Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ

リトグリ「ライブ中にカップルが誕生するなんて」賑やか女子トーク…髪バッサリのMAYU、後悔はない?モデルプレスインタビュー

2018.03.03 18:00

5人組女性ボーカルグループ・Little Glee Monsterが、14日に11thシングル「ギュッと/CLOSE TO YOU」をリリース。両A面がラブソングとなるのは今回が初となり、それに合わせビジュアルもガーリーな仕上がりに…ということで今回のインタビューでは、恋愛から髪型など、女子な部分に迫った賑やかトークをお届けする。

  
「ギュッと」は、3日公開の映画「プリンシパル」のエンディングテーマとして書き起こされたラブソング。「CLOSE TO YOU」も一途な気持ちを歌ったラブソングに仕上がっており、まさに愛に包まれた11thシングル。

Little Glee Monster「ギュッと/CLOSE TO YOU」ビジュアル(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ(写真提供:ソニー・ミュージックレーベルズ)
ビジュアルも最高にガーリーで、グンと上がった女子っぽさにちょっと気恥ずかしさあるというリトグリたち。一体インタビューではどんなことを語ってくれるのだろうか。

リトグリ、ラブソングをどう歌うの?

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― 今回で11枚目となりますが…。

MAYU:11枚目!そんなに!

― そうなんですよ。驚きですか?

MAYU:10枚を超えたんだなぁと思うと…。

― 感慨深いですよね。両A面ラブソングですが、どんな仕上がりになりましたか?

かれん:「ギュッと」は、恋する女の子の可愛らしさがすごく出ている曲で、「プリンシパル」を観て、フレーズごとにどう歌うかをすごく考えました。可愛らしくするために、いつもより息を多めにしたりしたので、そういうメンバーの新しいところも楽しめる曲になったと思います。

manaka:「CLOSE TO YOU」は、活発な女の子の好きって気持ちを歌った曲で、突き抜けた歌い方をするメンバーも多かったです。2曲ともラブソングですが、息遣いなどが違っていたりするので、どちらも楽しんでもらえると思います。

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈
― ラブソングを歌う時は、どう気持ちを込めて歌うんですか?

芹奈:「ギュッと」は映画を思い浮かべながらレコーディングしました。近い距離にいるのに遠い存在で、言葉に出来ないようなむしゃくしゃする気持ちを考えながら、切ないけどキュンとしてもらえるように歌いました。

かれん:映画に雪の中のシーンがあるんですけど、私の勝手なイメージですけど雪と恋って結びつきが強いじゃないですか。だから雪の中で女の子が恋する気持ちを思い浮かべて歌いました。

manaka:ど、どういう気持ち?

かれん:えっ?なんか寒くてぎゅっとしたくなる…みたいな。

― みなさんは雪とは違ったんですか?

MAYU:私はなんとなく登下校のイメージでした。友達以上恋人未満みたいな関係の2人で、お互い素直になれなくてもどかしい気持ちで歌ってます。

― 具体的なイメージは意外とバラバラなんですね。

リトグリのライブ中にカップル誕生

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― ラブソング自体が珍しいのに、ラジオでは恋愛系の相談が多いそうですね。

manaka:すっっっごい多いです。

― (笑)。恋愛相談なら任せてって感じ?

芹奈:みんなの想像や読んだ漫画から答えてます。

manaka:だから誰がリトグリの答え聞きたいの?!って思ったり(笑)。

芹奈:頼りにならんぞ(笑)!

MAYU:でも意外と頼りになってるみたいですよ?!

芹奈:実は告白が成功したりね。

― 印象に残ってる相談はありますか?

かれん:ライブ中、私たちが「好きだ。」を歌ってるときに告白したらしくて。

manaka:それ凄く覚えてる。「キミが好きだ」って歌詞のところで、「何々が好きだ」って名前を叫んでね。

かれん:そう。それで付き合いましたっていう報告があったね。まさか私達のライブ中に…。

manaka:カップルが。

芹奈:誕生していたなんて!

― (笑)。それだけで曲になりそう。

manaka:タイトルは「君に好きだと言われて」。

かれん:そのまま(笑)。

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― (笑)。最近届いた悩みで印象に残ってるものは?

