米ミスコン「ミス・アメリカ」で“水着”廃止 内面重視の審査へ
2018.06.06 18:03
アメリカのミスコンテスト「ミス・アメリカ」にて、水着審査を廃止する方針が明らかになった。
同ミスコン運営団体の理事長であり、自身もミス・アメリカに選ばれているグレッチェン・カールソン氏は5日(現地時間)、米ABCニュースの『グッド・モーニング・アメリカ』に出演。
「私たちは今後いっさい、出場者を身体的な外見で審査しません。これは重大な決断です」と語り、9月開催の次大会から水着審査を廃止し、イブニングガウンでの審査も改良することを明かした。
カーソン氏は「この国の何千人もの若い女性たちが、私たちのプログラムの一員になるよう奨励したいのです。彼女たちの業績と才能を祝福し、奨学金も手渡したいと思っています」「もうハイヒールを履いたり水着を着たりしなくてもいいのです。どうぞ私たちの仲間になってください」と呼びかけた。
「これは新しい始まりであり、変化はときに困難ですが、ここで私がいて、それを前進させ、文化的な革命を推進させているのです」と話している。(modelpress編集部)
情報:ABC
「私たちは今後いっさい、出場者を身体的な外見で審査しません。これは重大な決断です」と語り、9月開催の次大会から水着審査を廃止し、イブニングガウンでの審査も改良することを明かした。
内面的思考や業績を重視へ
今後大会では、何に興味があるのか、社会的な影響力について何を考えるのか、人生で何を成し遂げたいのかなどについて、候補者自身の口から話すことを重視。カーソン氏は「この国の何千人もの若い女性たちが、私たちのプログラムの一員になるよう奨励したいのです。彼女たちの業績と才能を祝福し、奨学金も手渡したいと思っています」「もうハイヒールを履いたり水着を着たりしなくてもいいのです。どうぞ私たちの仲間になってください」と呼びかけた。
カーソン氏、女性による社会・文化的変革を支持
カーソン氏は現在セクハラの被害者を支援する活動に関わり、セクハラ抗議運動である「#MeToo」などのムーブメントを牽引。「これは新しい始まりであり、変化はときに困難ですが、ここで私がいて、それを前進させ、文化的な革命を推進させているのです」と話している。(modelpress編集部)
情報:ABC
【Not Sponsored 記事】
あわせて読みたい
-
マジメそうに見えるけど…実は「女慣れしている男」の見抜き方
愛カツ
-
出会いはこんな所に!意外な場所で「運命」掴んだ4人の体験
愛カツ
-
「セクシーさ」は意外なところから出てくる!「男が身悶える女性の仕草」3選
愛カツ
-
即レスしてほしいッ!「彼が即レスしたくなる」ラブLINE5選
愛カツ
-
視聴総合ランキング
2025年04月28日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
キャスター
第3話 美しき科学者の罠~新細胞は存在します!
4月27日(日)放送分
TVerで見る -
02
なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
TVerで見る -
03
ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
第2話 態度サイアク新人の才能、発掘せよ!
4月27日(日)放送分
TVerで見る -
04
上田と女が吠える夜
菊池風磨とズボラに暮らす女VS丁寧に生きる女が大激論
4月23日(水)放送分
TVerで見る -
05
いつか、ヒーロー
#3 ブラック企業に夢なんて無い!今、蘇る祖母との思い出
4月27日(日)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
閉園後のひらかたパークに恐怖のピエロが出没、人気ホラーイベント再び
女子旅プレス
-
なんか気になる!男が「何とも思っていなかった女性」を意識する瞬間
愛カツ
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING