北村剛史(提供写真)

【株式会社ビ・プラス・北村剛史氏】接骨院売上1位、海外でも評価ー 大怪我乗り越え掴んだ“80歳現役”を生む独自メソッド誕生秘話<REAL VALUE×モデルプレス連動>

2025.10.16 19:00

堀江貴文・溝口勇児・三崎優太による経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」と「モデルプレス」の共同インタビュー企画。今回は株式会社ビ・プラス代表取締役・北村剛史(きたむらつよし)氏(48)に、生い立ちやこれまでの経緯、成功を掴むまでのエピソード、ビジネスで大切なことを聞いた。

「REAL VALUE」は堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人と各業界のスペシャリストが、本物の起業家を見極め、悩めるすべてのビジネスパーソンに“本当の価値と、本質的な学び”を説いていく番組(※堀江・三崎公式YouTubeで配信中)。

株式会社ビ・プラスは、埼玉県を拠点に整体・スクール事業を展開。独自の「調圧法」は力を使わず施術でき、現役で長く働き続けられると評判。海外のトレーナーにも指導するなど、日本が誇る技術で世界にプラスの循環を生み出している。

「なぜ?」を追い求めた先に見えた、15万人の身体を救う未来

モデルプレス: 本日はよろしくお願いいたします。まずは、これまでの生い立ちから起業に至るまでのきっかけを教えていただけますでしょうか?

北村社長: 厳しい家庭環境で育ち、幼少期はとにかく我慢することが多かったですね。所謂、昭和の亭主関白な家庭像そのものでした。私は好奇心旺盛で落ち着きがなく、忘れ物が多い子どもでした。父方の祖父は、日本で最初にロケットエンジンを開発したメンバーの一人でしたが、幼い頃はその偉大さもわからず、いかに勉強しているフリをするかばかり考えていました。小学生の頃に帯状疱疹を発症し、医者に驚かれたこともあります。

 そんな生活から一変したのは、大学生で家を出てからです。バイトに明け暮れ、趣味だったスキーのインストラクターを目指して大学を中退しました。ところが、冬はスキー、それ以外のシーズンはマッサージやトラック運転手など、色々な仕事を掛け持ちする中で大怪我を負ってしまい、スキーの道は閉ざされてしまったんです。

モデルプレス: 大怪我をされて、夢を諦めざるを得ない状況になったのはとても辛かったことと思います。そんな苦しい状況から、ご自身の道を切り拓かれたのですね。

北村剛史社長: 4年間、まともに歩けない日々が続きました。その間にいくつもの接骨院や整形外科へ行ったものの解決する事がなかった経験から、元々マッサージの仕事をしていたこともあり、自分が人の身体をきちんと診ることのできる技術を身に着けようと決意。

 マッサージの仕事をする中で、有名な歌手の方にワールドツアー同行のオファーもいただきましたが、まだまだ自分の技術は多くの人を施術し、磨かなければならないとの思いからお断りし、その後は大手サロンでエリアマネージャーへ。決して売上を落とさないという約束のもと、上司に掛け合い働きながら鍼灸学校へも通い始めました。

 元々、勉強が得意なわけではなく、睡眠時間を3時間に削っても勉強する時間はわずかな休日と電車の中のみ。今思えば、私の忍耐力はあの我慢の幼少期に養われていたのかもしれません。
北村剛史(提供写真)
 鍼灸免許取得後は接骨院で働き始め、5年間8店舗中ナンバー1の売上をキープし、1日40名ほどの患者さんを担当。自分の店を開業した後も「誰よりも施術する」ことを信条に、独自の身体のルールを発見し、この整体法を調圧法と名付け、現在はこの技術を広める活動をしています。

モデルプレス: ご自身の辛い経験を、誰かの役に立つ力に変えられたのですね。過去の自分を救うかのように、目の前の患者さんの悩みに真摯に向き合われたからこそ、圧倒的な実績を積み重ねることができたんですね。

80歳まで現役でいられる“神の手”の秘密

モデルプレス: 現在の事業内容を教えていただけますか?