芹奈:通学のバスで見かける女の子を好きになって、声を掛けようか迷ってますとかかな。

― あるあるですね。実際に声は掛けるべき?

かれん:いきなり声かけられてもびっくりするかも。

manaka:でも女子としては、そういうシチュエーションを体験してみたいと思いますけどね。

芹奈:1度は経験したいね。運命かなって思っちゃいそう。

リトグリの恋愛トーク~キュンとする男性~

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― 今回の歌詞の世界観がちょうど皆さんと同じくらいの年齢だと思うんですけど、どんな男性にキュンとしたりしますか?

MAYU:髪の毛が起きてそのままな感じ、サラサラな髪の人が好きです。

― おぉ。それはどこから得られたインスピレーション?

MAYU:少女漫画って2人メインの男の子がいるパターンが多いんですよ。それで大体好きになる男の子の髪がサラサラだったんで(笑)。「となりの怪物くん」のヤマケンのがぴったりなので、ぜひ検索してみてください(笑)。

芹奈:でも男の人の好きな髪型って難しいよね。女の子やったらロングやったりボブやったりあるけど。

manaka:MAYUとアサヒは好きな髪型があるから珍しいよな。

アサヒ:あるね。前髪のある黒髪。

manaka:眉毛見えてる人が苦手らしいんですよ。

― どうしてですか?

アサヒ:私がオン眉ヘアが似合わないから(笑)。

manaka:えっ?そんな理由なん?

アサヒ:うん。だからそういう人を見ると自分のオン眉時代がフラッシュバックしちゃう。

― 相手に自分を投影しちゃうタイプなんですね…これから大変な恋をしそう(笑)。

全員:(笑)。

Little Glee Monster(左から)アサヒ、manaka
― みなさんは好きな男性の仕草とかありますか?

芹奈:何かに取り組んでる男性にキュンとくるなって思ってて。普通に喋ってたのにいきなり仕事の電話が来て、シャキっとして声のトーンもちょっと違うあの切り替え!そういう姿にキュンとくるかも。

かれん:私は見た目的には細そうやなって思うのに、なんか腕めくったら細マッチョ。

MAYU:実は鍛えてるみたいな。

芹奈:筋が入ってるとかね。

リトグリ、ガーリーなビジュアルの感想は?

Little Glee Monster「ギュッと/CLOSE TO YOU」ビジュアル(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ(写真提供:ソニー・ミュージックレーベルズ)
― 今回、ビジュアルの“女子感”がすごいですよね。ガーリーな衣装も珍しいですが、着てみてどうでした?

芹奈:照れくさかったです。こういう雰囲気の衣装や写真はなかったので、恥ずかしいなって思いながら。

manaka:そりゃ、かれんも壁に手つけちゃいますよ。

かれん:そこ関係ない!(笑)

MAYU:漠然とだけど、雰囲気は女子大生っぽくない?

manaka:確かにそれはある。

― 言われてみるとそうですね。ぜひ1人ずつ衣装を着た感想を…。

manaka:その質問、誰得ですか(笑)?!

かれん:誰が聞きたいんやろ(笑)。

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― みんな知りたいですよ(笑)。では衣装のポイントをお願いします!

かれん:シースルーかな。中も上もシースルーになってて、そこが女子らしいと思います。それに普段はヒールも履かないので、それも珍しいです。

manaka:芹奈も珍しいやんな?

芹奈:そうですね。このトップスはセットアップで下もスカートだったんですけど、それだと女の子感が出すぎるというか、ちょっと自分らしさもほしかったので、別のスカートでカジュアルに崩しました。

― MAYUさんはいかがでした?

MAYU:昔は短パンでへそ出しみたいなのが定番になってたんですけど、こういう白いワンピースを着ることがなくて。はじめこれを渡された時に、嘘やろって思いました。でも着てみたらメンバーが褒めてくれて。

かれん:すごく似合ってる。

MAYU:布面積も増えて新鮮でした(笑)。

芹奈:風邪も引きにくくなったね(笑)。

― manakaさんは?

manaka:メンバーの中では一番いつもっぽい感じかな。

MAYU:でもその色似合うの凄いと思う。

manaka:うそ!嬉しい!でもこれ何カラーやろ?

