「GTO」反町隆史、松嶋菜々子との対面シーン秘話“もう一つのプラン”あった― 最後のセリフに込めた真意
1998年に反町隆史が主演した連続ドラマ『GTO』が26年ぶりに復活し、カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマとして4月1日に放送された『GTOリバイバル』。放送中から大きな盛り上がりを見せ、いまだ熱が冷めやらないなか、視聴者への感謝を伝えたいという反町自らの熱い提案で、取材会が実現した。松嶋菜々子との夫婦共演をはじめ豪華キャストが再集結した撮影の裏側、本作に込めた思いを反町が語った。(前編)
「本当にやってよかった」GTO復活の反響に感謝
放送は反町自身もリアルタイムで視聴。ネットの反響や、知人や共演者から送られたメッセージにも目を通した。「視聴者が昔ほどテレビの前に座らなくなった今の時代に、こうして皆さんが集まってくれたことに本当に感謝したいです。僕の友達からも2、3世代一緒にテレビを観たという声をもらいましたし、初めて鬼塚を見る子どもたちが『なんかこの先生いいね』と。そして昔のGTOを観ている親御さんが『26年前の鬼塚はこんなことを熱く語っていたんだよ』と教えられたという声ももらって、本当に俳優として、 GTOに携わって、また鬼塚英吉を素晴らしい形でリバイバルできたことに感謝しかありません。自分の想像していた以上の反響に、本当にやってよかったなと思っています」と繰り返し感謝を伝えた。
小栗旬・窪塚洋介ら教え子たちとのグループLINEは「意外と熱いんです」
98年版で生徒役を演じた池内博之、山崎裕太、窪塚洋介、小栗旬とはグループLINEでやり取りもしており、放送後も言葉を交わしあったという。「このLINEグループは意外と熱いんですよ(笑)。先生と生徒って感じじゃなくて、みんなが言いたいことを言い合う。小栗くんなんかほとんど返ってこなくて一言、二言なんだけどね(笑)。大体、裕太と窪塚と俺が多いんですよ。『鬼塚先生の復活、本当に楽しかったです』という言葉ももらいました」。そして、再集結したキャストたちへの絶大な信頼と感謝も言葉に。「冒頭、居酒屋に集まるシーンで、生徒からお願いされた鬼塚が『お前らの頼みだったら』ということで動くんですけど、実はすごく難しいシーンなんです。あれだけで鬼塚は動かなきゃいけないんですから(笑)。それを違和感なく説得するのは、よっぽどのことがない限りできないことなんですけど、やっぱり彼ら1人1人の存在感で視聴者を納得させられるんです。新しいキャストの方々ももちろんですけど、藤木さん始め、リバイバルでみなさんが集まってくださったことでドラマが成立できたんですよね」。
鬼塚・冬月ラストシーンの裏側「気持ちを持っていかれないように、いかに自然にできるか」
劇中、最も視聴者が沸いたのは、冬月あずさ(松嶋)と鬼塚がようやく対面したラストシーン。98年版『GTO』で結ばれ、その後結婚した2人の現在は、反町がファンのために描きたかったシーンでもあった。「鬼塚英吉と冬月あずさというのは、絶対に切っても切れない存在ですから、今2人はどうなっているのか、26年後のGTOをやるにあたって、やはりその姿を見せたかった。僕自身が視聴者だったらやっぱり見たいですから。芝居でというより空気感で、それがいい形で伝わったのかなと思います」。チームで話し合いを重ねて作り上げていったそうで、「実は当初、(冬月が)居酒屋に迎えに来る設定だったんです。でも、いやちょっと待ってと。居酒屋ではなく、やっぱり学校に迎えにきたほうがいいんじゃないのかと。それを生徒たちは知っていて、『何で電話に出ないの?』って来たほうがいいよねと。それに(冬月は)鬼塚がやったこともわかっている。それがちょっと今っぽいし、いいんじゃないかという話をみんなでしました」と明かす。
撮影現場でも、2人を見守る生徒たちやスタッフの特別な思いを反町自身感じていたという。「生徒の4人も、鬼塚と冬月の姿を見るのは26年ぶり。だから、なんだか違う感情で見てるよねっていうのは、やっぱり伝わるんですよ(笑)。いい意味でなんですけどね。テレビドラマで見ていた当時の2人をそのまま見ているような、その目線がすごくわかるんです。なのでちょっと気持ちを持っていかれるんですよね。それをいかに自然にできるかということは意識していました」。
