渋谷史上初、交通規制でストリートファッションショー開催 “リアルクローズ”を発信
2014.10.19 18:41
19日、東京・渋谷の文化村通りを交通規制し、渋谷史上初のストリートファッションショーが開催された。
交通規制でファッションショー
ファッションを通じて渋谷の街に賑わいを創出する「渋谷ファッションウイーク」が10月9日~19日、渋谷駅周辺地域を会場に開催。最終日となるこの日は「STREET RUNWAY」と冠したストリートファッションショーを展開。舞台は文化村通りを交通規制して敷かれたレッドカーペット。同時期開催の渋谷音楽祭に出演するアーティストによる音楽にあわせ、新進気鋭のジャパンクリエイター「東京ニューエイジ」によるショーが行われた。特別ゲストとしてファッションデザイナーのドン小西氏も登場。キャンペーンに参加する各大型商業施設をはじめとする渋谷エリアのショップ店員らも自らランウェイを歩き、渋谷ならではの“リアルクローズ”を発信した。
不思議で魅力的な街“渋谷”
ショー終了後、大西実行委員長は、「こうしたキャンペーンを重ねて、渋谷という街をあげて皆さまにさらなる“ファッション文化”の情報発信を進めていきたいと思います」とコメント。また、ファッションショーにも登場したドン小西氏は「昔から渋谷のファッションを見続けてきたが、渋谷は様々なファッション文化が交差する不思議で魅力的な街。こうした街を巻き込んだ企画を今後も実施してもらい、新しいファッション文化を発信していってほしい」と、渋谷に寄せる想いを語った。「渋谷ファッションウイーク」
今回の開催で第2回目となる「渋谷ファッションウイーク」は、より多くの人々に渋谷の魅力を発信するために、“渋谷スタイル(=多様なファッションカルチャーを生み出してきた渋谷らしさ)”というコンセプトのもと、各施設が独自のファッションイベントやキャンペーンを開催するなど、内容をボリュームアップして開催。SHIBUYA109や渋谷マークシティ、マルイシティ渋谷など個性を競い合ってきた大型商業施設が初めて一体となり、各施設主催の様々なプロモーション施策が展開された。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】