芹奈:なんか抹茶ラテ頼んだらお湯多めの抹茶ラテ来たみたいな。

MAYU:まぁわからんことはないな(笑)!

― アサヒさんはどうですか?

アサヒ:えっと、靴が厚底なんで、脚がそんなに疲れない。

全員:……(笑)。

MAYU:えー!そこ?!

かれん:そこじゃなくて重ね着とかじゃない?

manaka:私も思った(笑)。あと通常版ジャケットの手はアサヒやんな?

アサヒ:まぁな!手タレデビューということで…。

実はアサヒの手/Little Glee Monster「ギュッと/CLOSE TO YOU」通常盤(写真提供:ソニー・ミュージックレーベルズ)
芹奈:え?そうなん?

かれん:これアサヒの手?

manaka:やっぱ控えめやなぁアサヒ。自己アピールしていかな!私の手なんです!って

アサヒ:私の手なんです!

MAYU:そのままやんけ(笑)!

MAYU、髪の毛バッサリの裏話

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― ビジュアルでいうと、MAYUさんは髪の毛バッサリいきましたね!

MAYU:去年ぐらいからずっと切りたかったんですけど、中々タイミングが合わなくて。ちょうどライブ前にお休みの日があって、寝ようと思ってたらすっごく髪の毛が切りたくなって。いざ切ってみたら、メンバーやファンの方から予想以上に高評価がもらえて、もっと早く切りたかったと思いました。

芹奈:こっちの方が絶対いい!

manaka:ずっとショートの方が可愛いって言ってたんですよ。予想通り。

かれん:私はMAYUの断髪式に付いていったんですけど、MAYUは「うううぅ~」ってうなってました(笑)。

― (笑)。いつぶりのショートですか?

MAYU:小学校3年生くらいからだから…丸10年ぶりかな。

― 勇気いりますよね。

MAYU:案外全くいらなかったんですよ。

かれん:美容室に着いてすぐ切ってたよな。

MAYU:ファンの子にも「恋しくならない?ロングヘアー」って言われたんですけど、全くで。飽きるまではずっとショートでいたいと思います。

― みなさんもどういうタイミングで髪型を変えたりするんですか?

芹奈:私は今年20歳になるので、そのタイミングで変えたいという気持ちがあります。

― お!もしかしたらもしかする?

芹奈:ショートにはしないです(笑)。ショートでは無い気がするので…。

かれん:めっちゃ楽しみ。このこと絶対記事に書いてくださいね。

芹奈:やめてやめて(笑)やらなあかんやん絶対!

― 書かせて頂きます!アサヒさんもいつの間にか短くなってますよね。

アサヒ:元から髪の毛が重いって言われてたんですけど、MAYUみたいにバッサリ切る勇気はなかったので、徐々に切って行きました。

リトグリ、初のアリーナツアーはどう?

― 初のアリーナツアーもスタートしましたが、今までの会場とは違いました?

かれん:そうですね。今回、お客さんの近くまで自分たちの足で行くっていう初めての経験をして、すごく喜んでくださったのを見て私たちも楽しかったです。広い会場で自分たちの歌を届けるっていうのはとても気持ちよかった!

― アサヒさんはどうでしたか?

アサヒ:そうですね。今回はステージも今までと違う演出をしてみたり、階段があったりして色々学びました。

― 24日と25日には大阪城ホール公演も予定していますよね。意気込みをお願いします。

芹奈:大阪出身として、絶対に立ちたいステージだったので嬉しいです。イベントで出させていただいたことあるのですが、今回は私たちだけの空間になるので、一緒に歌って踊ってみんなの声に包まれたいなって思ってます。乗れるライブにしたいので、一緒に楽しみましょう!

