モデルプレスのインタビューに応じたSAYAKA(C)モデルプレス

E-girls「PERFECT LIVE」リハ密着インタビュー<Vol.2>SAYAKA「前回とは一味違う“PERFECT YEAR”になると思う」

2019.11.21 18:00

2020年2月よりアリーナツアー「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」をスタートさせるダンス&ボーカルグループE-girlsのツアーリハーサルにモデルプレスが独占密着。舞台裏で11人全員にソロインタビューを行った。今回はリレー形式で11日連続配信。Vol.2はSAYAKA

  

【インタビューVol.2】SAYAKA

E-girlsは、ボーカル鷲尾伶菜・藤井夏恋・武部柚那、パフォーマー佐藤晴美・SAYAKA・楓・YURINO・須田アンナ・坂東希・石井杏奈・山口乃々華からなる11人グループ。

LDH、6年に一度のエンタテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」の一環として開催される今回のツアーは“ベストライブ”と銘打ち、これまでのヒット・シングル曲を披露する。

石井杏奈、SAYAKA/「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」リハーサルの様子(C)モデルプレス
前回の“PERFECT YEAR ”「EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014」時には、LDHのアーティストが集結した「EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ~THE REVOLUTION~」でドームのステージに立ったE-girls。当時の思い、そこからの6年間、変わったこと・変わらないこと、さらにこれまで発表した楽曲から選んでもらった「E-girlsの好きな楽曲ベスト3」など…<インタビューVol.2>SAYAKAが語る。

「EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014」からの6年間

SAYAKA(C)モデルプレス
今の11人の新体制になってから、私たちにできることは何だろうとより考えるようになったと思います。

6年前の「TOWER OF WISH 2014」もそうですし、11人体制になる前はDreamさんがいたからこそ経験できたこともたくさんありました。ダンスとか、当時は自分で考えてやっていたつもりでしたけど、11人になってからは何を求められているのかをより意識するようになりました。

「TOWER OF WISH 2014」は、EXILEさんをはじめLDHのアーティストが同じ空間の中でLDHを盛り上げるライブでしたが、今回の“PERFECT YEAR”は、それぞれのグループでLDHを盛り上げるスタイルになっているので、前回とは一味違う“PERFECT YEAR”になると思います。

SAYAKA、6年間で変わった部分・変わらない部分

SAYAKA(C)モデルプレス
個人的にこの6年間で一番変わったと思う点は、物事を現実的に考えられるようになった点だと思います。自分のことを客観的に見て、何ができるのか、何を発信したらファンの方が喜んでくれるのか考えるようになりました。

2018年頃からは、パフォーマンス以外でも自分を表現したいと思うようになり、プロデュース業にも興味が出てきました。もともとファッションが好きなので、ブランドさんとコラボレーションしたアイテムも作らせていただき、パフォーマンス以外の武器も磨いて、今後も自分ができることを発信していきたいです。

変わっていない部分で言うと、私=ダンスというイメージを大切にしていることです。歌って踊るグループだからこそ、ダンスのクオリティが下がらないように、常に上を目指して頑張っていかなきゃいけないなという意識をずっと持っています。年齢を重ねたことで、周りに求められているものと、自分が表現したいものをどう融合できるかを考え、どういうパフォーマンスを届けられるか模索しています。

「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」に向けてメッセージ!

SAYAKA(C)モデルプレス
昔の楽曲も上手く盛り込みE-girlsらしいライブをファンの皆さんにお届けできればいいなという思いで、リハーサルをしています。

過去に1、2度しかライブで披露したことのない楽曲を今回のライブでは披露するかも…!?一緒にE-girlsの歴史を振り返りながら楽しんでもらいたいです。

SAYAKAが選ぶ「E-girlsの好きな楽曲ベスト3」

SAYAKA(C)モデルプレス
1位「北風と太陽」
理由:すごく背中をおされるような歌詞で、ついつい感情のままに踊りたくなる楽曲です。11人になって2枚目のシングルで、パフォーマンスした時の皆の想いがつまった思い入れの強い楽曲なので、私たちにとってもすごく大切な楽曲になっています。

2位「約束の場所」
理由:この楽曲は、「COLORFUL POP」のアルバムに収録させていただいています。ライブでもラスト曲としてやったことがあり、ファンの皆さんと私たちの絆みたいなものを感じます。とても「ぐっ」とくる楽曲なので、改めて沢山の方に聞いていただきたいです!

3位「Celebration!」
理由:この楽曲はE-girlsのデビューシングルで、ここから私たちのいろんな歴史がスタートしています。個人的には恥ずかしいですが、右も左もわからない初々しい感じや、ガムシャラに頑張っている感じがするので大切な曲だなと思います。

インタビューVol.3は誰…?

「Vol.3のメンバーは、いつの間にかしっかり者の大人になっていて、周りをすごく見ているメンバーです!笑顔が可愛くて、料理が上手!!」

次回、Vol.3はどのメンバーが登場するのか?お楽しみに。(modelpress編集部)


E-girls(イーガールズ)プロフィール

E-girls(提供画像)
E-girlsは、2011年「Celebration!」でデビュー。これまでに23枚のパッケージシングル、5枚のオリジナル・アルバム、ベストアルバム1枚をリリース。2020年2月からはベストライブ「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」がスタートする。

「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」概要

6年に一度のPERFECT YEARだからこそ実現した、これまでのヒット・シングル曲で作られるE-girlsの魅力あふれるベストライブ。

<公演日程>
2月1・2日:静岡(静岡エコパアリーナ)
2月22日:三重(三重県営サンアリーナ)
2月29日・3月1日:東京(武蔵野の森 総合スポーツプラザ)
3月14・15日:福岡(マリンメッセ福岡)
3月20日:埼玉(さいたまスーパーアリーナ)
5月9日:新潟(朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター)
5月26・27日:大阪(大阪城ホール)
6月13日:北海道(北海道立総合体育センター 北海きたえーる)
7月4日:宮城(宮城セキスイハイムスーパーアリーナ)
※公演は記事配信時の情報。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. E-girls・SAYAKA、肌見せニットコーデが色っぽい

    モデルプレス

  2. E-girls・SAYAKA、幼少期ショットに反響 24歳バースデー迎え抱負明かす

    モデルプレス

  3. E-girls・SAYAKA、水着でSEXYボディ披露 美ヒップに羨望の声

    モデルプレス

  4. E-girls・SAYAKA、レアな水着姿公開「抜群スタイル」「かっこよすぎ」の声

    モデルプレス

  5. E-girls SAYAKA・YURINO・須田アンナ絶賛 話題のカップルクリエイター“JULIDY”と共演実現

    モデルプレス

  6. E-girls・楓、人生初セレモニアルピッチングでノーバン「95点」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    EVNNEユ・スンオン、作詞曲「Youth」に込めた意味 ストレスのポジティブな捉え方「どう振り払って立ち上がるのかが重要」【インタビュー連載Vol.2】

    モデルプレス

  2. 02

    EVNNEイ・ジョンヒョン、“ファンを惚れさせる言葉”考案 カバーしたい日本語曲は?「メンバーたちがたくさん聴いているので」【インタビュー連載Vol.1】

    モデルプレス

  3. 03

    渋谷凪咲「本当に簡単」おすすめ自炊レシピ「サツコレ」で挑戦したいことは?<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  4. 04

    【天久鷹央の推理カルテ 第1話】小鳥遊(三浦翔平)、天才ドクター・鷹央(橋本環奈)と謎の病状に迫る

    モデルプレス

  5. 05

    Snow Man阿部亮平、新ドラマ出演に強い覚悟 葛藤しながらも決意した理由「自分にとってすごく挑戦」【「あなたを奪ったその日から」インタビュー】

    モデルプレス