<本田翼インタビュー>山田涼介と「苦楽を共にした」海外ロケ秘話 実写「鋼の錬金術師」での“狙い”とは
モデルで女優の本田翼(25)が出演する映画『鋼の錬金術師』が12月1日に公開される。全世界シリーズ累計発行部数7000万部超のベストセラーとなった荒川弘氏の原作が、月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)での連載を終えて約7年。ファン待望の“ハガレン実写映画化”に本田自身が思ったこと、撮影中のエピソードなどを聞いた。
全世界が注目する映画『鋼の錬金術師』
壮大なスケ―ルと世界観、想像を超越した物語で、海を越えて世界中を魅了するハガレンは、幼日に最愛の母親を亡くした兄エド(山田涼介)と弟アル(声:水石亜飛夢)の波乱に満ちた旅と成長のストーリー。本田は、エドたちの幼馴染で機械鎧(オートメイル)技師・ウィンリィ役を務める。ほかキャストは、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多、國村隼、石丸謙二郎、原田夏希、内山信二、夏菜、大泉洋、佐藤隆太、小日向文世、松雪泰子と、豪華な顔ぶれ。製作期間、総カット数共に日本映画史上最大規模のVFX作品で、邦画最大規模のスクリーン数で公開が決まっており、全米・ヨーロッパを含めた190ヶ国以上でも公開されるワールドクラスの一大プロジェクトである。
本田翼のプレッシャー
― ご自身もハガレンファンの本田さんですが、今作への出演が決まった時の心境を改めてお聞かせ下さい。最初にお話を頂いたときは「とうとう実写化するんだ」「どうやって映像化するのかな?」という不安がやっぱり強かったです。それに、ウィンリィ役ということを聞いた時にも「うわ、ウィンリィか…」って(笑)。小学生高学年くらいから読んでいる漫画で、アニメも見ていたので、ウィンリィを演じるプレッシャーは大きかったです。
― 本田さんの本でもハガレン愛を語ったり、コスプレも披露していたりしてましたね。
そうなんです。でも、その時はホークアイさんのコスプレでした。「ウィンリィはちょっと」と思って(笑)。
― 不安を抱えながらの撮影の中で、ウィンリィを演じるにあたって意識したことはありますか?
もともと、ファンとして“ウィンリィ”っていう女の子のイメージ像がしっかりあったんです。それは、まだ女優のお仕事をする前に持った印象ですが、それこそが世間の方々が持っているウィンリィのイメージに近いと思ったので、それを1番大事にしようと心がけていました。後は、作り込みすぎて元気が空回りするのも嫌だったので、そのさじ加減にも気をつけました。
山田涼介と「苦楽を共にした」
― 完成した映画で観たウィンリィは、ご自身の目にどう映りましたか?エドとウィンリィのシーンを見て、なんかホッとしました。でも、それはすごく狙っていたことでもあります。
― 何を“狙っていた”のですか?
監督と「作品自体が重めの内容だから、せめてウィンリィが出ているところは明るくしていたい」と話していました。私もウィンリィは太陽みたいな、出来るだけ明るく照らせる存在であろうと心がけていて、それがしっかり描けていたのでよかったです。
― 劇中のエドとウィンリィのように、イベント等で見る山田さんと本田さんのコンビネーションもバッチリですね。
もう幼馴染なんじゃないかっていうぐらい(笑)。
― イタリアロケを含め、撮影中の思い出を教えてください。
イタリアはお弁当の文化が無いんですが、撮影をしているからにはお弁当が必要なので、無理を言って作ってもらったんです。それで、どんなのが出来たんだろうって楽しみにしていたら、リンゴが丸々入ってて(笑)!
― 海外ロケならではのエピソードですね(笑)。
「頑張ろう!」って言いながらリンゴをかじって「固いな」て言いあったり、その次の日にはバナナが入っていたり…。一緒に海外ならではのカルチャーショックを受けて、苦楽を共にした仲なので、そういうところからもどんどん仲良くなれました。
― 逆に、アルはCGなので撮影が難しかったのでは?
すごく難しかったです。アルの身長が2mを超えているのですが、普通の人間で2mを超えている人はなかなかいないので目線から大変でした。現場には、アルの声をやってくれていた水石亜飛夢さんがいたのですが、ついそっちを見てしまって「ごめんなさい、見る方を間違えた!」ってNGになってやり直しなんてことも…。
― そういった苦労が、完成した作品の“リアルさ”に繋がっているんですね。
そうですね。撮っている最中は仕上がりが全然想像できなかったので、今回の作品ほど完成を楽しみにしたものはないですし、出来上がりを観たときは本当に嬉しかったです。
本田翼が語る『鋼の錬金術師』の見どころ
― 最後に、映画『鋼の錬金術師』の見どころをお願いします。エドとアルの兄弟愛がテーマになっているストーリーなので、やっぱりそこが見どころです。また「鋼の錬金術師」っていう作品を知らない方々や、「錬金術ってなんだろう?」と感じている方も、気軽に入れる作品ですし、観たらどっぷりハマると思います。冒頭も含め、衝撃的映像がたくさんあるので印象に残る作品だと思います。
― ありがとうございました。
(modelpress編集部)
映画「鋼の錬金術師」ストーリー
全世界待望のファンタジー超大作、兄弟の絆を懸けた冒険が始まる!