リトグリからメッセージ

Little Glee Monster(左から)かれん、MAYU、芹奈、manaka、アサヒ
― 最後にリリースを楽しみにしているファンの方へメッセージをお願いします。

MAYU:「ギュッと」は映画のエンディングということで、暗がりの中、感動しているところで流れると思うんですよ。歌詞は「プリンシパル」を思い起こさせる内容になってるので、映画とエンディングで2回キュンキュンしてもらえたらなって思います。「CLOSE TO YOU」もラブソングですが、まっすぐな片思いの気持ちを歌っているので、聴いてくれた方が私も頑張ろうって一歩踏み出してもらえたら嬉しいです。

― ありがとうございました!

全員:ありがとうございました!

ジャケット写真と同様に、ガーリーな衣装で取材に応じてくれたリトグリ。いつもと違う可愛らしい出で立ちは、想像を超えるほどにキュートで華やかな雰囲気があった。

紅白歌合戦にも出場し、アリーナツアーも敢行する成長著しい人気アーティストであると同時に、ひとりの“女の子”であることも再確認。どんなに人気者になろうと、彼女たちの女子トークはいつも通り賑やかで、これからもそんな素の部分を、“ギュッと”握って応援していきたい。(modelpress編集部)

11th Single「ギュッと/CLOSE TO YOU」/Little Glee Monster

発売日:2018年3月14日

Little Glee Monster「ギュッと/CLOSE TO YOU」初回盤(写真提供:ソニー・ミュージックレーベルズ)
・初回生産限定盤(CD+DVD)
【DISC 1】
1. ギュッと
2. CLOSE TO YOU
3. 明日へ Sound Inn "S" ver.
4. ギュッと –instrumental-
【DVD】
1. OVER Music Video
2. Gift Music Video

・通常盤(CD only)
1. ギュッと
2. CLOSE TO YOU
3. 明日へ Sound Inn "S" ver.
4. ギュッと –instrumental-

Little Glee Monsterプロフィール

研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すことをテーマに結成された女性ボーカルグループ。

力強い歌声と高度なアカペラをも歌いこなす透き通ったハーモニーを武器に、2014年10月29日「放課後ハイファイブ」にてメジャーデビュー。

2017年は自身初の日本武道館単独公演からはじまり、Earth, Wind & Fireや、Ariana Grandeのジャパン公演でサポートアクト、紅白歌合戦初出場など活躍の場を広げる。

現在は初の東阪アリーナツアーを開催中。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. リトグリ、春らしいガーリースタイル ラブソング詰まったシングル詳細

    モデルプレス

  2. E-girls・リトグリら、豪華共演で“今までになかった”コラボも実現<MUSIC FAIR>

    モデルプレス

  3. 広瀬すず、Little Glee Monsterライブ参戦 豪華同世代ショットに反響

    モデルプレス

  4. <ライブレポ>リトグリの進化が止まらない!大人化・大合唱・わちゃわちゃMC…芹奈&manakaの“ファンへの誓い”が胸熱

    モデルプレス

  5. Little Glee Monsterの素のまんまトーク 最近のプライベートは?かれん&芹奈が20歳になってしたいことは?

    モデルプレス

  6. Little Glee Monster、初出場の紅白を振り返る 声をかけてくれた先輩歌手は?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Travis Japan松田元太、Hey! Say! JUMP山田涼介&timelesz菊池風磨から得た学び「人としても大事」【「人事の人見」インタビューVol.3】

    モデルプレス

  2. 02

    Travis Japan松田元太、前田敦子に初対面で言われた驚きの一言とは「いきなり何かしでかしてしまったのかと」【「人事の人見」インタビューVol.2】

    モデルプレス

  3. 03

    Travis Japan松田元太、“潤滑油”的存在のメンバー明かす「一歩引いたところで回して、仲裁してくれる」【「人事の人見」インタビューVol.4】

    モデルプレス

  4. 04

    “日本一美しい女子大生”橋本菜々子さん、進路は?今後の活動について語る【ミスオブミス2025】

    モデルプレス

  5. 05

    なにわ男子・長尾謙杜&當真あみ、初共演で互いの芝居に刺激「すごくグッと来た」1年半ぶりに語った“夢を叶える秘訣”【「おいしくて泣くとき」インタビュー】

    モデルプレス