オンオフ使える!「テーパードパンツ」があればコーデが見違える/画像提供:STYLEST【モデルプレス】

オンオフ使える!「テーパードパンツ」があればコーデが見違える

2015.11.10 17:30

「浮かない」を意識しすぎて、通勤コーデが毎日膝丈スカートやワンピースばかり。そんな女性って多いのではないでしょうか。

  
せっかくなら大人かっこいい印象で、オフィスモテを叶えてみるのもいいでしょう。

そこでおすすめなのが、履きやすくて着回しやすい「テーパードパンツ」。今回は通勤コーデが見違える「テーパードパンツ」をご紹介します。

ピンストライプテーパードパンツ

ピンストライプテーパードパンツ「STYLEST」3,200円(税込)/画像提供:STYLEST
綺麗な細身のシルエットが魅力の「ピンストライプテーパードパンツ」

ピンストライプテーパードパンツ「STYLEST」3,200円(税込)/画像提供:STYLEST
上品な印象のネイビーで、 シャツやブラウスと合わせてオケージョンでも、 カットソーと合わせてカジュアルにも着こなせます。


グレーのテーパードパンツ

リラックステーパードパンツ「STYLEST」2,980円(税込)/画像提供:STYLEST
パンツスタイルの王道といえる「グレーのテーパードパンツ」。見た目のシンプルさはもちろん、ウエスト部分がゴム仕様なので着脱もラクラク。

リラックステーパードパンツ「STYLEST」2,980円(税込)/画像提供:STYLEST
合わせやすいグレーカラーならこの冬、ヘビロテの予感大です。


チェックタックテーパードパンツ

グラフチェックタックテーパードパンツ「STYLEST」3,400円(税込)/画像提供:STYLEST
ストレートでベーシックなシルエットの「チェックタックテーパードパンツ」。グラフチェックなので大人のきれいめスタイルを演出できます。

グラフチェックタックテーパードパンツ「STYLEST」3,400円(税込)/画像提供:STYLEST
今季トレンドの大人カジュアルなファッションに欠かせないアイテムです。


いかがでしたか?

大人かっこいい「テーパードパンツ」で、通勤コーデを垢抜けさせてみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 今季注目「ラップデザイン」ボトムって?

    モデルプレス

  2. 「デニムパンツ」で作る秋冬のこなれコーディネート術

    モデルプレス

  3. こなれ美人は秋冬「ワイドパンツ」を履いている

    モデルプレス

  4. ガウチョパンツが進化!秋冬マストアイテムの「スカーチョ」に注目

    モデルプレス

  5. ゆるっと可愛い!「タックパンツ」で作る大人のリラックススタイル

    モデルプレス

  6. 持ってなきゃヤバイ!この秋は「ワイドパンツ」でおしゃれに差がつく

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  8. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「PSYCHIC FEVER(サイキックフィーバー)」が魅せる「EVRIS(エヴリス)」との初のコラボレーション

    WWS channel

  2. 02

    秋冬はワンピースが断トツ盛れる!可愛くて着心地も快適!名品ワンピ5連発

    michill (ミチル)

  3. 03

    最強あざとアイテム♡ デートコーデにおすすめの「ファーつきオフショルニット」着回し術

    Ray

  4. 04

    即やせ見え!甘辛スタイルにぴったりな「メンズライクジャケット」の着こなしテクをご紹介♡

    Ray

  5. 05

    デシグアル、25~26年秋冬からプレミアムライン 上質素材で高感度層を狙う

    繊研plus