運命に挑む兄弟エドとアル。幼き日に最愛の母を生き返らせようと、禁忌の術を犯したエドは手脚を失い、アルは魂だけの鎧の身体になった。必ず弟の身体を取り戻す――そう決心し、鋼の義肢、オートメイル(機械鎧)を身に着けたエドは、やがて“鋼の錬金術師”と呼ばれる存在となる。
身体を取り戻す唯一の手がかりは、謎に包まれた「賢者の石」。「賢者の石」を求めて旅をする兄弟の前に立ちふさがる美しき最強の敵、ホムンクルス。それはやがて国家を揺るがす強大な陰謀に巻き込まれていく…。壮大な旅の果てに、待ち受ける驚愕の真実とは? 兄弟の絆を懸けた、感動の冒険が、いま始まる!
<錬金術――それは、あらゆる物質を新たなものに作り変える魔法のような科学>
本田翼(ほんだ・つばさ)プロフィール
生年月日:1992年6月27日出身地:東京都
趣味:ゲーム、漫画、数独
2006年にモデルとしてデビューし、現在は「non-no」など女性ファッション誌で活躍。2012年よりドラマ・映画の出演作多数。2014年『アオハライド』で主演。2015年には「恋仲」(フジテレビ系)で初めて月9ヒロイン演じた。
現在は、日本テレビ系ドラマ「奥様は、取扱い注意」に出演中。映画『鋼の錬金術師』(12月1日公開)、映画『今夜、ロマンス劇場で』(2018年2月10日公開予定)の封切りを控えている。
あわせて読みたい
-
綾瀬はるか・広末涼子・本田翼「奥様は、取り扱い注意」ファッションを徹底解説 真似しやすいポイントは?<スタイリストインタビュー>
モデルプレス
-
本田翼、愛用コスメ&メイク法を公開 アイメイクに強いこだわり
モデルプレス
-
大谷亮平&本田翼に絶賛の声「掛け値なく面白い俳優」<チェイス 第1章>
モデルプレス
-
本田翼、飛行機でナンパされる
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年08月08日 04:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~
Episode5「11秒の空白」
8月6日(水)放送分
TVerで見る -
02
水曜日のダウンタウン
説教中でもやっぱり身の安全が第一説 ほか
8月6日(水)放送分
TVerで見る -
03
最後の鑑定人
第5話 事故死か?他殺か?水死体と都丸刑事の後悔
8月6日(水)放送分
TVerで見る -
04
ちはやふる-めぐり-
第五首「おおえやま」すれ違う親子の想い―最後の試合
8月6日(水)放送分
TVerで見る -
05
誘拐の日
5話 犯人逮捕!新たな犠牲者
8月5日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
本田翼、“彼氏の絶対条件”明かす
モデルプレス
-
“奇跡の37歳”広末涼子がずっとカワイイ秘訣とは?綾瀬はるか&本田翼&石黒賢が絶賛の嵐
モデルプレス
おすすめ特集
-
8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER
特集
-
“モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も
特集
-
インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」
特集
-
国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中
特集
-
モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」
特集
-
モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!
特集
-
"史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介
特集
-
国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!
特集
-
ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】
特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING
-
01
FRUITS ZIPPER櫻井優衣&真中まな「見ていて癒される」“真ん中世代”2人が語る年上・年下メンバーの素顔
モデルプレス
-
02
FRUITS ZIPPER松本かれん&早瀬ノエル、“末っ子”2人がお姉さんたちに物申す 新ユニット・PiKi活動で感じた感謝も告白
モデルプレス
-
03
「最後の鑑定人」中沢元紀、俳優志す前の夢はスタントマン 表舞台目指すきっかけになった小栗旬主演作品【インタビュー前編】
モデルプレス
-
04
日向坂46富田鈴花、週3ジム通いで体作り 背中トレ・白水着を着ない…1st写真集に詰め込んだ“こだわり”【「鈴花サーキット」インタビュー】
モデルプレス
-
05
「最後の鑑定人」中沢元紀、バディ的存在の俳優仲間明かす「下剋上球児」メンバーとのプライベートエピソードも「グループLINEの電話が来て」【インタビュー後編】
モデルプレス