世界最大級のEDMフェス「EDC JAPAN」初開催の豪華出演アーティスト発表/Photo Credit by INSOMNIAC HOLDINGS, LLC

世界最大級のEDMフェス「EDC JAPAN」初開催の豪華出演アーティスト発表

2017.01.27 16:47

4月29日(土)、30日(日)にZOZOマリンスタジアム&幕張海浜公園EDC特設会場にて初開催となる世界最大級のダンスミュージックフェスティバル「EDC JAPAN」の出演アーティストが発表された。

  
ZOZOマリンスタジアムに加えて、かつてないダイナミックな体験ができるビーチ・サイド等に設置されるEDCを象徴する複数のステージには、Afrojack、Armin Van Buuren、Axwell ^ Ingrosso、Duke Dumont、Fatboy Slim、Galantis、Jauz、Kaskade、Knife Party、Marshmello、Martin Garrix、Yellow Claw、Zeddといった豪華アーティストが2日間にわたって出演。あらゆるダンスミュージックのジャンルを飲み込むEDC JAPANは、Nicole Moudaber、Seven Lions、Cut Snake、Gryffin、Dubfireといった多様なシーンにおいて重要なアーティストのパフォーマンスも実現する。

Afrojack(C)2016 GMO Culture Incubation, Inc. All Rights Reserved.
Martin Garrix(C)2016 GMO Culture Incubation, Inc. All Rights Reserved.
また、これまでにない独特の雰囲気を作り上げることに。ZOZOマリンスタジアムの外周はキラキラと光る東京湾の水辺と、そこから臨む東京のビル群という景色に彩られる。2014年にラスベガスのEDCで披露された、趣きのあるキネティック・カテドラル・ステージが、ここ日本で再現されることになる。

ここ日本において新たに再現されるキネティック・カテドラル・ステージはZOZOマリンスタジアムの観客を飲み込み、とてつもない量の照明、全てを見下ろす2匹のフクロウが生を受ける瞬間を目にすることに。最高の活気に満ち溢れたネオン・ガーデン・テントは外周の広場に圧倒的な存在感を放つことになり、その先には海が見渡せるサーキット・グラウンドが出現。VIPチケットで入場可能なVIPエリアは、キネティック・フィールドに変身するスタジアムを見渡せるという最高のロケーションとなる。

「EDC」いよいよ東アジア初上陸

「EDC(Electric Daisy Carnival)」は、単なる音楽イベントの枠を超え、豪華アーティストはもちろん花火や光の演出、コスチュームに身を包んだパフォーマーなどが七色の光の中でショーを繰り広げるダンスミュージックの祭典。北中米を中心に世界で開催され、通年の動員数はなんと100万人。事実上、世界最大規模のEDMフェスとなっている。

20周年のアニバーサリーイヤーだった昨年、ラスベガス開催の「EDC LAS VEGAS 2016」では、広大なレースサーキットをフェス会場に、8つのステージで3日間総勢200人を超えるDJが出演。世界No.1 DJに輝いたマーティン・ギャリックスをはじめ、ハードウェル、ゼッドなど世界的に人気のトップDJが40万人以上の観客を魅了した。

東アジア初上陸となる「EDC JAPAN 2017」は、Peace(平和)、Love(愛)、Unity(結束)、Respect(尊敬)という「PLURの精神」に則った世界観を表現。その象徴とも言える超巨大カテドラルステージも上陸し、日本だけでなく周辺各国からも広く参加者が集う、究極の光と音のカーニバルとなる。

「EDC」とは

「EDC」は、1997年にロサンゼルスにてスタートした、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の祭典。ラスベガス、ニューヨーク、オーランド、プエルトリコ、メキシコのほか、ブラジル、インドへも展開を広げている。

ラスベガスでの開催は、2011年に23万人、2012年・2013年は30万人超、そして2014年には40万人の動員を記録。以降2015年、2016年と過去最高動員数を更新中。その経済効果は、わずか3日間で337百万ドル(2014年)、日本円で約414億円と言われている。年を追うごとに観客を魅了し、ファンが増え続けるこの大型EDMフェス「EDC」の日本開催は、日本のみならず、近隣のアジア各国のファンからも切望されていた。(modelpress編集部)


「EDC Japan 2017」開催概要

「EDC JAPAN」出演者(C)2016 GMO Culture Incubation, Inc. All Rights Reserved.
日程:2017年4月29日(土・祝)・30日(日)2日間
場所:ZOZOマリンスタジアム(千葉県千葉市美浜区美浜1)&幕張海浜公園(千葉県千葉市美浜区ひび野)EDC特設会場
時間:10時開場、11時開演予定
※雨天決行、荒天中止
※18歳以上入場可、VIPは20歳未満入場不可
※入場時IDチェック有り、顔写真付き身分証明書必須

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. バレンタインネイルは早めがオススメ!週末試したいオススメデザイン

    モデルプレス

  2. おいせさんの「お浄め恋スプレー」で好きな人と急接近!新たな“お守りコスメ”に注目

    女子旅プレス

  3. 「ラーメン女子博2017」開催決定、出店ラインナップ12店舗も発表

    女子旅プレス

  4. なんだこいつ…デート中に男性がイライラしてしまう女性の行動5つ

    モデルプレス

  5. 何を使っていいか分からないあなたへ。美力を高めるアロマ

    モデルプレス

  6. 見込みゼロ?男性が友達としか思っていない女性だけに見せる行動6つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Amazon『私たちの青い夏』ファイナル・シーズン、7月16日(水)より配信開始

    海外ドラマNAVI

  2. 02

    『RFDS:航空救命医療チーム』第1話先行無料配信開始!最大2,000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンも

    海外ドラマNAVI

  3. 03

    『スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』シーズン3、スポンジ・ボブとの特別コラボ映像が解禁

    海外ドラマNAVI

  4. 04

    【2025年7月】シネフィルWOWOWプラスで配信予定の海外ドラマ

    海外ドラマNAVI

  5. 05

    【2025年7月】Disney+(ディズニープラス)で配信予定の海外ドラマ・洋画一覧

    海外ドラマNAVI