乃木坂46久保史緒里が語る“人生の決断軸”「未来の自分は過去の自分を肯定してあげられる」<モデルプレスインタビュー後編>
今年で10周年を迎える乃木坂46が、新たなメンバーを募集する「乃木坂46 新メンバーオーディション」を約3年ぶりに開催。モデルプレスのインタビューに応じた3期生の久保史緒里(くぼ・しおり/20)は、人生の決断における軸について語った。<インタビュー後編>
3年ぶり開催「乃木坂46 新メンバーオーディション」
「この世界の、未完成は美しい。」というテーマのもと、第2次審査までリモートでオーディションを開催。国内外どこからでも応募が可能となる。今回のオーディションでは、通常の個人応募に加え、友達と複数人(1組3人まで)で応募する「みんなで応募(※みんなで応募制度は2人での応募も可能)」制度など、今までにない新たな形式で未来の乃木坂46メンバーを募集する。
久保史緒里、乃木坂46で変化したこと
2016年のお見立て会で「皆さんの前で約束します。私、変わります」と宣言していた久保。自身の苦しみを本当の強みに変えた5年間、周囲の言葉からも変化を実感しているという。「本当に変わったと思います。5年目にして初めて会う方に『ポジティブだね』と言われたんです。私は『どうしてそう思ってしまうの?』と思われるくらいものすごくネガティブだったのですが、ポジティブと言われて驚いたし、周りからもそう見えるほど変われているんだなと実感しました。自分では気づけない変化も、メンバーや周りの人が気づかせてくれる環境はありがたいですね。
私自身はまだネガティブだなと思うことが多いのですが、物事に対する考え方が変わりました。例えば今まではイライラしてしまっていた信号待ちも、信号待ちの間に空を見たり、音を聞いたり、花を見たり、自然とできるようになっていたんです。この仕事をしていると楽しいことだけではなく、大変なことも多いですが、その分癒す力も養われていっているなと思っていて、その力を得たことが私にとって大きなことでした」
「未来の自分は過去の自分を肯定してあげられる」久保史緒里の“決断の軸”
オーディションへの応募は、人生の大きな出発点であり原点。決断をする際には、環境が変わることへの恐怖や不安が襲う…。「オーディションに応募した時は不安や恐怖がなかったのに、合格発表の時に嬉しさと恐怖が同時に来ました」と話す久保も、乃木坂46への加入後に一時活動を休止するなど、人生において大きな決断を何度も経験してきた1人。彼女が今、決断に対して語ることは。「合格発表の時『本当に人生が変わる。どうしよう』と思いましたが、それが他人の意見や、人が選んだ道だったらもっと怖かったかもしれない。逃げるという決断をしても良いし、留まるという決断をしても良いし、前進するという決断をしても良い。どんな決断であっても、決断を自分で下すことに意味があると思います。
私は一度休業という道を選びました。その当時は、ファンの方にも先輩たちにも申し訳ないという気持ちでいっぱいだったし、『迷惑をかけてしまう、どうしよう』と思っていたのですが、衛藤美彩さんや中元日芽香さん、新内眞衣さんや秋元真夏さんなど先輩たちが『あなたは自分を守るという選択を自分でしたんだから、安心した。やっと自分を守れるんだね、偉いね』と言ってくださったんです。その時はその言葉に素直に『ありがとうございます』と言えなかったのですが、時間が経ってからちゃんと自分を守る決断を自分でできていたんだなと思えます。
今思うとあの時があったから今の私があるなと思えるので、どの決断をしても、未来の自分は過去の自分を肯定してあげられるし、乃木坂46にいることで自分の決断を肯定してあげられる力もつけられるので、全部に意味があるなと思います」
真っ直ぐ前を向いて言葉を紡ぐ久保にとって、“決断の軸”となるのは「ちょっと先の自分がどうしたら幸せでいられるか」。「基本的には未来を見据えて決断することが多いです。休業も、今休むべきだというより、この先も乃木坂46にいたいから今休むべきだという決断だったんです。半年とか1年先の自分は、どうしたら笑っていられるかということを考えて決断をするようになりました。そう考えられるようになったのも、ストップをかけてくれる先輩たちなどがいるということが大きいです。どの決断の裏にも、先輩たちのひと押しがあった気がします」
久保史緒里「新メンバーオーディション」応募者にメッセージ
「まずは、心から会えることが嬉しくて楽しみです!私たち3期生も、2期生さんとの間にオーディションの期間が空いていたので、オーディションを受けながら、まだ受かってもいないのに『このタイミングで自分たちが入ることは良いことなのかな?』と思っていたのですが、絶対にこのタイミングでオーディションが開催されたということは、今受けてくれている子たちをグループが必要としていて、グループが望んでいて、みんなが来て欲しいと願ってやっていることなので、そこに対する不安は一切感じなくて良いです。なによりも、幸せが増えますように。乃木坂46に入って良かったと言える人生を歩んでくれるのが1番嬉しいし、その人生を一緒に歩めると思うと私も嬉しいので、この場所でお待ちしています!」
