モデルプレスのインタビューに応じた石井杏奈(C)モデルプレス

E-girls「PERFECT LIVE」リハ密着インタビュー<Vol.8>石井杏奈「そこに後悔は全くない」

2019.11.27 18:00

2020年2月よりアリーナツアー「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」をスタートさせるダンス&ボーカルグループE-girlsのツアーリハーサルにモデルプレスが独占密着。舞台裏で11人全員にソロインタビューを行った。今回はリレー形式で11日連続配信。Vol.8は石井杏奈

  

【インタビューVol.8】石井杏奈

E-girlsは、ボーカル鷲尾伶菜・藤井夏恋・武部柚那、パフォーマー佐藤晴美・SAYAKA・楓・YURINO・須田アンナ・坂東希・石井杏奈・山口乃々華からなる11人グループ。

LDH、6年に一度のエンタテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」の一環として開催される今回のツアーは“ベストライブ”と銘打ち、これまでのヒット・シングル曲を披露する。

石井杏奈、SAYAKA/「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」リハーサルの様子(C)モデルプレス
前回の“PERFECT YEAR”「EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014」時には、LDHのアーティストが集結した「EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ~THE REVOLUTION~」でドームのステージに立ったE-girls。当時の思い、そこからの6年間、変わったこと・変わらないこと、さらにこれまで発表した楽曲から選んでもらった「E-girlsの好きな楽曲ベスト3」など…<インタビューVol.8>石井杏奈が語る。

「EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014」からの6年間

石井杏奈(C)モデルプレス
この6年間は、改めて振り返ってみると長かったです。私は映画の撮影の関係で「TOWER OF WISH 2014」には出演できず、客席から観ていたのですが、「お祭りに来た!」という感覚で各グループのパフォーマンスに圧巻されたのを覚えています。感動しました。

“PERFECT YEAR”のライブに参加するのは今回がはじめてになります。“PERFECT YEAR”という実感がまだないので、これからリハーサルを重ねてどうなっていくのか楽しみです。

石井杏奈、6年間で変わった部分・変わらない部分

石井杏奈(C)モデルプレス
1番大きく変わったのは、成人したことです。未成年だからできなかったことができるようになりましたし、自分で責任を持たなくてはいけないという意識がより一層芽生え、10代の頃は周りの大人に頼っていたことも、自分で選択して意思を伝えるようになりました。

年齢とともに考え方とか発信力が成長できたのかなとも思いますし、10代の頃から思っていることを自分から発信できる環境になったなと感じています。色々なことが見えるようになったことで、今発信していい、今はまだかなというアンテナも高くなった気がします。今年が成人式だったので、この1年は特に大きかったです。

2018年はドラマ「チア☆ダン」(TBS系)に出演させていただいたのですが、そのとき実は「E-girls LIVE TOUR 2018 〜E.G.11〜」とスケジュールが被っていて、出演するかどうかスタッフさんと話し合いました。「リハーサルが大変になるけどいい?」と聞かれて、私は「はい」と即答したんですけど、やっぱり大変で(苦笑)。朝から晩まで撮影したあとにリハーサルの日もありましたけど、そこに後悔は全くないですし、高校生の役は今しかできないと思うので演じることができよかったです。それも自分の意思を伝えたからこそ得た経験だと思います。

今後は舞台に挑戦してみたいなという気持ちがあります。E-girlsとしてステージに立つことと、役者として1人でステージに立つことは全く違うと思うので、その違いを体験してみたいです。どれだけE-girlsでいることが強みなのかということを1人になったときに学ぶと思うので、今気づけていないことに気づくこともでき、それを経験したことでE-girlsに戻ったときにより強い表現者になれるのかなと思います。

「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」に向けてメッセージ!