北村社長: 鍼灸整体院、エステサロン、整体スクールの経営です。私は現在も現場に立ち続けており、技術のアップデートを続けながらスクールで調圧法を直接指導しています。整体やマッサージなどでありがちなのは、施術者自身が無理をして身体を壊してしまうこと。その問題を解消し、80才になっても現役で力を使わずに施術出来る手技、それが調圧法です。

 もちろん、受け手の方も痛みなく、様々な年齢層の方に施術可能。調圧法は瞬間整体とも言われるほどあっという間に身体を緩ませることが出来、身体を1つの繋がりと考え、原因を手で探るというのが大きな特徴です。

 また、自律神経症状をはじめ、幅広い症状に対応。現在では日本全国、海外からもこの技術を習いに来られる方がいらっしゃり、アメリカNBAやメジャーリーグのトレーナーにも指導させていただいています。

モデルプレス: 施術側が身体を壊してしまうという課題を解決されるなど、業界全体を良くしていこうという強い思いが伝わってきます。過去の実績に安住せず、常に最高の技術を追求し続けるその姿勢が、利用者からの信頼を確固たるものにしているのですね。

圧倒的な実績で顧客と信頼を築き、技術を繋ぐ

モデルプレス:会社の成長の要因は何でしょう?

北村社長:1つは15万人以上という圧倒的な施術実績。私の中には手の感覚から得て蓄積された身体の特徴やパターンがあります。また身体に現れる不調の根本原因をお伝えすることで、いたちごっこの対処療法からの脱却、患者様との信頼関係が生まれます。
北村剛史(提供写真)
北村剛史(提供写真)
 スクール事業においては、一度教えたらそこでお終いではなくサポート制度を導入。繰り返し技術を学べたり実際に施術現場でのQ&Aにお答えしたり、確実に技術が向上する仕組みを設けています。私自身も施術現場の中で新しい法則を発見したり、技術をアップデートさせるので、それを共有することで確実にスクール生はゴッドハンドに近づき、売上の向上などの嬉しい報告をいただいています。これらがスクール生との信頼関係になっているのだと思います。

モデルプレス: 技術と信頼で実績を積み重ね、そこで得た知見をスクール生にも伝授する。そしてご自身も常に技術のアップデートを怠らず、業界全体を支え、牽引していかれる姿勢には頭が下がる思いです。

常に問いかけ、常にアップデートする

モデルプレス: お仕事をする上で、特に心がけていることを教えていただけますか?

北村社長: 私は施術をする際に常に決めていることがあります。それは、100人に良い結果が出た技術でも、101人目にうまくいかなかったら、技術をアップデートさせること。時代の流れとともに私たちの生活習慣や身体の使い方は変化します。だから、手技療法家が「当たり前」だと思うことも、いつまでも当たり前ではないのです。

 私の技術は手の感覚から身体の情報を読み取る技術。だからこそ、「なぜ?」を大事にし、知識にとらわれず探ってみる。そこからまた新たな発見に出会えるのです。

モデルプレス: 過去の成功に安住せず、常に最高の技術を追求し続けるその姿勢が、利用者からの信頼を確固たるものにしているのだと思います。問いを常に持ち続けることこそが、圧倒的な施術実績と、その裏にある探究心を生み出しているのですね。

「人のために」という想いが輪を広げる

モデルプレス: 北村社長の原動力は何でしょうか?

北村社長: 私の技術を習いに来たスクールの代表、阿部さんの言葉ですね。「自分がいなくなっても子供に幸せでいてほしい、少しでも不安のない社会を残してあげたい」という言葉を聞いて、施術業界から調圧法を広めることで、日本の医療介護の問題、少子高齢化での今後予想される若者世代の負担、そういった問題を少しでも解消できるのではないか、と考えるようになりました。

 その後、セミナー活動からスクールへと形を変え、現在に至ります。たくさんの方が私の技術を色々な理由から習いに来てくださる中で、たくさんの仲間が出来ました。調圧法をもっと世に広げたいと熱く語ってくれる方、毎年冬になるとスノーボードに誘ってくれる方。技術だけの繋がりではなく、もっと先にあるより良い未来の為の私の大きな原動力は、調圧法から繋がった大切な仲間たちです。

モデルプレス: 誰かの想いに触れたことで、自身の事業の意義がより明確になったのですね。 一人では大きすぎる目標も、同じ志を持つ仲間と手を取り合うことで、より大きな力になる。そのプラスの連鎖が、北村社長を突き動かしているのですね。

日本が誇る“神の手”が世界を変える

モデルプレス: REAL VALUE CLUB(※)に参加を決めた理由は何ですか?