(modelpress編集部)
「乃木坂46新メンバーオーディション」開催概要
応募期間:2021年7月19日(月)正午~2021年8月10日(火)17時応募方法:WEB応募 (通常応募/みんなで応募)
<審査の流れ>
・1次審査:随時審査 2021年8月10日(火)17時00分までエントリー可能
・2次審査(オンライン) 2021年8月20日(金)~8月24日(火)
・3次審査(面談審査1) 9月4日(土)東京・名古屋・仙台/9月5日(日)大阪・福岡・札幌
・4次審査(面談審査2) 2021年9月18日(土)※東京都内某所
・研修生(メンバー候補生) 最終審査2021年9月19日(日)※東京都内某所
・新メンバー合格発表 12月予定
久保史緒里(くぼ・しおり)プロフィール
2001年7月14日、宮城県出身。血液型はO型。星座はかに座。身長は161cm。『Seventeen』の専属モデル。2016年、「乃木坂46 3期生オーディション」に合格してデビュー。20thシングル『シンクロニシティ』にて初の選抜メンバーに。2021年4月には『クロシンリ 彼女が教える禁断の心理術』で連続ドラマ初主演に抜てきされるなど、あらゆるフィールドでの活躍を見せている。もっと詳しくみる
-
【写真】久保史緒里、異例の対応めぐりファンに感謝
-
【写真】久保史緒里の“デコ出し”が最強に美しい
-
【写真】大園桃子&久保史緒里、オーディション当時振り返る「光景が異様だった」
-
【写真】久保史緒里、オン眉×茶髪ショートボブ姿
あわせて読みたい
-
乃木坂46、新メンバーオーディションでどう変わる?目指す未来・久保史緒里が参加者に伝えたいこと「誇りに思って欲しい」<モデルプレスインタビュー前編>
モデルプレス
-
乃木坂46大園桃子&久保史緒里、オーディション当時振り返る「光景が異様だった」
モデルプレス
-
Seventeen休刊に坂道ファンが「久保史緒里と小坂菜緒はどうなるの!?」と悲鳴
asagei MUSE
-
乃木坂46久保史緒里、メンバーにも相談せず「とにかく今は必死」 初の単独ヒロイン舞台に向けて吐露<夜は短し歩けよ乙女>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年04月24日 06:45時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#4 持つ者は持たざる者の気は知らず?
4月22日(火)放送分
TVerで見る -
02
天久鷹央の推理カルテ
第1話 名探偵VSドーナツ毒入り事件の謎
4月22日(火)放送分
TVerで見る -
03
続・続・最後から二番目の恋
第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
4月21日(月)放送分
TVerで見る -
04
あなたを奪ったその日から
#1 事故で娘失った母の復讐、開幕
4月21日(月)放送分
TVerで見る -
05
人事の人見
第3話 副業禁止で悩むVtuber社員を救え大作戦!
4月22日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
乃木坂46久保史緒里、生田絵梨花からの刺激と受け継ぐ姿勢<舞台「夜は短し歩けよ乙女」インタビュー>
モデルプレス
-
乃木坂46久保史緒里、齋藤飛鳥の「優しさに操られている」ドラマ初主演へ思い明かす<クロシンリ 彼女が教える禁断の心理術>
モデルプレス
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
現役高校生・本田紗来が明かす学業&仕事の両立「塾にこもって6~7時間」姉・真凜&望結の優しさも語る【インタビュー】
モデルプレス
-
02
EVNNEムン・ジョンヒョン、7人での“旅行積立”で行きたい場所「意見が分かれているんですが…」アイドルという職業への強い愛情も【インタビュー連載Vol.3】
モデルプレス
-
03
“整形総額3,000万超え”YouTuber・Rちゃん「もう死んでいいや」婚約破棄で自殺未遂に 炎上から登録者ストップ―それでも歩みを止めない理由【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
04
「おとなになっても」山本美月の夫役・濱正悟、撮影でぶつかった壁&共演者とのやりとり明かす「日常の家族のような会話をできた」
モデルプレス
-
05
EVNNEユ・スンオン、作詞曲「Youth」に込めた意味 ストレスのポジティブな捉え方「どう振り払って立ち上がるのかが重要」【インタビュー連載Vol.2】
モデルプレス