放送後の夫婦の会話について聞くと「一言お礼は言いました。『ありがとう』って」と照れくさそうに語っていた。
「僕と鬼塚の気持ちは同じ」最後のセリフに込めたメッセージ
リバイバル版でも、あの頃の鬼塚と変わらない、熱い言葉の数々が視聴者の胸を打った。その中で反町自身が最もこだわったのは、本編ラストのセリフ。”子どもたちにはどんな小さな夢でもいいから見てほしい。未来を諦めてほしくない。そのために教師やってますから”と、教師・鬼塚の信念が見える場面だ。「もともとはもっとあっさりしたセリフだったんですけど、自分の気持ちの中で鬼塚らしいセリフを入れさせていただきたいというやり取りをして。やっぱり子どもたちにはたくさんの夢と、 たくさんの可能性を持ってほしい。僕のその気持ちと鬼塚の気持ちはきっと同じだろう、50歳になった鬼塚のセリフはこれじゃないか、ということで提案しました。みんながみんなではないかもしれないですが、どんな小さな夢でも見てほしいと伝えたかったんです」。
(modelpress編集部)
★後編では、さらなる続編に対する思いを語る―。
もっと詳しくみる
-
【写真】98年放送「GTO」冬月あずさ(松嶋菜々子)26年後の姿
-
【写真】反町隆史&松嶋菜々子、夫婦でCM初共演
-
反町隆史「GTO」続編望む声にアンサー “あの頃の鬼塚"また演じたい
-
【写真】反町隆史・小栗旬ら「GTO」同窓会
-
【写真】反町隆史・小栗旬・窪塚洋介「GTO」集結3ショット
あわせて読みたい
-
反町隆史「GTO」続編望む声にアンサー “あの頃の鬼塚"また演じたい「もし機会をいただけたら…」
モデルプレス
-
元SDN48の女優「GTOリバイバル」役作りで体重6kg減「病床にいる里恵の人生に想いをはせていたら」
モデルプレス
-
「GTOリバイバル」反町隆史&藤木直人「ビーチボーイズ」オマージュか「たまらない演出」「エモい」
モデルプレス
-
「GTOリバイバル」反町隆史&松嶋菜々子、夫婦共演シーンに視聴者興奮 着信画面にも注目集まる「結婚したのを実感」
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年08月31日 17:45時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 9 バディが挑むのは…史上最悪のゲーム!
8月29日(金)放送分
TVerで見る -
02
奪い愛、真夏
#6「愛が溶ける…森の一夜」
8月29日(金)放送分
TVerで見る -
03
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
ドッキリも地球を救う4時間テレビSP<3>
8月30日(土)放送分
TVerで見る -
04
しあわせな結婚
7話 妻の記憶が嘘をつく
8月28日(木)放送分
TVerで見る -
05
40までにしたい10のこと
#9 まさかの、鉢合わせ
8月29日(金)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
「GTOリバイバル」反町隆史が特にこだわった“あのセリフ”「当時と変わらない鬼塚英吉を感じてもらえる」
モデルプレス
-
松嶋菜々子、夫・反町隆史主演「GTOリバイバル」出演決定 小栗旬・窪塚洋介らとの26年ぶり再集結ショットも公開
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
アンミカ、“セルフもいいかも!”ポジティブ白髪ケア方法とは 「セルフカラーで白髪を染め、可愛がろう」<インタビュー>
ホーユー株式会社
PR -
02
CROWN HEAD、橋本環奈ドラマOP抜擢から続く快進撃 伊澤彩織も惚れたバンドの魅力とは?<コラボインタビュー>
ユニバーサル ミュージック合同会社
PR -
03
MON7A(もんた)「今日好き」前に感じていた不安 今後の恋愛意欲も明かす「強欲なので」【インタビュー前編】
モデルプレス
-
04
【JO1×アディダス動画裏側潜入】與那城奨・豆原一成の心を読めたのは?“メンバー愛”が試される<独占インタビュー>
アディダス ジャパン株式会社
PR -
05
MON7A、人生初取材で「もんた界隈」「おやすみTaxi」バズりの裏側に迫る 憧れのアーティスト2人とは「自分の将来像のイメージに一番ぴったり」【インタビュー後編】
モデルプレス