石井杏奈(C)モデルプレス
今回は懐かしい楽曲や振り起こしからはじめている楽曲も披露する予定なので、今まで以上にリハーサルから楽しめていますし、11個の脳でアイデアを出し合って試行錯誤しながら進めています。

自分たちも笑顔になって、お客さんにも笑顔になってもらって、一体になれることがE-girlsのライブの醍醐味ですし、“ザ・E-girlsのライブ”ができそうな気がします。

石井杏奈が選ぶ「E-girlsの好きな楽曲ベスト3」

石井杏奈(C)モデルプレス
1位「北風と太陽」
理由:我慢強く、前向きな歌詞とともに、パフォーマンスも11人で輪になって始まるので、そこも含めとても好きな楽曲です。ライブにも欠かせない1曲となっています。

2位「Making Life!」
理由:曲調が明るく可愛くて、ライブでも誰もが笑顔になれる楽曲です。歌詞も「何でも楽しむ!それが未来変えるって」というキラキラした芯のある世界観が描かれています!そこもまた好きな理由です。

3位「Loving bell」
理由:切なく、可愛い乙女心が交じり合っていて、共感ポイントの多い1曲です。サビが「ねぇ、どうしよ?」から始まる所も好きです。

インタビューVol.9は誰…?

「Vol.9のメンバーは…圧倒的“美”の中の親しみやすさ。街で会ったら二度見してしまうような容姿。でも、たくさん笑うし、たくさん話します(笑)。そんな所に愛される程の親しみやすさがあるのかなと思います!」

次回、Vol.9はどのメンバーが登場するのか?お楽しみに。(modelpress編集部)


E-girls(イーガールズ)プロフィール

E-girls(提供画像)
E-girlsは、2011年「Celebration!」でデビュー。これまでに23枚のパッケージシングル、5枚のオリジナル・アルバム、ベストアルバム1枚をリリース。11月22日には、 3ヶ月連続配信の第1弾「Easy come,Easy go」が配信スタートした。

また、2020年2月からはベストライブ「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」がスタートする。

「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」概要

6年に一度のPERFECT YEARだからこそ実現した、これまでのヒット・シングル曲で作られるE-girlsの魅力あふれるベストライブ。

<公演日程>
2月1・2日:静岡(静岡エコパアリーナ)
2月22日:三重(三重県営サンアリーナ)
2月29日・3月1日:東京(武蔵野の森 総合スポーツプラザ)
3月14・15日:福岡(マリンメッセ福岡)
3月20日:埼玉(さいたまスーパーアリーナ)
5月9日:新潟(朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター)
5月26・27日:大阪(大阪城ホール)
6月13日:北海道(北海道立総合体育センター 北海きたえーる)
7月4日:宮城(宮城セキスイハイムスーパーアリーナ)
※公演は記事配信時の情報。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. E-girls石井杏奈、運転免許取得を報告 “今年の目標”を達成

    モデルプレス

  2. E-girls石井杏奈、月9初出演「憧れもあった」“女優役”に挑戦<トレース~科捜研の男~>

    モデルプレス

  3. E-girls石井杏奈、土屋太鳳&朝比奈彩らとの「チア☆ダン」プライベートショット公開

    モデルプレス

  4. E-girls石井杏奈、喜び・悔しさ…素の表情に「いちいち可愛い」と反響

    モデルプレス

  5. E-girls石井杏奈“恋愛すると…”人相学診断に照れる

    モデルプレス

  6. E-girls石井杏奈&武部柚那、二十歳になっての“変化”にしみじみ E.G.familyツアーへ意気込みも

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    みほ(宮崎美穂)、恋リアでのガチキス連発に不安 AKB48卒業後“激モテ”を自覚「こんなに私ってモテるんだ」【「ラブキン」インタビュー】

    モデルプレス

  2. 02

    広瀬すず・杉咲花・清原果耶が悲しみを乗り越える方法 心の支えとなる互いの存在「今自分が頑張る理由」【インタビュー後編】

    モデルプレス

  3. 03

    広瀬すず・杉咲花・清原果耶、性格異なる3人が“常に同じ時間を共有”できた理由 再会経た今だから言える本音とは【「片思い世界」インタビュー前編】

    モデルプレス

  4. 04

    【「オフライン ラブ」ケンスケ&ナナミ カップルインタビュー】帰国後のお互いの変化と努力 配信直前に渡したものとは「すごく嬉しかった」<全話ネタバレあり>

    モデルプレス

  5. 05

    “俳優歴20年超え”中冨杏子、強力タッグ曲での歌手デビューに「大きな責任を感じました」夢を叶える秘訣も語る【インタビュー】

    モデルプレス