北村剛史社長:施術家としては誰よりも実績があると自負がありますが、経営者としてはまだまだ未熟者です。REAL VALUE CLUBには日本のトップクラスの経営者の方々が数多く在籍されています。

 私一人では施術業界から社会を変えたいという目標は大きすぎるものかもしれませんが、ここではそれも叶えられるだろうと思ったことが一因です。また、トップ経営者の方々のパフォーマンスの向上のお手伝いが出来ることも楽しみにしています。

モデルプレス: 施術家として確固たる地位を築かれたからこそ、次に経営者として、より大きなステージで活躍したいという向上心が生まれたのですね。ご自身の技術を、より多くの人を救い、社会をより良くしていくためのツールとして捉えているからこそ、最高峰のコミュニティでさらなる学びを深めたいと思われたのだと思います。

(※)「REAL VALUE CLUB」は、堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人に認められる他、限られた人だけが入会できるもの。あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。

挫折を乗り越え、腕を磨き続けた先に道が開く

モデルプレス: モデルプレス読者の中でもいま様々な困難に直面している方もいると思います。これまでの人生で、怒りや悲しみを乗り越えたエピソードを教えてください。

北村社長:私の施術を受けてくださる中には特別な才能があると評して下さる方がいる一方で、過去に面と向かって「お前には才能がない」と言われたことがあります。それでも、この道で生きていくと決めていたので、人が真似できないほど実績を積んで自分の答えを導き出そうと思い、コツコツと技術を磨きました。

 そうして生み出した調圧法を、自分のものとして名前を変えセミナーをする人が現れました。楽に生み出した技術ではないので、悔しくてやりきれない思いをしました。ただ、その経験が「それなら、自分が15万人以上の施術で鍛え上げた手の感覚で、どんどん新しい技術を生み出してやろう」と思う原動力になりました。

 今では月に3~5ほどの新しいテクニックを生み出せるようになりました。昭和な考えかもしれませんが、やはりコツコツ積み重ねたものは、考え方次第できちんと花開くのです。

モデルプレス: 技術を盗用されるという理不尽な経験を、さらに自身の技術を高めるための力に変えられたのですね。ただ落ち込むのではなく、その感情をプラスに転換する強さが、北村社長の唯一無二の才能なのだと感じます。

未来を鮮明にイメージできるか

モデルプレス:モデルプレス読者の中には、今様々な夢を追いかけている方もいると思います。夢を叶える秘訣を教えてください。

北村社長: 生きていく過程で私たちは色々なものを目にし、様々な感情と共に時間を過ごします。ただ、私たちが平等に与えられたのは、時間の速度だけです。その限られた時間の中で、自分の意と反する選択をしなければならない時もあるかもしれません。その選択をどう受け止め、その後の時間をどう過ごすか、それが大きな分かれ道になると思います。

 もし、自分で選択できる立場にいるなら、その時はより強い気持ちで鮮明にイメージできる道を選んでみてください。心が折れそうになった時、自分を支えてくれるのは、その思いの強さや未来へのイメージです。

 20年前の自分なら、まさか海外で評価されるなんて夢のような話で、何百メートルも先の針の穴に糸を通すような感覚だったかもしれません。しかし、諦めずに目的地に近づいていけば、いつしかその針の穴は自分の目の前にあるのです。

モデルプレス: 自分の未来を鮮明にイメージし、その未来を信じて努力を続けることが、夢を現実にする力になるのですね。

世界を舞台に、プラスの輪を広げる仲間たちへ

モデルプレス: 最後に、求める人物像について熱いメッセージをお願いします。

北村社長: 私たちの仕事は「技術」がベースとなる仕事です。技術は一朝一夕で身につくものではありません。何事にもコツコツと諦めない想いを持った方と共に、大きな目標に向かって進んでいけたらと思います。

 スポーツ、医療介護、美容など様々な方面から施術を広めることを通して、社会問題の解決にも躍進していきたいと思っております。そのため広い視野を持ち、人の為にと思う気持ちが必ずプラスの循環を生むと信じられる方を望んでいます。

技術大国と言われた日本の技術は分野は違いますが、ここにあります。魔法のようだと評される技術が世界でどれほど評価されるのか、ワクワクしながら共に発展させてくれる仲間を心待ちにしています。

 私たちの目指す姿は、施術者が80才になっても現役で働けて、そこから繋がる人々も健康寿命が伸び、経済の循環が生まれること。そして、優秀な経営者の方々のパフォーマンスの向上をサポートし、調圧法という技術も世界へ輸出していくこと。プラスの輪は必ず繋がっていきます。一緒に挑戦しましょう。

