<三代目JSB登坂広臣インタビュー>5年ぶり恋愛映画出演を決めた理由明かす 亡きプロデューサーへの思いとは
映画『雪の華』(2019年2月1日公開)で、『ホットロード』以来5年ぶりに恋愛映画への出演を果たす登坂広臣(31)が、モデルプレスのインタビューに応じた。今作は、冬ラブソングの名曲、中島美嘉の「雪の華」を、東京とフィンランドを舞台に橋本光二郎監督(『orange-オレンジ-』『羊と鋼の森』など)と脚本家・岡田惠和氏(『8年越しの花嫁 奇跡の実話』「ひよっこ」など)のタッグにより映画化したオリジナルストーリー。登坂は女優でモデルの中条あやみとともに主演を務める。俳優デビュー作となった『ホットロード』では、第38回日本アカデミー賞・新人俳優賞をはじめ多くの新人賞を受賞するなど評価を受けた登坂だが、その後の俳優活動といえばEXILE TRIBEのメンバーらLDH所属の面々が多数出演した「HiGH&LOW」シリーズのみ。そんな彼が今回、『雪の華』の出演を決意した理由とは――?
登坂広臣が5年ぶり恋愛映画出演を決めた理由 亡きプロデューサーへの思いとは…
遡ること3年前、映画『雪の華』の企画が始動した。名曲「雪の華」をラブストーリーに…そう決まった段階から、登坂の起用は制作陣の中で“絶対”だったという。しかし、その思いに反して登坂は俳優業に積極的ではなかった。「『ホットロード』のときも自分がお芝居の世界にいくなんて1mmも想像していなかったですし、正直なところ、今回のお話をいただいてからも長きに渡ってお断りさせていただいていたんです。ありがたい気持ちはもちろんいっぱいだったんですけど、やっぱり大変な世界ですし厳しい世界でもあるなと肌で感じて。『ホットロード』は僕でやりたいと言ってくださった方々の気持ちに応えるためにお引き受けしたんですが、1回演技の現場を経験したからこそ安易に飛び込めるものではないなと、今回はより一層そういう気持ちが強かったです」。
俳優業への思いは、自身初のソロアリーナツアーでライブビューイングも含めて27万人を動員した「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”」(2018年)のMCでも語っていた。『ホットロード』への出演を何度も断ったこと、新たな分野にチャレンジするよりも三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカルとしてグループをもっと大きくすることが最優先であると考えたこと…主戦場、そしてソロのステージという最も“自分をさらけ出す場所”でそう改めて言葉にした。
その気持ちは、「今も変わってない」。それでも今回、出演を決めたのは、あるプロデューサーの存在。2018年5月に他界した芸能事務所「エー・チーム」創業者の小笠原明男さんだ。
「その方に長年、『自分が生きているうちにこの作品を映画化したい』とオファーをいただいていました。自分にこの役をやってもらうことが最後の願いだとおっしゃっていただいたので、その気持ちに応えたいと思ってお引き受けすることにしました。ほかにもこの作品に対して色々な気持ちはありましたけど、その方が命を削ってでもこの作品に携わり、自分に声をかけてくださったことが、“このお話を受けよう”という思いにさせてくれました」。
小笠原さんの思いを受け、5年ぶりの恋愛映画に臨んだ登坂だったが、残念ながら小笠原さんはその姿をスクリーンで観ることは叶わなかった。
「フィンランドでの撮影が終わって日本に帰ってきて、国内ロケ撮影の合間にお会いしたのが最後になりました。日本編のクランクアップの少し後に亡くなられました。最後にお会いしたときもこの作品のことをすごく気にかけてくださって、改めて自分がこの作品に参加したことを感謝してくださっていました。その思いのために引き受けたのがすべてです」。
「“かっこいい自分”はどうでもいい」変化した俳優観
登坂にとって様々な思いが詰まった作品となった映画『雪の華』は、ガラス工芸家を目指すぶっきらぼうだがまっすぐな青年・綿引悠輔(登坂)と、幼い頃から病弱で余命宣告を受けながらも憧れの地・フィンランドに行くことを夢見る平井美雪(中条)の一生に一度の最後の恋を描く物語。今作では「“かっこいい自分”はどうでもいいと思った」と“役者”としての心構えに変化があったそうで、「普段のアーティスト活動だと自分が作った世界観とか音楽を“こう見せたい”“こうパフォーマンスしたい”という思いがあるんですけど、今回はお芝居をする上で一個人としての“かっこいい自分”を意識することはなかったです。演じるキャラクターがあってその上で物語が進んでいくので、そのことを考えるとそんな余裕もなかったです」と振り返る。
それは、キャスト・スタッフへの信頼から。「監督がOK、カメラマンさんがOK、チームがOKと言ってくれているのであれば、僕はモニターチェックもしない。あえて自分がどう映っているか気にしないでやらせてもらいました」。完成した映画で“悠輔としての自分”を初めて観る――「僕は自分を役者だとは思っていないので、完成した作品を観ることにはまだ慣れないです…」と少し照れくさそうだった。
登坂広臣、すべてを注ぎ込み燃え尽きた“集大成”
登坂の映画出演は、中条との新鮮な組み合せとともに発表時から大きな話題を集めた。俳優としての新たな一歩を感じさせる今作。この作品を経て登坂は一俳優として何を得たのか――。少し考えた後「ないです(笑)」と答え、「ただ一生懸命やっただけ。自分にはそれしかないです」と常に全力投球の彼らしい言葉で続けた。「役者としての僕の魅力が自分では分かっていないんです。きっと観に来てくださる皆さんには僕の役者としてのイメージはないと思いますし、観に来てくださった皆さんがどう受け取ってくださるかだと思います。グループの看板も、歌手として培ってきたものも置いて臨んでいるので、その姿を純粋に観ていただきたいです」。
一見すると洗練された印象を受ける登坂だが、未知なる世界に真っ直ぐに向かっていく姿には、妥協できないがゆえの不器用さも感じさせた。その裏腹さが彼の魅力のひとつとなり、今作で演じた悠輔にも投影されている。今後の俳優活動に期待せずにはいられない作品となったが、本人は「俳優業はこれが最後になりました」と冗談交じりに語る。「言い切って大丈夫ですか?」と尋ねると、「今の気持ち的に。もう燃え尽きました」と引かない。ダメ押しで最後に…「そのくらいすべてを注ぎ込んだということですか?」とさらに質問を投げかけたところ「そういうことが言いたかったんです(笑)」といたずらに笑っていた。
今はまだ走り抜けた充実感の中にいるのかもしれない。燃え尽きるほどにすべてを注ぎ込んだ今作は、“俳優・登坂広臣”の集大成になったのだろう。(modelpress編集部)
映画『雪の華』
公開日:2019年2月1日
キャスト:登坂広臣 中条あやみ 高岡早紀 浜野謙太 箭内夢菜/田辺誠一
主題歌:中島美嘉「雪の華」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
監督:橋本光二郎
脚本:岡田惠和
音楽:葉加瀬太郎
<ストーリー>
余命を宣告された美雪の夢は2つ――1つは両親が出会った<約束の地>フィンランドでオーロラをみること。そしてもう1つは、人生で初めての恋をすること。
ある日、ひったくりにあった美雪はガラス工芸家をめざす青年・悠輔に助けられる。悠輔が男手ひとつで兄弟を育てていること、そして働く店が危機になっていると知った美雪は、「私が出します、100万円。その代わり1ヶ月、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかけて――。
かけがえのない出会いが、美雪に一生分の勇気をあたえて、悠輔の人生を鮮やかに彩っていく。東京と<約束の地>フィンランドを舞台に描かれる、一生に一度、運命の恋。
登坂広臣(とさか・ひろおみ)プロフィール
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのヴォーカル。2014年には映画初出演となった「ホットロード」で、第38回日本アカデミー賞、第69回毎日映画コンクール、第39回報知映画賞、第24回日本映画批評家大賞などの各新人俳優賞を受賞し、華々しい俳優デビューを飾った。2019年公開予定の映画「雪の華」では、中条あやみと共に主演を務める。また、2017年7月からはHIROOMI TOSAKAとしてソロプロジェクトも始動。2018年は、自身初のコンプリート・アルバム『FULL MOON』(ヨミ:フルムーン)(2018年8月8日リリース)を引っさげ、初の全国ソロアリーナツアー「HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”」を開催。ライブビューイングも含めて27万人を動員した。
あわせて読みたい
-
三代目JSB登坂広臣「僕はもうちょっと優しいです」“ドSキャラ”に本音
モデルプレス
-
三代目JSB登坂広臣、中条あやみとの出会いのシーン解禁<雪の華>
モデルプレス
-
【写真特集】デヴィッド・ベッカム、三代目JSB登坂広臣、窪塚洋介、水原希子ら豪華集結「ディオール プレフォール メンズ コレクション」
モデルプレス
-
三代目JSB登坂広臣、オールホワイトコーデでクールな眼差し<ディオール プレフォール メンズ コレクション>
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年07月11日 15:15時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
最後の鑑定人
第1話 藤木×白石クセ強バディが未解決事件に挑む
7月9日(水)放送分
TVerで見る -
02
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~
Episode1「殺意は映る」(初回拡大スペシャル)
7月9日(水)放送分
TVerで見る -
03
水曜日のダウンタウン
無人島で太ることも可能説
7月9日(水)放送分
TVerで見る -
04
愛の、がっこう。
第1話 放課後
7月10日(木)放送分
TVerで見る -
05
ちはやふる-めぐり-
第一首 めぐりあひて
7月9日(水)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
三代目JSB登坂広臣、初ソロツアーにサプライズゲスト3組登場 「FULL MOON」「君となら」…“集大成”の2時間<ライブレポ>
モデルプレス
-
GENERATIONS佐野玲於、三代目JSB登坂広臣は「1番気を遣わなくていい先輩」仲良しぶりに反響
モデルプレス
おすすめ特集
-
7月のカバーモデルはLE SSERAFIM
特集
-
“日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!
特集
-
“日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!
特集
-
“日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!
特集
-
“日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
西山智樹「タイプロ」後“現実を見た1ヶ月間”での刺激「音楽をやるのはやめよう」ラストチャンスから新たなスタートを切るまで【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
02
前田大輔「タイプロ」後の選択に“迷いがなかった”理由 西山智樹との挑戦秘話&師匠・NOSUKEからの熱いメッセージ【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
03
小関裕太「めおと日和」SNSで話題“恋に落ちた表情”は現場で誕生 内面からの役作り秘話【モデルプレスインタビュー】
モデルプレス
-
04
「ちはやふる」當真あみ、学生時代に救われた作品で連ドラ初主演「少し暗い時期の中で出会った」広瀬すずらとの交流エピソードも【インタビュー】
モデルプレス
-
05
「めおと日和」好演話題の小関裕太、10年間ブレない軸 30歳記念の軌跡本で“種明かし”も【「Y」インタビュー】
モデルプレス