚本の魅力

片岡凜(C)モデルプレス
― 片岡さんから見た野木さんの脚本の魅力を教えてください。

片岡:一人ひとりのキャラクターを大事にしてくださっていて、キャラクターを演じられている役者さんに対しても思いやりを持たれている印象を受けました。きっと他の脚本だったらセリフに入らないだろうなという何気ないセリフがたくさんあって、小さな感情の揺れ動きを大事に描かれているんだろうなと思いました。

― ご自身のセリフの中でもそのように感じたポイントはありますか?

片岡:セリフではないのですが、千景がホストクラブに通っていたことが家族にバレてしまった時、両親への反抗的な気持ちもありつつ、少し反省しているようなことが伝わる描写があって、千景のことを可愛らしい女の子だなと感じました。

片岡凜、いづみ(宮本信子)の正体・今後の展開に言及

片岡凜「海に眠るダイヤモンド」第3話(C)TBSスパークル/TBS
宮本信子「海に眠るダイヤモンド」第1話(C)TBSスパークル/TBS
― いづみ(宮本信子)の正体についてもネット上で様々な考察が上がっています。

片岡:5話でついに明かされるいづみさんの正体は脚本を読む前から少し知っていたのですが、読んでいざ分かった時にもう1回1話から読み直しました!

― 片岡さんが気になっている伏線ポイントはありますか?

片岡:直接的ではないかもしれませんが、現代と過去で描かれている物事の状況が全く違う中で、違うなりに何か通じるものがあるのではないかと思っています。千景役として自分にどんな役割があるのかなと台本を読みながらずっと考えています。

― 今後の見どころを教えてください。

片岡:やっぱり過去と現代のギャップを感じる部分や対比は、この作品で一番重要なポイントになると思うので、今後千景がどう関わっていくのか楽しみにしていただきたいです。

― 片岡さん自身も過去と現代の対比を感じる瞬間が多いのでしょうか?

片岡:はい。オンエアを観ていて、過去パートは生きることに対しての価値がすごく強くてパワーを感じる一方、現代はどこか欠落しているように見えます。千景も両親のお金で遊んでいる描写があって、過去と現代での印象はだいぶ違う気がします。

★Vol.3へ続く!

(modelpress編集部)

片岡凜(かたおか・りん)プロフィール

片岡凜(C)モデルプレス
2003年10月6日生まれ、群馬県出身。2021年に開設したTikTokとInstagramが注目を集め、芸能界入り。2022年、優里「レオ」のミュージックビデオで女優デビュー。同年、TBS系金曜ドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」でテレビドラマ初出演を果たす。その後、「ボーイフレンド降臨」(2022/テレビ朝日)、「リエゾン -こどものこころ診療所-」(2023/テレビ朝日)、「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」(2023/TBS)、「柚木さんちの四兄弟。」(2024/NHK)など話題作に次々と出演。2024年、NHK連続テレビ小説「虎に翼」での怪演が大きな話題を呼び、一躍脚光を浴びる。最近では、フジテレビ系ドラマ「嘘解きレトリック」にも出演し、月9初出演を果たした。

「海に眠るダイヤモンド」第5話あらすじ

現代。いづみ(宮本信子)の家に、DNA鑑定の結果が届く。はたしていづみと玲央(神木隆之介)に血縁関係はあるのか。次々と明らかになる真実。2018年に生きるいづみは一体誰なのかーー?

1958年12月。「全日本炭鉱労働組合」の意向に従い、一平(國村隼)や進平(斎藤工)たち鉱員は、期末手当の賃上げを求める“部分ストライキ”を行なおうとしていた。しかし鉄平(神木隆之介)たち鷹羽鉱業側は、鉱員たちの要求を退け、鉱山のロックアウトを実施。ロックアウトされると賃金自体が出ないため鉱員たちは生活に困るのだ。

父や兄、そして家族同然に思う鉱員たちと対立するという不本意な事態に、労働組合制度の仕組みに疑問を持つ鉄平。そして鉱員たちの間では、ロックアウトを選択した炭鉱長の辰雄(沢村一樹)への不満が蔓延していた。

そんな中、リナ(池田エライザ)は進平に、自身の悲しい過去を語り始める。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

関連ドラマ

  1. 海に眠るダイヤモンド

    海に眠るダイヤモンド

    2024年10月20日(日)スタート

    毎週日曜21:00 / TBS系

    詳しく見る

あわせて読みたい

  1. “怪演”話題の片岡凜、ブレイク中の心境語る デビューから2年――女優の夢叶えるために起こした行動「突っ走ることが大切」【「海に眠るダイヤモンド」インタビューVol.3】

    モデルプレス

  2. 片岡凜、日曜劇場初出演は「すごく光栄」“ドラマデビュー作ぶり”新井順子Pとの再会で贈られたアドバイスとは【「海に眠るダイヤモンド」インタビューVol.1】

    モデルプレス

  3. 「虎に翼」緊迫の8分間「どうして人を殺しちゃいけないのか」冒頭からのシーンに「凄まじい表現力」「圧巻」と称賛相次ぐ

    モデルプレス

  4. 「虎に翼」ラストで明かされた事実に視聴者絶句「こんな結末になるなんて」「キツすぎる」の声

    モデルプレス

  5. 「虎に翼」“怪演”話題の片岡凜が再登場 戦慄のラスト2分に「やっぱり終わっていなかった」「衝撃」

    モデルプレス

  6. 「虎に翼」寅子(伊藤沙莉)も絶句、衝撃ラストに「まさかの売春事件」「他の事件にも絡んでいそう」と驚きの声

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    EVNNEユ・スンオン、作詞曲「Youth」に込めた意味 ストレスのポジティブな捉え方「どう振り払って立ち上がるのかが重要」【インタビュー連載Vol.2】

    モデルプレス

  2. 02

    EVNNEイ・ジョンヒョン、“ファンを惚れさせる言葉”考案 カバーしたい日本語曲は?「メンバーたちがたくさん聴いているので」【インタビュー連載Vol.1】

    モデルプレス

  3. 03

    渋谷凪咲「本当に簡単」おすすめ自炊レシピ「サツコレ」で挑戦したいことは?<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  4. 04

    【天久鷹央の推理カルテ 第1話】小鳥遊(三浦翔平)、天才ドクター・鷹央(橋本環奈)と謎の病状に迫る

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Man阿部亮平、新ドラマ出演に強い覚悟 葛藤しながらも決意した理由「自分にとってすごく挑戦」【「あなたを奪ったその日から」インタビュー】

    モデルプレス