モデルプレス: 誰でも簡単にできる仕事ではないからこそ、強い意志を持った人だけが辿り着ける境地があるんですね。 「人のために」という想いを持つことが、巡り巡って自分自身の成長やプラスの循環に繋がるというメッセージ、心に響きます。技術を磨くことはもちろん、その先に社会をより良くしていくという壮大な目標があるからこそ、多くの人が共感し、この会社で働きたいと強く思うのでしょうね。

株式会社ビ・プラスについて

ビ・プラス(提供写真)
埼玉県を拠点に整体事業、全国主要都市を中心に整体スクール事業を展開。地域ナンバー1の鍼灸整体院から、独自技術を開発し、現在はアメリカNBAやメジャーリーグでトレーナーに施術指導も行う。「Be Plus」の名の通り、世の中にプラスの循環を生み出すことを理念とし、より多くの人を救うべく整体スクール事業を急成長させている。

まとめ

幼少期の厳しい環境、夢を絶たれた大怪我、そして技術の盗用。北村社長の人生は、幾度となく困難に見舞われてきました。しかし、その一つひとつを「なぜ?」という探究心と、「人のために」という強い想いで乗り越え、独自の技術「調圧法」を確立しました。

その根底にあるのは、実績に安住せず常に技術をアップデートし続ける探求心と、誰かの役に立ちたいという純粋な気持ち。北村社長が描く、施術者が80歳まで現役で活躍し、世の中にプラスの循環を生み出すという壮大なビジョンは、その確固たる技術と情熱に裏打ちされています。この熱い想いに共感し、共に挑戦したいと願う人にとって、これ以上ないほど魅力的な場所ではないでしょうか。

「REAL VALUE」とは

「REAL VALUE」はビジネスの第一線で活躍し続ける堀江貴文・溝口勇児・三崎優太が認める各領域のトップ経営者だけを厳選して始動した経営エンターテイメント番組。堀江・三崎の公式YouTubeにて配信中。


3人に認められる他、限られた人だけが入会できる「REAL VALUE CLUB」は、あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。堀江・溝口・三崎を筆頭に各領域のトップ経営者とリアルで繋がれる他、コンテンツ動画を月2~4回配信(アーカイブが見放題)、ファウンダー&マネジメントチーム及び事務局からビジネスアイデアの提供など、経営をアップデートするためのノウハウを提供していく。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 【HR Tech Management・留岡到氏】偏差値42で海外、シェフから起業の道へ。異色のキャリアを築いた経営者が実践する驚きの“妄想術”<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  2. 【アウトスタンディングパートナーズ・松尾昌志氏】家庭崩壊、元極貧から年商10億円。Webマーケ事業で脅威の“成功率90%超え”達成までの壮絶な半生<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  3. 【13リノベーション・金井旬也氏】47歳でリフォーム会社設立、年商1億円超へ。3年で売上3倍を達成した“遅咲き大工”の顧客第一の成功術<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  4. 【Transparence・岩田真人氏】グローバルな視野で鍼灸業界の変革者に 成果生む経営者の覚悟、夢を現実にする意外な思考法とは<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  5. 【株式会社3PM・大貫康喬氏】父の破産、金融ブラック…壮絶な過去を乗り越え“詐欺撲滅”目指す 悪徳工事業者にNOを突きつける革命的サービス誕生秘話<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  6. 【グッドライフ・小泉翔建氏】通帳残高5,243円― “失敗だらけの人生”を歩んだ経営者が再生可能エネルギー事業にかける想い「価値を後世に“渡す”」<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【Green Energy Partners・畠山大輝氏】1期目で売上10億。若手エース集団を育てる再生可能エネルギー企業の“ビジネス戦闘力”の磨き方<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  2. 02

    【NAORUテクノロジー・若林大樹氏】「低賃金・長時間労働の壁を壊す」AI×整体で業界の課題に挑戦 「No.1」目指す最強のチームビルディング論<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  3. 03

    【koujitsu・柴田雄平氏】事業戦略・マーケティングで経営の常識を変える― 10年でグループ年商50億円。「利他」と「結果への執着」のパラドックス思考<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  4. 04

    【ART KNOT・塩野秀樹氏】理科大卒の異端児がアートで拓く新市場、コンプレックスを強みに変える逆転の発想法<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  5. 05

    【ライトサイン・川口博史氏】8年で売上10億円。教育と福祉で急成長、口コミで人材集まる組織づくりの極意<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス